dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在23歳の女です。
現在付き合って二年半くらいになる彼氏と同棲中です。

私は19歳の頃から精神科に通っていました。
今までは色んなんメンタルクリニックに転々と通っていたのですが、親の友達のお医者さんから大きな精神病院に通った方がいいと言われ数ヶ月前にそちらの病院にうつりました。

そこで脳のCT、心理検査、IQテスト、採血をし、仮入院して診察をしました。

今の所分っているのは 鬱、PTSD、摂食障害、睡眠障害 です。
重度の不眠症、倦怠感、過食嘔吐に悩まされています。

先生の診断とカウンセラーさんのカウンセリング、抗うつ薬・漢方薬・睡眠薬・ビタミン剤等の投薬での治療が主です。

先生は院長で、とてもいい人なのですが「幼少期から続いた虐待と虐めによる恐怖で脳が委縮し始めていて記憶を操作している部分がある、治療は年単位は掛かるが良くなるのでゆっくりやっていこう」と言います。
実際最近記憶がよくなくなったり、自分の身体ではないと感じる事もままあります。
かえり?という症状の一つではないかと言われていますが、まだはっきりとした診断は出ていないです。

最近はトイレにいくこと、水を飲む事も億劫でダルいです。
大好きなゲームや漫画を読む事も辛いと感じ、掃除や洗濯もまともにしていません。
外出はもちろんできていません。

前にもましてやる気がなくなり、悲しいとか楽しいとかの感情もなく死にたいを通り越して全てがどうでもいいと思ってしまいます。
ただ、彼が居るからとりあえず生きている、夜ごはんだけは作らないとと思ってダルくて辛いけど、夕飯だけは頑張って用意しています。

ですが、これしか出来ない自分が情けなく、親には「ごく潰し」とまで言われてしまっています。
実際どうして自分が何も出来ないのか分らず、自分では病気が良く分りません。
掃除をして、お部屋を綺麗にして、洗濯して彼氏に綺麗な洋服を着せてあげたいと思うのですがどうしても行動に起こせません。

彼氏は責めずに今日は何してたの?楽しいことあった?とかゲームやった?とか気を使ってくれていますが、実際掃除とかしない私に不満を持っているようです。

私は最近障害者手帳?を発行して貰い国から援助を受けることになりました。
自立支援医療も今後受ける予定になっています。

どうして働けないのか分らないです。

先生はゆっくり休んでこれから働けるようになろうといいますが、他の同世代の子達を見ると焦りが生じます。

私はどうして何も出来ないんだろう?このままでいいのだろうか?

そして一番ネックなのが太っている事です。

太っている事が気になってちょっとの食事量でも吐いてしまうようになりました。
今まではドカ食いをしてから全部吐くという事しかなかったのですが最近は何を食べてもカロリーが気になり吐きたくて仕方ないです。

ダイエットしたくても先生には投薬している薬の副作用でフラフラしてしまうので運動はしてはいけない、今は身体にストレスをかけないようにして好きなようにやっていいんだよ、と言われています。

ですが、痩せたいですし、当たり前の事が出来るようになりたいです。
やれるようになりたい、やる気がでるようになりたいと言っても「今は何も出来なくていいんだよ」としか言ってくれません。

普通の女の子達のように遊びたいし、お洒落だってしたいし、お掃除もちゃんとして彼氏に喜んで貰いたいです。
毎日帰ってくる部屋が汚くて、料理も質素な物しか作ってあげられず辛いです。

こんな自分にいつか嫌気がさしていなくなってしまうのではないかと不安にもなります。

今の自分とどう向き合っていけばいいのか分りません。

病院は少し離れた所にあり二週間に一度のペースの通院です。
入院が必要な程ではないけど薬とカウンセリングは必要と判断されています。

友達はこの事は知りません。
知っているのは彼と家族だけですが、家族はどこが病気なの?ただ面倒臭がってるだけでしょ、と言って酷く罵倒します。
(クズや出来そこない、ゴミクズ、どうして掃除さえ出来ないの?、お下劣女、ごく潰し、生まれてこなければよかったのに、人間のクズ、早く死ねばいいのに等です)

自分でもブスでデブなのはわかっていてそれをどうにかしたいと思っているのですがどうしたらいいんでしょうか?

まずは普通の事が出来るようになって、ダイエットして、綺麗になりたいと思っています。
多分綺麗になれれば自信がついて色んな事が出来るようになると思うのです。

病院に通う以外に自分でこの何もする気になれない状態をどうすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

写真、マミさんですね!(関係ないですね;)



>普通の女の子達のように遊びたいし、お洒落だってしたいし、お掃除もちゃんとして彼氏に喜んで貰いたいです。

あなたが書いた希望、全部一気にやってみてはどうでしょうか。
きっと出来ますよ。

病院の医師の言う事を鵜呑みにしてはいけません。
「焦らずに、まだやらなくていいよ」と言われることに疑問があるならば
実際にやってしまえばいいんです。出来たら良いし、出来なくても
時間をかけて出来るようになればいいんですよ。


私も摂食、乖離性障害などあり。
一時、沢山薬を処方されてカウンセリングや自立支援を受けたこともあるんですが
転院した先の医師が「僕は薬出さないよ」っていう突き放し型で。笑
それまでは腫れ物のように扱われていたけど
その医師に出会って、大幅な減薬→社会復帰、2年半後には正社員になりました。
疎遠になっていた友人達も戻ってきてくれました。

相性や、あなたの病状の程度もあると思いますが
自分のやる気に変えられるものはありません!

自分を信じて、1つずつ、年単位で出来るようになればいいんです。
(私は全て達成した!ってなるまで5年くらいかかりました;)
絶対に良い方に変わっていけますよ。
    • good
    • 0

貴女も、はきぐせあるんだ。

なんだか、おんなじなんだね。症状がにているね。勿論、強制は、出来ないけど薬やめたほうがいい。ふーん、自分がきらいなんだ。嫌いな自分を許してあげるのがうつを直す方法だよ。かくのは、簡単だな。やるのは、大変だよね、ごめん俺、克服してしまったんだ。気持ちは、わかりますよ。あなたのは、なおるタイプだろうな。おれににてるから。
罵倒してるのは、あなただよ。答えてくれたら支えます。締めないでおいてくれる?
    • good
    • 0

親は もう 切り捨てて考えたら良いと思います。


親が居なければ 貴方は産まれて来ては無いのですが
貴方自身の害に 実際なっている状態では 心の中で線引きをしないと ならないのでは?


メンタルの病気は 周囲には分かりにくいし 理解も出来ません。
私自身 メンタルの病気には 全く知識がありません。
骨折でもしていたら 手が不自由なんだね
と 表面で分かる事なのですが 内面的な事は 分からないですよね。

理解をして欲しい と言う事も 無理がある と言う事は 承知しなければならないです。

ダイエットして と言う事も 綺麗になって と言う事も 全ては循環かと思います。
健康体だから多少の無理なダイエット(例えばテレビ等で言うリンゴダイエットとか)も 一時は可能でしょう
でも 現時点では 薬の副作用等もあり ダイエットは出来ない。

あまり動かない、でも食事する 
動けない 動く気になれない どっちにしても 動かない事は確かな事なので どうしても痩せる方向ではないですよね?
循環を認識しなければ 自分がイライラするだけですし そんな自分を嫌だ と思ってしまうのではないでしょうか。

彼は 優しく理解してくれている その彼 の事だけを 今は第一にして 動くのはどうでしょうか。
1日一回でも 夕食は作るわけですから 買い置きはせず 毎日買い物に外に行く。
歩きもしくは自転車。
2人分の食事ですから 多少距離があっても 重くないはずです。
歩けば 外の空気に触れる、木や草、もあるし 家の中では見えない光景のはずですから 

いきなり では辛いのであれば 近くのコンビニ から 初めても良いと思います。
コンビニでは 多少の冷凍食品もあるでしょうし。

彼に喜んで貰う と言う事ではなくて
彼に捨てられない様に と思う のは 無理でしょうか?

彼は あくまでも彼です。
辛い現実ですが 戸籍上 他人です。
彼がもうダメだ と思えば 同棲だって解消出来ます。
そんな彼じゃない と思っても 彼だって 人間ですから 時に感情はあるし。。。
喜んで貰う それは 最大の目標ではあるけども
貴方に 将来の希望や 夢 ダイエットしたいな 綺麗になりたいな オシャレしたいな と思う事と同じで
彼にも 希望や夢があるので 彼に捨てられない様に 1日一回は外に出よう とか そんな考え方で 自分が前向きになれるのであれば その方が良いと思います。

決して 貴方を責めているのではないですよ。
思い方次第で 前向きになれるなら その方がいい と言うだけです。
決して 捨てられる とか言っているわけじゃないです。誤解しないで下さいね。

不安になって 気持ちが沈んでいる 
それを続けても 何も良い事は起こりません。
何かする 事で それが プラスになるか マイナスになるかは 別として 事は動きます。
何もしなければ 何も変わりがありません。

オシャレしたいな、、、 と思う気持ちですが
べつに 外に行くから じゃなくても 家の中でオシャレは出来ますよね?

家の中、タンスの中に入っている洋服を組み合わせしてみる 携帯で写真してみる それもオシャレの第一歩かと思いますし。

あんた分かってない
ってお叱りがあるかもしれませんが、、、だって勿体ないんだもの。
23歳でしょ?
同世代の子と比較しても 自分が育って来た経緯が違うもの。比較するものじゃないです。

厳しい事を書いてしまいましたが、、、ごめんなさいね。
病気に対しては 一切知識が無いのですが 親に関して 私自身親に恵まれてない状況の中で育ってます。
母親は必死に働いていました、女の所得で姑も見る訳ですから 子供に対して余裕が逢って育てていたとは思えないし 経済的にも困難でした。
父は 戸籍上は居ましたが 父親と言う感覚はなく 放浪しまくり 居ると思えば寝っ転がっている、昨日迄居たのに、と思えば 家計は火の車状態、家庭にお金が無いのにお金の無心され、借金を母が返済を数回。。。。
幼い頃 世間はうなぎ上りの時代です、でも それは私と妹には訪れなかったです。
暴言、虐待 は無かったけども 父親と言う世間の姿には触れて育ってません。
母親は それでも離婚せず 離婚を勧めても拒否。
だれしも 何かしら過去はありますからね。。。
私がポジティブ と言われてしまえばそれまでですが。。。

そんな奴らのせいにして 何が変わるのか って感じた年齢もあります。
反抗期の時期には 親のせいだ と思ってましたが それを表に出したからと言って
何かが変わるわけでもない、だったら その人達の上に立てば良い
要するに自立。
もう世話になんてなるものか、だから世話してくれとは言わせない
そんなんです。要するに 気が強いわけです(笑

ある意味 開き直りは必要です。
あぁ、貧乏 それがどうした?
って感じ。
多分 自分を認めたくないんじゃない?
私だけがこんな目に、、、 とか 思っていたら どんどんマイナス要因です。

何処が病気なの?
と親に言われたら 
じゃ 病院で医師に聞いて来れば? 何が要因だったか教えてくれるから。
言い返す事も時に必要です。
実際 言わなくても 心の中で 思う事は必要です。

極論 あんな人の為に なぜ自分の人生の数年、数日でも病まなきゃならないのか 
って 考えた方が早い気がします。

キツくてごめんなさいね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私には父親はいません。
弟がいますが父が違い、その人とも親は離婚しています。

幼少時代から祖父の実家で働いてお金を稼いでいました。
弟の面倒も見続け、19歳になった時に親に刺され警察に保護され別居という形になりました。

一人暮らしをして4年目ですが、母の事は昔こそ恨みましたが今は愛しています。
どんなに辛いことを言われても私にとって血が繋がっている唯一の存在であり、どんな事を言われても愛情は変わりませんでした。

確かに辛いし一時期は殺そうと思った事さえありましたが、その全てをひっくるめて母を愛そうと思っています。
母も辛かったと思うので。それは私が受け入れていくべきだと決断しました。

実際医師と警察から接触は制限されているので滅多に会う事はないですが、年末は一緒に過ごします。

また彼氏に捨てられるうんぬんですがそれは常に思っています。
それがまた辛くそれを考えると早く自分なんて死ねばいいのにという結論にしか達しません。
捨てられない様に努力、というより、彼を失ったらもう私には何も残らないので生きているので簡単に言えばゲームオーバーです。

別に生に執着もないですし、どうせ死ぬことさえどうでもいいので彼に捨てられたらそれまででいいと思っています。
もちろん、捨てられたくないとは思いますが、それにたいしてどう抗えばいいかわかりません。

ネガティブに考えても意味がないのは頭ではわかるのですが、現実その意欲が湧いてこないので自分ではどうすることも出来ません。

部屋からトイレに移動することでさえ苦痛なので外出はほぼ不可能だと思います。

お礼日時:2012/11/21 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!