精神疾患について相談があります、詳しい方または同じような方を探してます。回答はなるべく優しい口調でお願い致します。
私は中2の時に家庭内で起こっていた虐待、そして不登校により学校でのいじめがなくなりました。それは私が自発的に外に向かって助けを呼んだからなのですが・・・。これはまた、必要なときに書く事にします。
現在18になり、今はいじめのない、優しい先生たちばかりの通信制高校に通ってます。同じく中2の頃から通っている精神科で、「解離性障害」と診断されてお薬をもらって生活してます。診断されてから今日まで、様々な心理学書・自己啓発書・虐待関連書を読んできました。もともと読書好きだったのが功を制したみたいです。ちなみに家族は私の病気を理解してくれています。
そして、精神科に通っていてなお、困っていることがあります。「退行」と「離人症」についてです。
退行は、なんとなく家族とあまり会話したくないなぁ、甘えたいなぁと思ったときに自覚してやっています。例えば、恥ずかしながら「うー」とか「みー」と言ってみたり。ありがたいことに母が理解を示してくれて幼い子供のように扱ってくれます。
それから離人症。これは一時期とてもひどく、自我がなくなってしまうんじゃないか、自分がいなくなるんじゃないかと夜中に不安になっていのちの電話のようなところに電話したくらいです。毎日毎日離人感が付きまとい、リストカットして痛みが生じてもぼおーっと「血が出てるなぁ、あーあ、手当面倒だなぁ」としか思えないのです。ふわふわしてる・自分が自分じゃない感じというのが適切な言葉です。私の場合、外から声が聞こえてもテンポが遅れてしまって「あれして」「あれ取って」と言われても数秒の間が空いたあとに「あ、これか」となるんです。実生活では大変困ったことに健忘もあり、「さっきまでもってた本どこやったかな?」と健忘+離人感で毎日家族に「どこやったっけ?」と聞いて「すぐそばにあるじゃない」と言われてまさに「灯台下暗し」でそばにあるのに気づかない、気づけない状態です。
長々と書きましたが、私が答えて欲しいのは「退行」は何年ぐらいで治る(収まる?)ものなのか、大体の年月と、「離人感」はどうすれば治るか、どの薬がいいのか、またこんな状態で社会に出れるのか(まだ高3なのです、アルバイトもしてません)ということです。前者はあまり困ってませんが、後者は社会生活に関わりますし、とても困っています。どれかひとつだけでも教えてくださると幸いです。
最後になりますが、解離性障害って治療法がない病気なんですよね・・・いつまで苦しめばいいんでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
解離性障害の治療法でです。
治るかどうかは、医師によって見解が違うので、治らないというひともいれば、治るという人もいると思います。
ありがとうございます。有効な薬も、治療法もまだ見つかってないということなので、頑張って寛解までいきたいです。
治るにしろ治らないにしろ、難病ですよね。
No.3
- 回答日時:
お礼について。
あなたが既に認識してしまった事は、自分が「退行」している、という事と。「解離」している、という事です。
「退行」していると認識しながら、「退行」を維持する事は出来ないのです。「解離」していると認識しながら、「解離」する事は、出来ないのです。人の機能の在り方として、それは不可能なのです。
それでもあなたがそれらを維持しようとするのなら、それはあなたの選択的な行動ですし、あなたが発動する動力です。自分の意思による行動には、自分自身が責任を負うしかないのですよ。自分が発動する動力には、自分が負荷を持つしかないのですよ。
苦しみから逃れたい為に、人は様々な模索をします。ですが、苦しみとは逃れるものではなくて、取り組む事なのです。そして、自分の機能を精査し獲得してゆかないと、あなたの選択肢が多様性を持てない。
苦しみに、取り組んで下さい。
No.2
- 回答日時:
お礼について。
既に立っている「認識」を、あなたが自身の選択として拒絶している限りは、そうです。あなたの選択が、一生拒絶のままなら、一生その状態でしょう。
そして、あなたの周囲は、日々「認識」というものを深めてゆくので、ますますあなたとは、解離するばかりです。
なので、「退行」と「離人」を手に入れようとするのは、諦めて下さい。と、申し上げました。
何故ならば、あなたの「認識」は、未然なのではなく、既に立ってしまっているからです。
回答者様の言葉は難しくてよくわかりませんが、「認識」を拒絶しなければいいんですか?
手に入れようとする、というのはどんな状態なのでしょうか。私は別に、退行も離人感もいりません。なくなるならそのほうが全然ましです。むしろベストです。
認識する=本を読んで学ぶ、ということですか?それをしなければ治るんですか?
私は治療法があるのか、という質問をしています。治らないなら治らない、とはっきりおっしゃってください。
No.1
- 回答日時:
私は、特には障害児童の発達の研究職に就く者です。
精神医学の専門家ではございませんが、わざわざ出張って参りました。私なりの専門分野の見解として、あなたの「退行」と「離人症」は分けて考える必要がない、という仮説を立ててみます。
と言いますのは、一般的な子供の発達の過程を見ますと、9歳以前の子供の機能の全ては、大人の機能と比較すれば、離人症の状態と似ていると言えるからです。
成長期の子供の感覚器官は、共感覚の状態です。視覚聴覚触覚などが感覚としてハッキリと分岐されていないのですね。音を聞いただけで色を感じたり、何かに触れただけで味を感じたりします。つまり、身体感覚が掴みどころがないのですよ。センサーが鋭利であると同時に鈍感でもあるです。それは、物事への「認識」を得る毎に消えてゆく機能でもあります。
「離人症」との違いは、「認識」以前か以降かです。あなたの場合は「認識」が既に立っているのに、そのような状態であるから「離人症」といえるのです。子供の場合でも、その年齢なりの「認識」以降にそのような状態であれば、「離人症」と診断されます。或いは、別の診断を受ける場合もあります。
あなたの場合、「退行」をやっているのですから、それとセットで「離人症」がやってくるのは当然かな、と考えました。 心を子供の状態にするのなら、体も子供の状態になるという事です。
置いてけぼりなのは、あなたの「認識」ですよ。知ってしまった事を知らなかった頃には戻せない。得た自覚を無自覚には、戻せない。意識したものを、無意識には閉じ込められない。
だから、あなたは諦めるしかないのです。「退行」も「離人」も、あなたが手に入れる事は出来ないのだとね。もう、既に「認識」してしまった後なのだから。治療方法がないのも、当然なのです。
苦しみを拒絶しては、人は発達し、機能の段階を得る事が叶わないのですよ。
そして、これはあくまでも、あなたのケースを発達として考えた場合の、仮説です。
なるほど、勉強になりました。丁寧な回答、ありがとうございます。
では、これは一生付き合っていくしかないのですね。
頑張って生きてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 3 2023/03/12 08:58
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 2 2023/03/11 19:59
- 会社・職場 来年30歳になる無職男 5 2022/10/05 23:29
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 自律神経失調症 高3娘のPMDD❨月経前不快気分障害❩がひどい 5 2022/05/06 13:56
- うつ病 私は鬱病になって今年で7年目です。 20歳の女です。 中学生の時に母親からの虐待、姉妹差別で色々あっ 2 2023/06/29 15:34
- 統合失調症 病院を変えようか悩んでいます 精神科に通って3年目です。自立支援を受けるときに「診断がないと申請でき 8 2023/04/21 20:02
- その他(メンタルヘルス) 「心の病気がある人はみんな消えるべき、普通の人にとって迷惑」と同級生2人が語っていました。 僕の親族 3 2022/09/12 07:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しにたいしにたい。いつからこ...
-
重度の潔癖症で悩んでいます
-
相手によって遅漏から早漏にな...
-
最低な嘘をつかれました
-
ネット恋愛 嘘について。 ネッ...
-
僕は女性を性処理の道具としか...
-
彼女が他の男に抱かれることに...
-
20代後半何だか疲れました 最近...
-
ディーラーマンにコロっといき...
-
彼氏に土下座をさせられました...
-
僕は今付き合ってる彼女さんが...
-
電車の中で知らない他人と口論...
-
男性はおっぱいが大きい巨乳の...
-
年齢を嘘ついてる彼氏について ...
-
本当のことを話しているのに嘘...
-
解離性健忘?自分の彼氏のこと...
-
彼氏に嘘をつきました。 それが...
-
彼は、アスペルガー?
-
彼氏に経験人数を嘘つかれてい...
-
職場の人間関係失敗しました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神疾患の友人からの電話
-
しにたいしにたい。いつからこ...
-
元彼がひきこもりに・・(長い...
-
精神疾患発病中の彼女に疲れま...
-
重度の潔癖症で悩んでいます
-
悩み…相談できない…
-
自傷行為をしてしまったけれど...
-
被害妄想が酷い、人間不信、こ...
-
発達障害でしょうか?それとも...
-
対人恐怖症を打ち明けるか悩ん...
-
腕を切っちゃうんです。
-
アダルトチルドレンだというこ...
-
退行と離人感の治療法
-
いつのまにか口下手に・・・
-
大阪の精神科系統の病院について
-
重度のPTSD+失声症…どうす...
-
外に出ることが怖いです
-
大人の場面緘黙症
-
相手によって遅漏から早漏にな...
-
僕は女性を性処理の道具としか...
おすすめ情報