
寝起きや、しばらく手を使わないでいると必ず手がこわばっていてグーができません。でも数分もすればなんともなくなっています。ちょうど半年前から学校給食のパートを始め、毎日数百枚のお皿やどんぶりなどを洗うので手のひらが疲れているのかと思っていました。というのも、パートを始めた翌日からその「こわばり」が始まったので・・・。でも夏休みに一ヶ月以上の休みがあったのにその間も症状はずっと変わりません。最近気になり調べてみたら「リウマチ」の症状に似ているのですが、腫れも炎症もありません。こわばり以外ではこの半年間に数回「しびれ」の様な感覚があった事を記憶していますが、まさか「リウマチ」なのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3です。
覚悟して病院に・・・・ですか。
リウマチはどっかの言葉で「流れる」と言う意味があります。
流れるように関節から関節へ痛みが移ります。
遺伝の要素もあり、身内にリウマチの方が居れば確立は上がります。
あなたの場合は多分ですが肩こりの延長で、その酷いパターンです。って方が高い確率であります。
○毎日数百枚のお皿やどんぶりなどを洗うので手のひらが疲れているのかと思っていました。
おそらく疲れ切ってるのだと思います
○夏休みに一ヶ月以上の休みがあったのにその間も症状はずっと変わりません
有る程度の疲れは寝れば取れます。
しかし、ある一定の疲れ(限界)を超えた場合は寝ても取れません。
自分の力だけでは取れにくい状態になります。
あと後1ヶ月休もうが同じことでしょう。
この場合は他力(治療院等)で治さないと無理です。
やや病院の苦手な分野でもあります。
しかし原因は病院でないと明確に分かりません。
なので前回答となりました。
リウマチと決め付けたつもりは無かったのですが・・・・。
○もう一度言い換えて回答します。
原因は病院でしか分からないので、原因を知りたければ最初は病院へ行くのが無難です。
リウマチならそのまま病院へ通院がよろしいでしょう。
しかしただの肩こりなら、病院以外の方が楽になる方は多いようです。
ありがとうございます。病院に行ってきました。こわばりが5~6分で治まるならリウマチではないらしく、腫れも無いようなので大丈夫だと言われました。仕事の事も話したのですが、原因についてはわかりませんでした。色々調べてリウマチ以外の可能性が薄かったのでドキドキでしたが、とにかくほっとしました。病院ではわからなかったのですが、疲れきっているっていうのが原因のような気がしてきました。症状は朝起きたてに「こわばる」だけで痛みはないので、リウマチじゃないのならこのままほっとこうと思います。色々とありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
朝起きた時の手などの関節のこわばりはリウマチの特徴の一つですが、リウマチの場合そのこわばりがひどくて1時間以上続きます。
数分のこわばりではリウマチの症状ではありません。また、腫れも痛みもなさそうですのでリウマチの症状に当てはまるものはありません。手を使う仕事をしていれば朝に手がこわばる事はあります。関節に負担がかかっているのでしょうね。
あとリウマチの特徴で痺れはありません。
ありがとうございます。
<数分のこわばりではリウマチの症状ではありません。>
という言葉が欲しかったんです。でも今朝までの回答にそれがなかったのでリウマチだと覚悟してリウマチ専門の病院に行って来ました。joint-akaさんの言うように、こわばりが1時間以上続くようなら検査してもいいけど、今の時点で関節の腫れもないしリウマチの可能性はないといわれたので、痛みもないのでこのままほっとく事にしました。
No.2
- 回答日時:
病院のソーシャルワーカーをしております。
そしてリウマチ患者です。ご質問の内容拝見させていただきました.私の場合は四肢の変形はひどいですが、幸いにして風邪を引いて熱を出したりしない限りは痛まないので助かっています。
先にお答えくださった方のように、これは検査で判別してもらうしかありません。私のように血液検査でリウマチ因子が出ないということも珍しくはないので、膠原病の専門医にご相談ください。
ただ気になるのは「しびれがある」という点です。ある年齢以上(だいたい40歳代)なら脳梗塞などの脳血管系の病気が隠れているかもしれません。早めの受診をお勧めします。もしリウマチでも今は生物製剤などによって早期に治療すれば緩解に持ち込める症例も多くなりましたので、悲観される必要はありません。
ありがとうございます。リウマチと診断されたら怖いですが早めに病院に行ってみようと思います。green351さんもお大事にしてください。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私は10歳ぐらいに若年性関節リウマチになりました。
すごい激痛です。自分で歩くこともできないしお箸を持つこともできませんでした。
総合病院にかかり週一で検査、地獄でしたよ~
入院か自宅で絶対安静の2択、なんとか自宅で大量の薬を飲みながら治しました。
ただ、将来心臓疾患には気をつかわなければなりません。
リウマチは激痛ですよ。
私のときはこわばりなんてなかった。朝起きたら動けなくなってました。
病院にいくのが一番です。確かに、リウマチは腫れがあります。
でも腫れなんて素人がわかるもんじゃないと思います。
ちゃんと血液検査もしてもらえるし、ただしい治療をしましょう。
ありがとうございます。tonton970さんは治ったんですね、良かったですね。私も病院に行ってはっきりさせた方がいいですね。なんか怖いけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 血液・筋骨格の病気 関節リウマチの初期症状について質問です。 どのサイトを調べても、 ・朝の手のこわばりがある ・関節が 6 2022/10/23 10:49
- その他(悩み相談・人生相談) 至急 早めのご回答助かります。 何科を受診すべきでしょうか? 整形外科?リウマチ科?悩んでいます。 4 2023/02/07 08:45
- その他(病気・怪我・症状) 膝が痛い 関節炎?リウマチ? 22歳の女です。 かれこれ8年ほど、膝の痛みと付き合っています。 「膝 6 2023/01/19 13:14
- その他(病気・怪我・症状) 今週の月曜日の夕方頃から、突然右手の表面 から痛みが出てきてしまい。 火曜日の朝はまだ痛みはありまし 4 2022/09/15 19:52
- その他(悩み相談・人生相談) 私は、あと何年生きられますか? 1 2023/02/05 23:08
- その他(暮らし・生活・行事) 1年は、早いですか?遅いですか? 1 2023/02/04 22:33
- 血液・筋骨格の病気 20代です。 CRP→0.34 CK→33 あまり気にすることない数値ですか? CKは基準値より低値 2 2022/04/19 10:21
- 婦人科の病気・生理 2年くらい前からペットボトルの蓋が開けられない 7 2023/05/05 22:47
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- 風邪・熱 飲み続けて良いのか… 4 2022/11/28 09:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
慢性関節リウマチで、障害者手帳。
-
突然の筋肉痛は、何かの病気の...
-
朝目覚めると、節々の痛み・筋...
-
薬指の関節の痛み
-
最近リウマチと診断された男性...
-
リウマチにヒアルロン酸注射
-
リウマチの方、初期の症状や痛...
-
副腎皮質ホルモン剤と免疫抑制...
-
膠原病 のかた 主婦の方々 だる...
-
娘が、右手の人差し指の第一関...
-
Hの時に指でしてくれないのはな...
-
閲覧注意!! ウイルス性のイボに...
-
気付いたら舌にへんなのが出来...
-
抜歯後の骨の露出について
-
手が大きく指が長いのでブライ...
-
男なのに異常に手が小さいです...
-
人に指をさすのが何故いけない...
-
指を入れても気持ちよくない
-
指印と拇印の違いってなんです...
-
彼女がよく指を甘噛みしてきま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リユウマチの痛みを和らげるに...
-
手の指の関節がカクカクします…
-
薬指の関節の痛み
-
手の親指の付け根が痛い
-
手の指(第二関節)の痛み
-
左手の中指に違和感があります。
-
30女です。 普段力仕事はしてい...
-
リウマチに詳しい方、教えてく...
-
中指の関節が痛いんです・・
-
手が痛いので、簡単に干せる洗...
-
指の関節がまっすぐに伸びなく...
-
右手の人差し指の付け根が腫れ...
-
指のこわばりでもリウマチでは...
-
両手薬指の第二関節が痛くリウ...
-
【水】アクアミルムG について
-
リウマチと神経痛の違いは?
-
りゅうまちの痛みについて
-
顎下から首にかけての突っ張り...
-
手首が痛い!
-
関節 リウマチ ?
おすすめ情報