
クッションフロアの修繕費について
9か月住んだ賃貸アパートの原状回復費について。
使わなくなったパソコンを1カ月位、ロフトのクッションフロアに置いていたところゴムの
滑り止めの部分(1円玉ぐらいの大きさが4つ)が黄色く変色してしましました。
この場合、私はゴム汚染が起こると知らなかったんですが、過失になってしまい借主負担になってしまいますか?
いろいろ知恵袋を見てるんですが、全面張替(3帖)になってしまうんでしょうか?
その場合、1帖分だけ借主負担で2帖分は貸主負担の修繕費にならないでしょうか?
詳しい方、同じ体験をした方、どうか教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>私はゴム汚染が起こると知らなかったんですが、過失になってしまい借主負担になってしまいますか?
はい。質問者さんの負担になります。
>全面張替(3帖)になってしまうんでしょうか?
以下のURLは、国土交通省のだしているガイドライン(すなわちお上の考え方)です。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/toriku …
このガイドラインの22ページにクッションフロアの件が記述されています。
これによると、3帖分(1部屋)とも質問者さんの負担になりそうです。
ただし、このガイドラインには経過年数の話が書いてあります。(すなわち、クッションフロアはある年数がたつと張り替えざるを得ない。この場合は傷等があろうとなかろうと大家の負担である、とかいてあります。)
クッションフロアの年数は6年(72ヶ月です。) 入居した時にクッションフロアが貼り替えられたばかりなら、9ヶ月使ったわけですから、(72-9)/72 すなわち 7/8 だけ張り替え費用を負担することになります。
退去時から6年以上前にクッションフロアが貼られていたなら、6年経過していることを主張し、全額大家負担を求めることができます。
No.2
- 回答日時:
1帖単位の張替えができるのであれば可能、色や柄が変わるから全張替えとなるでしょう
作業料金、材料代は1帖も3帖も変わりませんが。
知らなくとも変色させたので借主に責任があります。
責任を問うんだったらパソコンメーカーにどうぞ
No.1
- 回答日時:
>この場合、私はゴム汚染が起こると知らなかったんですが、過失になってしまい借主負担になってしまいますか?
知ってる・知らない関係無しに借主負担の現状復帰です。
>その場合、1帖分だけ借主負担で2帖分は貸主負担の修繕費にならないでしょうか?
1帖部屋が3つあって「合わせて3帖」なら上記の修理代。
一つの部屋が3帖なら「全面張替」
何を持って「1帖の考え」が出てきたのか判らない。
「1帖の考え」で言うなら「ノートパソコンの大きさのみ貼り替え」でも良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペット可能物件での退去時高額請求
-
来月末で退去します。 不動産屋...
-
退去時の精算の仕訳について
-
20年住んだアパートの退去修...
-
賃貸物件の退去時にワックスが...
-
ペット不可のアパートで猫を2匹...
-
入居日当日に下の階から苦情
-
築30年超アパートの原状回復に...
-
欠陥賃貸住宅のため退去。敷金...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
入居の反対は退居?退去?
-
教えて下さい
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
性交による振動の伝わり方
-
家賃が引き落とされないんです...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来月末で退去します。 不動産屋...
-
クッションフロアの修繕費について
-
自分の名義で借りてる部屋を、...
-
退去費用ついて現在アアパート...
-
20年住んだアパートの退去修...
-
賃貸契約時においてのクリーニ...
-
退去時の精算の仕訳について
-
築30年超アパートの原状回復に...
-
入居日当日に下の階から苦情
-
ペット不可のアパートで猫を2匹...
-
ペット可能物件での退去時高額請求
-
敷金から清掃料とストーブ分解...
-
引越ししました。
-
退去時 日割り家賃はいつごろ...
-
1日に大東建託で、今月20日を...
-
賃貸退去。立会いがない場合の...
-
賃貸物件の退去時にワックスが...
-
16年住んだ賃貸マンションの退...
-
敷金0の退去費用を抑える方法
-
退去時の清掃、畳替えはかりた...
おすすめ情報