電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在コンパクトカメラとNikonのAF一眼レフを使っていますが、レンジファインダーにも触れてみたくなり購入を考えています。
条件としては
・フィルムサイズは問いません
・レンズ込み1万5000円~2万円以下
・28mm~40mm程度
・(できれば)露出計内蔵
です。ブランドや中古品の状態(正常に動作すれば傷があっても)にはこだわりません。
撮る前にピントが来ているのがわかるのが理想です。(CONTAX Gはこの点で脱落しました)
探してみるとコニカ3Aが良さそうですが、もう少し広角寄りのものがあればと思い質問しました。

レンジファインダーは初めてです。何かおすすめを教えて下さい。

A 回答 (8件)

No.7です。



コニカオートS2は、45mmでした。
ご希望の条件から外れてました。

すみません。
    • good
    • 0

コニカIIIaも良いカメラには違いないですが、巻き上げ部分の故障をよく耳にします。



カメラに求められる一番の性能は、壊れない(あるいは壊れにくい)ことだと思います。
どんな高級なカメラであっても、撮影前に故障してしまうと、シャッターチャンスを逃してしまうからです。
そういう意味では、構造がシンプルなのがいいと思います。
レンズシャッター機よりも、フォーカルプレーンシャッター機の方が、比較的故障しにくく修理しやすいと思います。

また露出計は、経年劣化による性能低下が懸念されるところです。
CdSを使った露出計ならまだしも、セレン露出計は、たとえ光に反応したとしても、精度は期待できないでしょう。
どのカメラでも、セレン計が付いているものは、30年以上経過しているはずです。(クルマなら、とうにスクラップ)
単体露出計を別途お求めになった方がいいと思います。

私は、ニコンS、もしくはニコンS2をお勧めしますが、だいぶ予算オーバーですね

リクエストにお答えすると言う意味では、コニカC35などはいかがでしょうか?
コンパクトカメラは、すでに所有されているとのことですので、かぶってしまうかもしれませんが。
また同じくコニカのオートS2などもお勧めです。(少し大振りですが)
    • good
    • 0

その値段はすごいですね


ミノルタハイマチックのEかFでは?
ちゃんとファインダーのパララックス補正もします。合致式で手動でピントが合わせられます。
レンズ焦点距離はEが40mmFが38mm。電池は現行品が使えるアダプターがあります。

レンズ交換可能なライカタイプですとキヤノンの6Lか7のまともな奴を何とかさがすかですか。
古さから言ってたぶん故障も多いと思いますが。

千代田(ミノルタ)A2は45mmですがよく写るカメラだったと聞いています。だけどまともなのって今あるんでしょうか?
http://gossan.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/a-2 …
    • good
    • 0

#2です


リコのXA2と書きましたが先の回答にあるオリンパスXAでした、実際のピント操作はあまり見やすくないし現実的に面倒です、目測で距離を合わせて撮るほうが楽ですから、先にあるように目測式のXA2のほうが良かったです、一度故障して修理して何年かつかわなくなって出してみるとまた動かなくなっていました、

CLEは割と合わしやすかったですが、広角でパンフォーカスが好きなのでピント合わせはあまり気にしませんでしたね、
でも写真を撮るには一眼レフのX700ほうが総合的に良いです
    • good
    • 0

こんなカメラはどうでしょうか。

「オリンパスXA」。

135サイズのフィルムカメラです。
距離計付き。恐らく「撮る前にピントが来ているのがわかる」というのはその事だろうと思いますが
確かにコンタックスGは自動焦点に任せっきりでファインダーは覗き窓でしかありませんでしたから
気になりだすとどうしようもありませんでした。私も使っていてその点は不満でした。
ただ「距離計式」というのはどこまで行ってもカメラの精度を信用するしかない機構ですから
一眼レフやコンパクトデジタルカメラのようにのように実際の映像を見て合焦を確かめるということができない部分では
やはり不安は付きまとうとは思いますが。

この「XA」はバリエーションがいくつかあります。
このカメラは焦点距離35ミリのレンズが付いていますが、28ミリレンズが付いたものもあります。
ただ「距離計」が付いた機種はこれだけで、それ以外は「ゾーンフォーカス」という「置きピン」のようなものですから、
特に近い距離で正確な焦点を望むには無理があります。
その意味で「だけ」このカメラを薦めます。
※「だけ」と言うのは、実際には「XA2」のようなゾーンフォーカス式のカメラのほうが扱いがラクで
 レンズ性能も優れていましたから、私は持ち出す時は「XA2」のほうが多いです。

露出は絞り優先の自動露出。ネガカラーには充分な精度です。マニュアル撮影はできません。
露出補正はフィルム感度を利用して行います。

スライド式のバリヤがありますからこのままポケットに入れて持ち歩けます。

中古市場では動作品が1万円前後で買えます。
が、これも「XA」というだけのどちらかと言えば希少価値で、人気のない「XA2」なら2~3000円で買えます。

---

まあ、全体がプラスチックを多用した(殆どかな)作りですから
金属の質感や重量感を望むには足りませんが、その分、気軽に使えますから
撫で回して楽しむようなコレクション用途でなければこれもいいんじゃないかと思います。
そもそもコンタックスGなどと比較するのが無茶と言えばそれまでですが。

それと、電気制御式のカメラですからこの先修理はできないと思ったほうがいいでしょう。
つまり、ハズレを買ってしまえばそれまで、というリスクはあります。
私のはXAもXA2も発売と同時に購入して今まで故障はありませんけど。

---

中古品の購入に際してひとつ・・・

このカメラは機械でシャッターを開いて電気で閉じる機構ですから
それを知らないカメラ店などで下取りの動作確認で電池を入れないままシャッターボタンを押して
シャッターが閉じないことからジャンク品とされてしまうことが多々あります。
大抵の場合で電池を入れればシャッターが閉じて普通に動作しますから
そんなことでジャンクで出ているものがあればお買得品です。
電池は百均で買えます。
「レンジファインダーのカメラ選び」の回答画像4
    • good
    • 1

CONTAX Gは形状はレンジファインダーでもそもそもオートフォーカスだから高級コンパクトカメラですね


2万円以下でまともに作動するという事になると探し出すのは難しいでしょう
    • good
    • 0

ミノルタCLEはレンズ3本のフルセットでもっていまして、使っていましたがライカのレンズもつかえるらしいですよ(私はその手に詳しくありません)


 「撮る前にピントが来ているのがわかる」の意味がよく理解できませんが、その当時のカメラはたいていピントを合わせてからシャッたーを押しますよ

使い勝手は、一眼レフがレンジファインダーを駆逐したのが体験できますね、写りはいいですよ、ミノルタのホンワカ感がいいですね

中古価格は知りませんが1~2万では売られるのは嫌ですねえ、

あとリコのXA2だったかはレンジファインダーです、これももっていました、これだと1~2万でしょうね、しかし故障しやすかったです
    • good
    • 0

フジGS645Sプロフェッショナル


http://camerafan.jp/cc.php?i=7
60mm(35mm判換算37mm相当)

ただし、完動品で2万円は厳しいデス。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!