dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2009年頃に生産終了しているプリンター(MicroLine 905PS2+F)のモノクロインクカートリッジ(TNR-00-007)を購入したいのですが、純正品は全て完売しています。

そこで、純正品ではなく、リサイクルインクを購入しようと思うのです。

しかし以前、EPSON製のプリンターにリサイクルモノクロインクを使い、光沢紙に印字した事ががあるのですが、丸一日乾燥させても、擦るとすれるインクで、使い物にならなかった事があります。

リサイクルインクを販売している店によって、当たり外れなんてあるのですか?

今回も仕事で使用するので、純正品に近いものを探しています。

ご存知の方、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

プリンターについては大きな勘違いをしています。


MicroLine 905PS2+Fはレーザープリンターですのでインクではなくトナー(粉)です。
これは最後に熱で紙に焼き付けますのでインクのような自然乾燥ではありません。
また、インクジェットプリンターではインク(水)をはじくような紙は使えません。
光沢紙がインクをはじくような紙だったとしたら乾かない、乾いてもこするとインクが落ちると言うことになります。

リサイクルトナーは当たり外れがありますので試してみるしかないですね。
最近は品質も向上はしていますが・・・
あと、独自に故障などの保障をしているところが一番です。
http://item.rakuten.co.jp/shop-adex/oki-tnr00007 …
http://www.r-toner.com/n-toner/oki/microline_ml9 …
http://www.recycle-107.com/tnr00007%E3%83%88%E3% …
検索すると沢山出ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
リサイクルにも、保証する所があったのですね。

再度、調べなおしてきます。
ちょっと訂正、以前リサイクルインクで使用したプリンターは、EPSONではなく、micro Dry(アルプス製)プリンターでした(^^ゞ

お礼日時:2012/11/24 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!