dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットから早半年。体重の減少が止まったようです。

性別:男、30歳
身長170センチ
体重66~67キロ(以前は80キロ)
基礎代謝:1700(以前は1600)
体脂肪率:20%(以前は29%)
骨格筋率:40%(以前は34%)
空腹時血糖:以前と変化なく、ど真ん中


基本の食事を以下のようにしてきました。

朝:抜き
昼:発芽玄米半合、漬物、青汁、果物
夜:そば、豆腐、納豆、野菜サラダ


週末:外食を行うため、以下のよう。

朝:抜き
昼:発芽玄米半合、漬物、青汁、果物
夜:外食

基本的に外食は制限してません。

激しい運動や筋トレなどは特に行っていません。
歩行や自転車や日常生活を行っているだけ。


Q1:基礎代謝はなぜ増えたのか?
 食事制限をすると、基礎代謝がかなり落ちると聞いたのですが、
 逆に上がっています。摂取カロリーかなり少ないですがなぜですか?
 筋力トレーニングなども一切してないですよ。

Q2:なぜ体重が減らないのはなぜでしょうか。基礎代謝1700に対して
 摂取カロリー1200程度です。消費カロリーですと2500~3000と
 いかにも減りそうなものですが。

Q3:筋力についてもそうですが、筋肉量は多少は減ったようですが、
 ほぼ、変わっていないようです。脂肪が9キロ減って筋肉が1キロ減った
 計算。これもなぜですか?一般的に言われていることは、無理な食事制限
 をすると、脂肪は減らずに筋肉のみが減少し、基礎代謝がかなり減少
 すると大きく言われてる人が多い中、全然違う結果に。

Q4:体重をせめて標準体重まではもっていきたいのですが(63キロ)、
 このような生活からさらに食事制限をするべきでしょうか?たとえば、
 玄米、豆腐、納豆、野菜を食べるような一日一食にするなど。
 どうせ外食で動物食品は食べますので。

 もしくは外食を辞める・・・これはど健康な男としては、ほぼ無理な気が。

Q5:いまの体重がベスト体重?なのでしょうかね

A 回答 (4件)

>Q1:基礎代謝はなぜ増えたのか?



 体組成計の誤差です。もう誤差という範囲ではないですが。

>Q2:なぜ体重が減らないのはなぜでしょうか。

 摂取カロリーの計算間違いです。食品のカロリーを過少に見積もっている原因としては、食品のカロリーの間違い(表示ミスを含む)、嗜好品やなんとなく口にしたものを除外しているなどが考えられます。

>Q3:筋力についてもそうですが、筋肉量は多少は減ったようですが、ほぼ、変わっていないようです。脂肪が9キロ減って筋肉が1キロ減った 計算。

 体脂肪優先で落とせているということかもしれません。これは上手な減量ができているという、いい現象でしょう。

>Q4:体重をせめて標準体重まではもっていきたいのですが(63キロ)、

 無理に標準体重にする必要はないかと思います。しかし、摂取カロリーを正確に見積もることができれば、確実に63kgになれますし、そこでダイエットを止めなければ、さらに体重は減少します。

>Q5:いまの体重がベスト体重?なのでしょうかね

 体調、健診の結果さえよければ、後は何で満足するかです。もっとスリムか、筋力を落とさないようにするか、等々でお決めになられるといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。たしかに、カロリー計算のミスの可能性はありますね。ご指摘のとおり。

筋肉がほとんど減らずに脂肪を落とせたというのはとてもよかったです。
体型としては全然問題がないのですが、やはり、60キロ近くまで持っていきたいと思っています。おっしゃるとおり、もうすこし、細かく計算してみますね。

気長にがんばります。はい。

お礼日時:2012/11/28 07:17

 回答です。



Q1:基礎代謝はなぜ増えたのか?
 以前は体重が80キロもあったのに、それが66~67キロになって基礎代謝量が増えることはありません。何かの間違いです。体重が減っても筋肉量が増えたら基礎代謝量も増えると思っている人がいますが、体重を減らしながら筋肉量を増やすのは、まず無理です。ふつうの筋トレでは出来ません。

Q2:なぜ体重が減らないのはなぜでしょうか。
 ダイエットなどで従来より摂取カロリーを減らすと、摂取カロリーより消費カロリーのほうが多くなって、その結果、痩せて(減量して)いきます。ですが、減量するとほとんど必ず基礎代謝量が落ち、消費カロリーも減るので、やがて 摂取カロリー=消費カロリー となります。こうなると減量が進まなくなります。

Q3:筋力についてもそうですが…
 ダイエットなどで減量すると、体脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪など)量だけではなく、筋肉量も必ず落ちます。ふつうの筋トレをしていても、減量すれば筋肉量は落ちます。
 筋肉量と体脂肪量は体脂肪率計で測定するのがふつうですが、体脂肪率計そのものが原理的にもかなりいい加減なんです。体内にある筋肉量や体脂肪量は直接測定することはできず、外部からいろんな測定をしながら推定しているわけで、正確には測れません。あまり信用しすぎないことです。暮らしぶりを見て預貯金がどれだけあるか、推定しているようなものなんです。

Q4:体重をせめて標準体重まではもっていきたいのですが(63キロ)、
 ダイエットだけで減量すると体脂肪量だけではなく筋肉量も落ちすぎますので、有酸素運動(ジョギングなど)と筋トレも合わせて行う必要があります。また食事の面ではたんぱく質を積極的に摂取するようにしないといけません。

Q5:いまの体重がベスト体重?なのでしょうかね
 身長と体重からだけ見ると、BMIという体格指数による評価法があります。貴兄の場合のBMIは23.0なので、ほぼ良好な範囲(18.5%~25%)です。これは日本肥満学会が定めた基準であり、いちばん長生きするBMIが約22(体重でいえば170cmの人は64kg)です。
 なお、男性の体脂肪率の標準範囲は10%~20%なので、いまの貴兄は上限ギリギリです。BMIが23なら、望ましい体脂肪率はせいぜい15%くらいです。現状では筋肉量が少なめで体脂肪量が多めの、ちょっと男性らしくない体格ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですよ。体脂肪率は15%まで持って行きたいのですね。これには、おそらく、筋力トレーニングや有酸素運動すればいいのですが、なにぶん、腰が悪いものですから、食事の改善しか手がないのです。とほほ。

計測器については、情報ありがとうございます。5つくらいの計測器で測ったので、だいたいどれも似たようなものでした。はい。

気長にやっていきたいです。なんとか、このまま60キロ近くまで持っていきたいと思っています。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/28 07:22

計量ミスじゃないですか?


生年月日/年齢を間違うくらいだから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分ではいろんな本を引っ張り出してきて計算してるつもりなのですが、計算ミスかもしれませんね、笑

なかなかに、難しいものですなー

お礼日時:2012/11/30 07:09

はじめまして、ダイエット経験者の男性です。



1.体重計での数値ですよね?だとしたら、参考にならないと思います。体重減ってますし、筋肉量も落ちているでしょうから、基礎代謝も減っていると考えるのが普通だと思います。

2.逆に摂取カロリーが少なすぎて、防衛本能が働いて、省エネモードになっているのかも知れません。1800kcalくらいは摂取した方がいいのではないでしょうか。

3.数値も正確ではないでしょうし、詳しいことは分かりませんが、体重減には水分の減少も含まれますよ。

4.外食をしない時のタンパク質が不足していると思います。青汁よりも現物の野菜やきのこ、海草を摂った方がいいでしょう。朝食を抜いているのですから、もっとバランスに気を遣った方がいいと思います。一食とか、健康的ではないですよ。

5.30歳ですから、体脂肪を15%位までは持っていった方がいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、体脂肪率は15%まで持っていきたいです。はい。

省エネモードは存じています。たぶん、そうなのかなと思っていましたが、やはり。。。

タンパク質に関しては、豆腐、納豆、大豆、乳製品、穀物から一日50g程度は摂取しています。少し不足してるかもしれませんが、肉と魚を絶っていますので、まあ、こんなものでしょうか。

海藻に関しては、たしかに不足してますね。根菜や海藻もどんどん摂取したいのですご、なにぶん、仕事しながらですので、漬物に昆布巻入れたりしかできません。ほんとは、里芋の煮付けとかもどんどん食べたいのですがね。

この食生活は自分に凄くあっているので、ずっと続けていきたいと思っています。

無理に一日一食にしようとしてるわけではなく、自然と一日一食までいけたらなと思っています。週末は飲み会などでいろんな物をいただきますので、基本は一日一食の玄米菜食でも、問題ないんじゃないかなと思っています。日野原先生や甲田先生のように。

お礼日時:2012/11/28 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!