dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の旦那は節約家なんです。
節約というか、細かいと言うか、悪い言い方をすればケチなのかもしれません。
普段は適当で大雑把なところもたくさんあるんですが、
買い物となると細かくなるんです。

食材の買い物が特に!

旦那にしてみれば腹に貯まれば食事なんてどうでもヨシで、
味より量、味より値段が勝負のようです・・・。
うちでは買い物は週に1度と決め1週間分をまとめて買うもので
結構な量になるので旦那と必ず一緒に行きます。

ですが、買い物中に私がカゴに入れたものに対しての指摘が半端なく、
もうイライラしてしまうんです。
「それ高くない?」
「それそんなに食べないよ・・」
「こっちのほうがお得だよ」
「こっちのほうが量がある」
とかもう色々・・・・だからカゴに入れる度ドキドキしてしまいます。

確かに旦那も旦那なりに家計を気にし協力しているつもりなんでしょうが、
正直作るのは私!冷蔵庫の管理や、食費も管理しているもの私!
口出ししてほしくないんです。

それに少しでもおいしいものを食べさせたいとか考えてちょっと手の込んだもの
作ろうと考えたレシピの少しお高い物を入れようとすると
「そんな高いのいらない」
「乾麺でいい」
と言いすっかり私の気分も萎えてしまいす・・・。

まぁ、一緒に買い物しなければいい話なんですが、
できればそれ以外でなにか解決策はないでしょうか?

基本的に旦那は私のすることには一切口出ししないんですが、
自分も関わっている食材の買い物にだけは何故か小姑のようにうるさいんです。。。

裏を返せば節約家でいい旦那なのかもしれませんが・・・・・・・・
こう毎回だともうイヤになってしまいます。

A 回答 (13件中11~13件)

やらない人が考えても節約にならないから、口を出したいならごはんは全て作ってね♪


と言ってみては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもそう言ってるんですが・・・・(´・_・`)
けど誰のおかげで食べさせてもらっているかと考えると強く言えません。
もちろん旦那には感謝してますし★
けど作らない人から口出しされると本当にイラつきます・・・
たくさんみなさんから回答を頂いたのでいくつか参考に頑張ってみます★
ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/04 17:54

うーん多分旦那さんは「安くても工夫次第でご飯なんて作れるはずだ」って思っているのでしょうね。

作る側としては「その工夫に頭使うのはこっちなんだよ(#^^)」って思う気持ちは分かりますw 正直安くて量が多いもの作るのが一番大変なのに…!って感じですが。

しかし文面を見るとある程度協力的な旦那さんなんだと思います。
買物にブツブツ言ったとしても、質問主さんが作るご飯に文句は言わないのでは?(もし作った料理に対してもブツブツ言うのであれば回答は変わって来ますが…)

でしたら旦那さんに「食費とはどういう風に使うものか」と言うのを理解してもらう事は出来ると思います。

現状質問主さん夫婦の家計や食費のあり方がどんな風にされているか分かりませんが、現状多分ある程度「●万円以内」って目安があるんだと思います。そしてその金額の中でやりくりしているのは質問主さん。冷蔵庫にどれぐらい食材が残るかと把握しているのも質問主さんでしょう。

なのでこっからは「ゲーム形式」にしてみてはどうでしょうか。

事前に旦那さんと「一週間の献立」をある程度決めておく。
買物に行く時「必要な食材リスト」を旦那さんに渡し、買物は旦那さんに完全に任せてしまう(例え意にそぐわない食材でもこの時は我慢!)
買って来た食材で「一週間の献立」を作って食べてもらう。

多分この一週間は質問主さんにとって楽ではないでしょう(^^;)
食材が無くなったり、逆に多すぎたり 色々工夫が求められる一週間だと思います。

しかし旦那さんも食卓が「いつもと違う」事に少なからず気がつくのでは?と思います。その時に「なんかこれ少なく無い?」と不満を漏らしたらしめた物です。
「うんだって食材切れちゃったから(^^)ニッコリ」
「あ、じゃあ今度からもっと量減らそうか?(^^)そうすれば一週間持つよ!」

と、旦那さんの買い方じゃこういうご飯になりますけれど?と言うのを見せてあげるのが効くと思います。

また逆に食材が余ってしまった場合は速攻旦那さんに相談です。この余った食材来週どう消費するのが良いと思う?とあえて頼ってみるのです。
良い旦那さんであれば少しは一緒に考えてくれると思います。


ただもし旦那さんが本当ーに食にまったく興味が無くて、献立が変わっても何も言わない場合「ねぇねぇ どうしてもこの食材はこういう風に食べたいから、今度●●だけ買って良い?」と事前にお願いしてみると良いと思います。
もし値段見てぶーぶー言っても「約束したのに・・・」とガッカリしてみせるとかw


このノリに旦那様がのってくれれば良いのですが(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい作戦ですね(>_<)
献立はちと大変ですが、もう旦那の場合性格なので直すのは難しいと思いますので
考えてみます!!
ありがとうございます★

お礼日時:2012/12/04 17:52

言われる前に先に「どっちがお得?」って2つを手に取って聞いてみては?


なら、カゴに入れた後から言われません。
食に対する考え方の違いですね…。

で、ちょっと凝った物を作りたい時なんかは、ひとりで買い物に行き、ちょこっと欲しい食材だけを買い足す。
冷蔵庫も質問者さんの管理なら買い足しても分かりませんから。

一週間分なら荷物持ちがいた方が楽ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2つ手にとってみるのはいい考えですね★
早速参考にしてみます。
ありがとうございます(*゜▽゜*)

お礼日時:2012/12/04 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!