
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 実務上、あるデータの集合があった場合、どの確率分布を使用するかどうやって決めればよいのでしょうか?
確率分布は現象のモデルなので、当人が「この分布で良い」と思えることが、まず必要です。そして実務上なのですから、さらにそれを他人に納得してもらう必要があります。これはやっかいな問題で、明確な答えは今も将来もありません。
たとえば一定時間内に到着する客の数にはポアソン分布をよく使います。それには理論的な根拠ももちろんありますけど、計算が簡単だから使うという側面も強く、反証があげやすいです。「ポアソンじゃなく集団到着だ」と言えば、多くの場合は集団到着の方が正確です。しかしそれにはまた反論があって、「ポアソンはパラメタが 1 つなのに、集団到着は 2 つだ。だから当てはまりが良いのは当然だ」というのも、正しいです。じゃあどっちが良いかは目的やデータによります。ポアソンなら単位時間あたりの客数を数えればすむのに、集団到着だと集団の数とそれらの大きさがいりますし。
また、たとえばねじの外径の測定値が正規分布すると言うと、それに反対する人はほとんどいないでしょう。しかし正規分布なら負の値を取る確率が正なのに、ねじの外径が負の値をとることはないので、その意味でモデルとしては不適切なことは、論理的には明らかです。それでも異を唱える人が少ないのは、
- 正規分布と思っても困ることはほとんどない、
- 正規分布とした前例が見つかる、
- 正規分布でないとした場合の標準的な手順がない、
など、消極的な理由の積重ねによります。
このように「こういう現象ならこの分布」という、いわば通念みたいなものが世の中にあって、それに合えば人に納得してもらいやすいわけです。通念がくせものですから、明確な答えはありません。新しい分析技術が流行すれば、その通念も変わります。だから昔はなかったのに、今はよく見る分布もたくさんあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計学を学んでいるものです。 区間推定や検定において度々 t分布やカイ二乗分布、F分布が現れますが、 6 2023/02/15 14:26
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 数学 【急募】共通テスト数II・Bの選択問題について質問です。 自分は確率分布は確実に取れるのでそこは確定 1 2022/12/26 17:05
- 統計学 こんな問題を使って教育するのは、文科省の方針ですか。 3 2022/06/17 09:14
- 数学 至急!次の問題を教えてください。 ある市では、消防車の出動要請が平均して1時間当たり1回ある。 多く 2 2022/11/18 20:25
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- 数学 ポアソン分布と二項分布について ・ポアソン分布における期待値と分散は等しくならない場合がある。 ・二 1 2022/06/12 16:29
- 統計学 許容差 3 2022/12/06 20:10
- 数学 X_1,…X,nを独立で同じ確率分布に従う確率変数列とする。 Xmin=min{X_1,…,Xn}, 5 2023/01/13 22:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代男子で身長162cmって全体の...
-
検定・推定で使用する確率分布
-
確率で出てくるdistributionの意味
-
太い対角線(fat diagonal) 1.定...
-
万年筆を輪切りにしないで重量...
-
ワイブル分布より裾の厚い分布...
-
三角分布
-
X_1,…X,nを独立で同じ確率分布...
-
チェビシェフの不等式は最良評...
-
分布(超関数)の再スケーリング...
-
場合の数
-
物理学での解析でよく出てくる...
-
正規分布による分析
-
身長は正規分布しますが、体重...
-
マルコフ連鎖モンテカルロ
-
工程能力指数
-
標準偏差
-
正規分布に従わないと標準偏差...
-
統計学でいうRSD%とは何ですか。
-
偏差値60の人と偏差値50の人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代男子で身長162cmって全体の...
-
正規分布を割り算した分布
-
計算ソフトによる四分位点の違...
-
Flory分布について詳しく...
-
場合の数
-
無理数の分布に法則性は見出さ...
-
excelで非正規分布の乱数を作る...
-
カイ二乗検定の最小サンプル数...
-
確率密度関数について
-
正規分布による分析
-
統計的手法 3σ管理
-
一般分布の分布関数
-
Irwin–Hall distribution
-
統計学に関する質問です。よく...
-
t検定で帰無仮説を棄却できない...
-
身長は正規分布しますが、体重...
-
相対合成不確かさの計算
-
正規分布の再生性について
-
対数分布則とはどういう意味か...
-
ピアソンのχ^2適合度検定の定理
おすすめ情報