dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今後、新車購入するために参考するのでいろんなインターネットの「ユーザーレポート」「自動車ユーザーレビュー」などを見ていますが、このユーザーレポートなどの本音は全く嘘ですか?
例えば、トヨタ・プリウスのユーザー達は「買って後悔した」「トヨタ車なんか嫌い。」「トヨタ車は安っぽい!」「トヨタ車はインチキだ!」「このクルマは最悪だ!」など、いやらせな書き込みや悪意な書き込みやでたらめな書き込みなど結構見かけます、悪意のある書き込みが多すぎ、事務妨害で刑事上の責任追及を問われないが不思議でならない書き込みがありますね。真面目に書き込みしてほしい。
私は好きなプリウスを購入したいのでこの「ユーザーレポート」「自動車ユーザーレビュー」などのプリウスのユーザーから良し悪しに全く関係ないで素直をお聞きたい。
お皆さん!「ユーザーレポート」「自動車ユーザーレビュー」など書き込みはどう思いますか??

A 回答 (11件中11~11件)

ネットの場合は読み手が選ぶという事を基本としない限り成り立ちません。


だから機能についての細かいコメントは話半分として受け取るだけです。書き込みしたのだから何かしら書いてあることに該当する部分があるという事でしょう。それが100か1かの問題はありますので、読み手が判断するしかないと思います。
有用なのは気付きを与えてくれる事です。自分で考えている分には思いつかない部分について書き込まれている場合があります。
そういう部分について鵜呑みにするわけでは無く、自分で調べるきっかけになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お回答頂いてどうもありがとうございます。
そうですね。

お礼日時:2013/02/27 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!