アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

青色申告はじめてのものです。
独学で勉強して、やよい青色申告でざっくりと帳簿をつけてみました。

しかし、これでいいのかまるで自信がありません。
たぶん間違っているところもあると思います。。
そこで、これでいいのか?と誰かに聞きたいと思っています。

ノートPCを持ち込んでこれであっていますかね??
としらみつぶしに聞いていくというやり方が早いかなと思うのですが、対応してくれるところありますかね?
説明会みたいなのはあるみたいなのですが、説明会ではなく個人的に相談したいのです。

青色申告会や商工会みたいなものがあるようですが、そのようなことは可能なのでしょうか?
青色申告会は、やよい青色申告で帳簿をつけると教えてくれませんか?
ブルーリターンという青色申告のソフトの購入をするよう促されると書いてありましたが。。

また税務署で会計ソフトの使い方みたいな指導をやっているようですが、やよい青色申告で平気ですか??
日程があわない場合、図書館のように、隣の市の税務署等にもいけますか?

現状の場合、どのような方法がよいのかをアドバイスしてもらえると幸いです。

A 回答 (1件)

個人的に相談したいというなら、知り合いで簿記の上位級合格者に見てもらう手があります。


上位級合格してなくても、実務で経理・仕訳をしてるという方なら「完全に間違ってる仕訳」の指摘はしてくださるでしょう。


独学で勉強なさり、将来のために「誤まってる点の指摘をうけたい」というなら、ためらわずに税理士にお願いしましょう。
予算を事前に決めておいて、地元の税理士会に「予算いくら。独学でつけた帳簿のチェックをして欲しい」といえば、必ず「私がしよう」という税理士がいるはずです。
ただでしてくれといえば「やなこった」でしょうから、授業料だと思って払いましょう。
個人レッスン代として、時間4千円3時間で12,000円ぐらいは予算としておきたいところです。

青色申告会、商工会にしても「メンバーになって会費を払ってくれ」というでしょう。
個人的に中身の濃い指導を受けたいというならやはり「税理士」でしょうね。
気をつけないといけないのは「帳簿のつけ方」の指導は誰でもできますが、税務申告書類の作成、相談は税理士以外はできないという点です。
毎年税理士法違反で逮捕者が出ます。巻き込まれないようになさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。ご回答ありがとうございました。

知り合いで簿記の合格者か、やはり税理士さんですかね。
とても参考になりました。

お礼日時:2012/12/29 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!