
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>年の途中で、所得税の扶養が外れた場合…
配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
納税者が会社員等なら今年の年末調整で、自営業等なら来年の確定申告で、それぞれ今年分の判断をするということです。
月々の源泉徴収は、あくまでも仮の分割前払い、取らぬ狸の皮算用に過ぎないのです。
>年末調整ではどのような計算になるのでしょうか…
大晦日の現況で、38万 (条件により違う数字も) の控除を取れるかどうかを決めます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
>極端な話、12月に扶養を外れた場合でも…
除夜の鐘がゴオーンと鳴り始める前に、離婚すれば配偶者控除は取れませんし、不幸にして亡くなったりしたら扶養控除も取れません。
逆に、大晦日の時間外窓口へ婚姻届を出したとしたら、所得等の要件を満たすなら配偶者控除が適用されます。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
No.1
- 回答日時:
>極端な話、12月に扶養を外れた場合でも同じ扱いになるのでしょうか。
その通りです。
途中で扶養に入った期間があっても、最終的に12/31の状況がすべてです。
なので、ちょっと前まで12/31生まれの子は親孝行と言ってたんですね。
(たった1日でも扶養控除に含まれたから。今は所得税は駄目ですけど…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガクセイ協賛について こちらで...
-
健康保険のみの扶養
-
年の途中で結婚をした場合の所...
-
給与所得者で個人事業主の妻が...
-
有償ボランティアでいただいた...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
大学4年生のアルバイトの給与...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
思うんですが金持ちは金持ちだ...
-
主たる給与と従たる給与の判定?
-
親から扶養を外れた場合 いま大...
-
扶養控除について
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
会社からもらったチケットが課...
-
年の途中で正社員から主人の扶...
-
給与収入とは?
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
給料明細に載らない会社からの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配偶者控除と扶養控除が漏れて...
-
ガクセイ協賛について こちらで...
-
健康保険のみの扶養
-
お花の教室は確定申告が必要ですか
-
住民税が安くなった原因
-
控除する扶養親族を所得税と住...
-
健康保険被扶養者異動届けの提...
-
扶養控除申告書の所得見積額に...
-
年末調整の扶養親族について
-
年の途中で結婚をした場合の所...
-
こんにちは私は今年の4月から...
-
給与所得者の扶養控除申告書に...
-
源泉所得税の扶養親族の数え方
-
母親が払ってる生命保険は、私...
-
別居している実親を扶養にでき...
-
扶養手当の支払について
-
年末調整での扶養についての疑問点
-
扶養親族等の数の求め方について
-
夫の扶養内でフリーランスで働...
-
月20万の給料から引かれる所得...
おすすめ情報