dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅で揚げ物なんて月に一回すれば良い方なため、揚げ油の保存方法に困っています。

油は腐らないといいますが、酸化はするんですよね?
どれくらい置いておけるのかも分からないので、今まで自宅で揚げ物はしないようにして惣菜で済ませていました。

以前は濁りが完全になくなるほどこすことができる特殊な保存容器を利用していましたが、こういうものを使うとコストが高くなりすぎるので使いたくありません。

費用がかからず長期間保存しておける方法はないでしょうか?
ラップでもかけて鍋ごと冷凍庫に入れておけば、一年ぐらいもつ?

A 回答 (4件)

油をこすのはコストで中止されたが保存はただだし油を再利用できるという発想に至るのは自然です。

が油を月に1本買う単価は他の消費に比べて安いので捨てた方が賢明です。特売日にたちまち要らない油を買うような真似も古くなるのでお得とは思えませんから油の在庫処分を早める使用法が後々正しい結果になるでしょう。

油が腐らなくても、使用後の油は油以外の物を含むのでそうはいかないでしょう。油は元より混入物などを次回の食品と共に食するようになります。
酸化以外にも空気中のいろんな物が脂溶性に溶け込んで行くかもしれません。ラップなどは結局のところ密閉できていませんからね。

油の保存はビンになってくるんじゃないでしょうか。ペットボトルでもいいかも知れませんがね。

私は揚げ物など作りません。やはり質問者さんと同じ展開になりたくないからです。

遊びとして実践しもしない保存方法を提案すると。
ペットボトルに使用後の油を入れて、その上に新鮮なオリーブ油を口切り追加して蓋を閉めてさらに蓋をテーピングして冷蔵庫です。ボトルを満タンにするのを最優先にして油の全量保存はあきらめても構わないものとします。
    • good
    • 2

日清オイリオのサイトでは


開封後の食用油は未使用でも1~2ヶ月で使い切るように推奨しています。

揚げ物調理がそのくらいの頻度でしたら、その都度使い切ったたほうが安全でしょう。
酸化した油を食べると、発疹が出たりすることもあります。

おっしゃるように高機能フィルターのほうが高いので
我が家はオイルポット自体(用意はしていますが)使わず、
容量の少ないボトルを買って、その都度使い切りにしています。
あまりにもったいないので、少しは残して炒め物などに使いますが、基本は使い捨てです。
    • good
    • 7

冷凍もラップも良くないように思います。


ラップはK社のKラップとA社のSラップがポリ塩化ビニリデンという
化学変化を受けにくいものですが、それでも表面のの帯電防止剤、軟化剤などが
油に溶ける可能性があります。K社、A社以外のラップでは論外です。

酸化を防ぐのは次のポイントです。
・空気の部分がすくない密閉容器に入れる。
・冷暗所に保存する。(できれば10℃前後)

また、あげ方を工夫することによって使い切ることもできます。
天ぷら鍋を使わずに、小型のフライパンに1~2cmくらいの油をひいて、
材料を片面ずつあげます。ポイントは、油が少ないので材料を少しずつ入れる
ことです。
この程度の油ならば、炒め物などで数日で消費できるはずです。
    • good
    • 1

油は薄くひいて使いきるのはどうですか?



余ったのは捨てる。

もう一回使いたければ、酸化してても次の日だったらこさずに、また使ってはどうでしょうか?


私はそういうふうにして少なく油を鍋にいれるようにしています。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!