dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
竹島問題についてお伺いしたいのですが、この問題について簡単に一連の歴史的流れを説明していただきたいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。

そしてご質問させていただきたいこともいくつかあるのですが、まず一つ目は竹島には日本人が初めて上陸し、国際法的にも正式に日本の領土となりましたが、日本が敗戦後、韓国が竹島の領有権を得ることとなったということをあるホームページで知ったのですが、どちらかの味方をするとかではなく客観的に見て、それはもう韓国の領土ということにはならないのでしょうか?国際法的な正式での韓国の領土として許可されていなかったということであるのでしょうか?

二つ目は、領土やその近辺でとれる水産資源などを日韓で半分にするなどの対策は不可能なのでしょうか?

そして三つ目は、韓国ではどのようにこの竹島についての歴史を学ばれているのでしょうか?日本が日本国民に伝える歴史とは異なる歴史を学んでいるのでしょうか?それとも同じなのでしょうか?
教科書に載っていたり、授業で教わったりするのでしょうか?

四つ目は、当事国以外のアメリカや中国などはこの問題についてどのように考えているのでしょうか?

五つ目は、この問題を解決するためにはどうすればいいかという回答者様自身の考えを参考としてお聞かせ願いたいです。

あとははこの日韓の関係が悪化することによって考えられる日本の政治的影響などはあるのでしょうか?(これは一番お伺いしたい質問です)

質問が多くなってしまって申し訳ございません。自分自身でもこの問題について調べてみたのですが、さまざまな意見がありわからなくなってしまったので、どなたか教えていただきたいです。
本当に困っているので回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

>日本が敗戦後、韓国が竹島の領有権を得ることとなったということをあるホームページで知ったのですが、どちらかの味方をするとかではなく客観的に見て、それはもう韓国の領土ということにはならないのでしょうか?



回答:なりません。(理由は後述)

>国際法的な正式での韓国の領土として許可されていなかったということであるのでしょうか?

回答:歴史上、竹島(独島)が韓国の領土だった時期はありません。(理由は後述)


↓が竹島問題の経緯です。

1905年:日本は竹島を調査した結果、無主物として判断し、領土宣言をし、世界も認めています。
日本は江戸時代から、竹島の位置を把握して、領土と認識していたのですが、開国して国際的に領土・国境・領海を明確にする必要を感じた明治政府が宣言しました。
これに対して、当時の大韓帝国も異議は出ていません。

これについては、当時の朝鮮が日本に外交権を奪われたからだと言っていますが、
韓国の外交権が日本に移ったのは1095年11月です。
竹島の編入は同年2月22日なので、抗議はできるはずです。
(実際、韓国は、日英同盟における韓国の地位の件で1905年10月17日に抗議をしています。)

現在の韓国は、それ以前から竹島(独島)を領有していたと主張しています。
しかし、日本が竹島の領土宣言をするより以前の韓国の資料には、「独島」という単語やその位置を明確に記録した資料はありません。(動画参照)
(例えば、1899年に大韓帝国学部が作成した「大韓全図」にも竹島は記載されていません。)


戦後処理についてですが、
このとき日本は竹島の領有権を放棄しているといっていますが、これは誤りです。

1951年のサンフランシスコ条約の時に、日本は多くの島嶼の領有権を放棄していますが、竹島はそれには含まれていません。
この条約が放棄する領土と定めたのは、戦争によって取得した領土であり、竹島は前述の経緯から、それらには該当しないと連合国も認めているからです。


現在の竹島の状態は、韓国の侵略によるものです。

1952年、韓国は竹島を武力で占領し、漁船328隻を拿捕して、3929人の漁師を抑留しました。
この時に44人の死傷者が出ています。

この時の日本には軍隊どころか自衛隊すらありませんでした。
当時の日本は、アメリカとサヨクの反戦教育(洗脳)で過剰な戦争アレルギーに陥って、武力を放棄してしまっていました。
アメリカは、この日本の状態を、防衛をする代わりに影響力を行使できるので、歓迎していましたが、
朝鮮戦争が起って、共産主義者が非常に危険な存在だと今更のように気がつきました。
(戦前の日本は、それをわかっていたので、大陸でソ連や中国共産党と戦っていたのですが、それを欧米が「侵略だ!」とかいって、やめさせた結果がこれです)
自衛隊が設立されたのは、その後です。

その後、韓国は、その時拿捕した漁民の返還を条件にして、日本との間に日韓基本条約を結び、国交を回復させます。
このような経緯から、この条約は、韓国に非常に有利な内容になっています。
その中で、竹島については、
「領土・領海問題は話し合いで解決する」
となっている為に、武力での奪還が困難になっています。

1960年以降は、社会党(社民党の前進)が野党第一党で、日本中にお花畑の反戦平和が蔓延していました。
現在は、憲法九条の改正論議が盛んですが、当時はそれを言っただけで、大臣の首が飛ぶような時代でした。
当時与党である自民党にも、そのような議員がいたので、武力による竹島の奪還など言い出せる状態ではありませんでした。
更に、当時は東西冷戦の真っ最中で朝鮮戦争もあって、韓国と問題を起すと、北朝鮮とその支援国である中国・ソ連が何をするかわからない状態でした。


>二つ目は、領土やその近辺でとれる水産資源などを日韓で半分にするなどの対策は不可能なのでしょうか?

回答:難しいと思います。
韓国も日本も自国の領土であるという認識なので、相手に便宜を計る理由を認めません。
更に、後述する、韓国の捏造された歴史教育による韓国人の反日意識の問題もあります。

質問者様は、よくいる国家間の友好を隣人との仲良しごっこと同じレベルで考えている、お花畑の平和主義者だと思います。
国家に真の友人はいません。
友好とは、国益がある状態を維持する為の関係であって、国益を損なってまで保つべき友好などありません。


>三つ目は、韓国ではどのようにこの竹島についての歴史を学ばれているのでしょうか?日本が日本国民に伝える歴史とは異なる歴史を学んでいるのでしょうか?

回答:韓国は国民に都合の良い歴史しか教えていません。(日本で教えている歴史とは全く異なります。)
韓国では、竹島は古代から韓国(朝鮮)の領土であり、今の状態は日本が侵略から取り返しただけであり、日本の主張は根拠の無い言い掛かりであると教えています。

韓国は国際司法裁判所に出る事を拒否していますが、
その理由は、日本はお金をばら撒いて世界中に影響力を行使しているから、不利な判決をされるからだそうです。

事実を知っている知識人もいますが、反日が常識となった韓国で公にそれを言うと売国奴認定され、命の危険さえあります。


>四つ目は、当事国以外のアメリカや中国などはこの問題についてどのように考えているのでしょうか?

回答:自国に影響がない限り基本的に第三者の立場だと思います。

そもそも、国防(領土の防衛)は各国が自力で行うのが建前です。
利益のない他人の揉め事に、首を突っ込んでも、面倒を背負い込むだけです。
また、他国の支援を求めることは、外交で借りを作ることになります。
アメリカは、日本が動くなら協力するという立場ですが、当事者の日本が何もしないので、呆れているという状態です。


>五つ目は、この問題を解決するためにはどうすればいいかという回答者様自身の考えを参考としてお聞かせ願いたいです。

回答:経済制裁(というか今の過剰な支援を止めるだけなのですが)によって、竹島から撤退させます。(武力を使う必要はありません)

実は、韓国は日本にとって、必要な存在ではありません。
一方で、韓国は、日本への依存を止めることはできません。

サムスンやヒュンダイも例外ではありません。
安いだけの三流品が買えなくても困りません。
むしろ、日本政府の韓国への異常な支援の為に、日本だけでなく世界中の企業がダメージを受けている状態です。

その理由は、韓国の科学技術力の低さにあります。
韓国は、原料(鉱物・原油)から製品を作る技術がありません。(又は著しく低い)
なので、日本から部品を輸入して、製品を作るということしかできません。
とどのつまり、韓国は日本の単なる 組み立て工場 でしかありません。
↑を韓国内で製造するにも、その為の機械を日本から購入しなければならない現状です。

つまり、韓国の輸出が増える=日本からの輸入が増える→対日赤字が増える
というジレンマ(対日依存)を抱え続けなければならないということです。
一方で、日本は韓国がつぶれても、他の国が韓国に代わるだけで、長期的にはたいしたダメージはありません。
実際に、アジアの国々は日本企業の進出を熱望しています。

世界もこの事を知っているので、日本との関係が悪化すれば、国際的な関係や通貨の信用も悪化してしまいます。

これらの状態を、韓国は日本と言う鵜飼の鵜だと、言う人もいます。



>あとはこの日韓の関係が悪化することによって考えられる日本の政治的影響などはあるのでしょうか?

日本人が韓国への正しい認識さえ持っていれば、何も問題はありません。
今の問題は、韓国や中国と組んで日本の国益を蝕んでいる者達(在日外国人組織・マスコミ・政治団体)の流す情報に、日本人が騙されて、洗脳されているからです。

(反日勢力による情報操作)


http://www.youtube.com/watch?v=ma-c6YXT47U
    • good
    • 6
この回答へのお礼

丁寧に回答していただいて本当にありがとうございました(*^_^*)
とてもわかりやすかったので、ベストアンサーにさせていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/21 11:02

NO2さんの回答で十分な気もしますが…



>一つ目 日本が敗戦後、韓国が竹島の領有権を得ることとなった

韓国が李承晩ラインを勝手に引いて、日本の漁民を拉致って人質とし、むりやり竹島を韓国のものにしました。手口が汚かったので、アメリカも認めていないです。


>二つ目は、領土やその近辺でとれる水産資源などを日韓で半分にするなどの対策は不可能なのでしょうか?

韓国が拉致したり、攻撃してくるので、韓国側がそれはしてくれないでしょう。日本としても、無理やり奪われた領土を半分にするのは納得がいかないかと思います。


>三つ目は、韓国ではどのようにこの竹島についての歴史を学ばれているのでしょうか?

独島の歌を作ってるくらいだし、洗脳教育はひどいですね。韓国では竹島を日本のもとかもしれないというようなことを言っただけで、親日扱いされ、迫害されるので、まともに議論できないです。まともな人はアメリカなどに行ってしまうので、困ったものです。正しい歴史を韓国では漢字で書いているので、現在の韓国人は読むことはできないです。


>四つ目は、当事国以外のアメリカや中国などはこの問題についてどのように考えているのでしょうか?

アメリカはもともと、日本を恐れ、日本の弱体化のために、色々な嫌がらせをしています。
・ロシアとは北方領土問題をするようにしている。
・中国とは尖閣問題をするようにしている。
・韓国とは竹島問題をするようにしている。
もともとは、韓国の反日政策もアメリカがけしかけたものです。なので、アメリカの立場は難しいところでしょう。
中国も竹島は日本のものと認識しているようですが、尖閣の問題があるので、韓国と手を結んでいるので、
韓国のものという設定にしているかと思います。


>五つ目は、この問題を解決するためにはどうすればいいかという回答者様自身の考えを参考としてお聞かせ願いたいです。

韓国は現在、破産に進んでいます。(既存のテレビで池上さんもちらっと言っていたぐらいなので、結構やばいでしょう)なので、スワップを完全にやめて、韓国国債を買うのをやめて、韓国を破綻させ、その後に竹島を取り返すのが得策かと思います。
ICJに提訴しても韓国がまけるのを分かっているので、まともにとりあわないでしょう。もしくは、戦争をするしかないでしょうが、韓国や北朝鮮の難民が日本にくるかもしれないので、メンドクサイことになりそうですので、できるだけ避けてほしいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧に回答していただいて本当にありがとうございました(*^_^*)
皆様本当に丁寧でわかりやすかったのですが、NO.2さんの回答をベストアンサーにさせていただきました。
日韓の関係が良い方向にいくように、良い解決策が見つかればいいなと思います。

お礼日時:2012/12/21 11:07

No2です。

私の回答への補足をさせていただきます。

この手の話題ではおなじみの方がまたいらっしゃっているようですね。
(困ったものです。)

1951年のサンフランシスコ平和条約により、日本は連合国と講和をしています。
従って、1952年の韓国による竹島侵略時には、日本政府は主権(外交権)を有しています。

以上から、日本は、

【外交権を奪われた状態の時に韓国が竹島を併合した】とは考えていません。

そして、No2でもお話していますが

日本の竹島領有宣言の時には、大韓帝国は外交権を有しています。

以上から、日本の主張は↓となります。

韓国が外交権を有する状態での竹島編入は合法であり(異議も出ていません)、日本が外交権を取り戻している時期に行った韓国の竹島侵略は違法であるという主張です(抗議もしています)。



この問題では、竹島を韓国が実効支配しているという意見が良く出ますが、
それは間違いです。

占拠=実効支配ではありません。

【国際法から見た竹島問題】
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshim …
(3P末:竹島は韓国が実効支配しているといった言い方がなされることがあるが、実効支配というのは、国家権能の平穏かつ継続した表示(行政権、司法権の行使など)のことであって、領有権紛争が発生した後に韓国が日本の抗議を受けながら行っている一連の行為は、実効支配の証拠にはならない)

確かに、実効支配は↓のように成立していればしている方が有利になります。

【マレー半島の小島、領有権はシンガポールに 28年間の論争に終止符】
http://www.afpbb.com/article/politics/2395082/29 …
(ペドラ・ブランカ島の領有権はそもそもマレーシア側が主張していた。しかし、シンガポール側は130年前から同島のホースバー灯台を管理しており、それ に対してマレーシアは何の申し立てもしていなかったことから、暗黙のうちに領有権がシンガポールに移転していたと反論していた。)

しかし、日本は、韓国と国際社会に向けて、韓国の竹島占拠に対しての抗議を継続して行っているので、韓国による実効支配は発生せず、紛争地帯として扱われています。
「竹島問題について」の回答画像5
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧に回答していただいて本当にありがとうございました(*^_^*)
皆様本当に丁寧でわかりやすかったのですが、NO.2さんの回答をベストアンサーにさせていただきました。
日韓の関係が良い方向にいくように、良い解決策が見つかればいいなと思います。

お礼日時:2012/12/21 11:07

>竹島には日本人が初めて上陸し、国際法的にも正式に日本の領土となりましたが


これは信用できません。
始めて竹島に上陸した人の名前は、どんな権限で日本領としたのですか?
そもそも竹島は、1905年に、島根県に編入される以前は、どこの国のものでもなく、日韓双方の漁師が、嵐などを避けるために使用していたものです。
どちらの国のものでもなかった物だから、日本が併合したのです。
ただし、日本の竹島併合は、1904年に結ばれた日韓議定書により、日本が韓国の外交権を剥奪して行われたため、韓国側が公式に反論できない状態での併合で日本領となります。

>客観的に見て、それはもう韓国の領土ということにはならないのでしょうか?
客観的な見方をすれば、韓国領となります。
ただし、韓国が竹島を実効支配するのは、日本が敗戦により、GHQに外交権を奪われている間ですので、日本は韓国の不当占拠としています。
これは、1905年の日本による竹島編入と裏返しの関係になっていて、韓国側が、1905年の日本への竹島編入が違法とする主張と全く同じ主張を日本が行っているのです。
つまり、日本側は、韓国の外交権を奪って竹島を編入したのは合法だが、日本が外交権を奪われた状態で韓国が併合したのは違法とし、韓国側は、韓国の外交権が奪われた状態での竹島編入は違法であるが、日本が外交権を失っている間に行った竹島併合は合法であると主張しています。

>領土やその近辺でとれる水産資源などを日韓で半分にするなどの対策は不可能なのでしょうか?
民族主義的価値観での発言が幅を利かせている両国の現状では不可能でしょう。

>韓国ではどのようにこの竹島についての歴史を学ばれているのでしょうか?日本が日本国民に伝える歴史とは異なる歴史を学んでいるのでしょうか?
当然日本とは異なります。
「日本は、韓国に竹島を奪われた」としているのに対して韓国側は、「過去に日本が不当占拠し、竹島を失った事で、韓国が日本の植民地となる第一歩となった」と教えています。
竹島が日本に併合された翌年韓国統監府が設置され、事実上の植民地支配が開始されたためです。
日韓両国共、自分たちに都合の良いところだけしか教えていないのです。


>当事国以外のアメリカや中国などはこの問題についてどのように考えているのでしょうか?
基本的に第3国同士の領土扮装には関与しない立場をとります。

>この問題を解決するためにはどうすればいいかという回答者様自身の考えを参考としてお聞かせ願いたいです。
実効支配の原則に基づき領土問題を解決することです。

>この日韓の関係が悪化することによって考えられる日本の政治的影響などはあるのでしょうか?
これは、両国の政権の対応や、民族主義の高まり、事件のタイミングなどにより変動が大きすぎて予測できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に回答していただいて本当にありがとうございました(*^_^*)
皆様本当に丁寧でわかりやすかったのですが、NO.2さんの回答をベストアンサーにさせていただきました。
日韓の関係が良い方向にいくように、良い解決策が見つかればいいなと思います。

お礼日時:2012/12/21 11:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答していただいて本当にありがとうございました(*^_^*)
皆様本当に丁寧でわかりやすかったのですが、NO.2さんの回答をベストアンサーにさせていただきました。
日韓の関係が良い方向にいくように、良い解決策が見つかればいいなと思います。

お礼日時:2012/12/21 11:09

日本は一時占領されました。


その時竹島をよこせと韓国が言って、アメリカがここは日本領だと突っぱねてます。
その後むりやり占領し、多くの日本人を銃殺し、連行してます。
たくさんの人が殺されたことを日本人のほとんどが知りませんが。
そもそも竹島の資料は改ざんされ、昔の映像で証拠が残ってるものもあります。(地図の独島の位置が今とズレてる)

2は無理です。
3は韓国のものだと反日教育とセットでやってます。
4はちょっと複雑でアメリカはなるべく揉めてほしくない、中国は無関心です。
5国際司法裁判所に提訴です。
 ていうかするって言ってたのどうなったの?

政治的影響は多くないでしょう。
理由はアメリカの存在です。
今韓国は中国と一緒に日本の島奪おうぜ~と仲良くなってますが、韓国には米軍基地があるし北朝鮮との国境もアメリカ軍と警備してます。
お前は中国とアメリカ、どっちを取るんだ? と迫られるのは時間の問題で中国を取ったらおしまいでしょう。
なにせ中国漁船との衝突で韓国海上警察(正式名称忘れた)は死者まで出てますからね。

この回答への補足

回答ありがとうございます(*^_^*)
付け加えてご質問させていただきたいのですが、1は正式に韓国の領土と認められなかったために、無理やり占領したということなのでしょうか?

2はなぜ無理なのでしょうか?
3は幼いころから学んでいるのでしょうか?
5は国際司法裁判所でどちらの領土なのか判定するのは当事国以外の国の人なのでしょうか?

政治的影響以外にも韓国との関係が悪化することによって、何か不都合なことはあるのでしょうか?
(例えば、サムスン製品が輸入できなくなるなど)

そして、正直まだまだこの問題について分からないことだらけなので、よろしければどうしてこうなって、現在までに至るのかなどの経緯も教えていただければ嬉しいです(>_<)
回答よろしくお願いします。

補足日時:2012/12/17 11:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答していただいて本当にありがとうございました(*^_^*)
皆様本当に丁寧でわかりやすかったのですが、NO.2さんの回答をベストアンサーにさせていただきました。
日韓の関係が良い方向にいくように、良い解決策が見つかればいいなと思います。

お礼日時:2012/12/21 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!