重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転居先の賃貸マンションを探し中です。
主にネットの賃貸情報で検索して探していますが、
良さそうだな、と思った物件が「RC造」であったり
他のサイトでは「鉄骨造」になっていたりしました。
どちらをどう信用して判断していいのか解りません。
仲介業者にきちんと調べて頂く方法はありますか?
又、実際の構造を自分で調べる方法はありますか??

A 回答 (2件)

不動産屋さんの表示方法が別な場合、調査不足だったり、


表示設定がそれ以外にない場合があったりします。
不動産屋さんのHP管理ソフトの問題かも知れません。
同じ物件で、「RC造」と「鉄骨造」と記述が分かれる場合は、
「鉄骨造」と考える方が良いかもしれません。
「RC」しか扱わなかった業者の場合によく起こす表示かも知れませんから。
実際に本人が調べる方法は、その物件の登記簿を見ることですが、
お金がかかりますので、たとえば、その地域の役所の税務課当たりに
聞いてみるといいかもしれません。
一番いいのは、仲介業者に尋ねてみられるのが最良です。

この回答への補足

仲介業者の方も、問い合わせしても
「オーナー様からそう聞いております」とか
「そういう情報を頂いています」という感じで、
ごまかすつもりはないのでしょうが、実に曖昧。

おっしゃるように、こういう場合は
「鉄骨造」の可能性が高い、と判断したほうが
賢明かもしれませんね。

また、登記簿を見るか税務課あたりに聞く、
という方法、どうしてもの場合やってみます。

補足日時:2012/12/18 11:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。

お礼日時:2012/12/18 11:18

実物を見れば凡その構造は解るでしょう


壁や屋根の造り方(全面・サッシとの取り合い・端部の納まり等)
管理室に行って聴く&図面を見せて貰う
役所に行って確認する(建築行政or登記所)

この回答への補足

残念ながら私には見ただけでは判断できません。。。

管理室がある物件なら、ということでしょうか。
物件検討中の者に教えて頂けるものなのでしょうか?

やはり自分で確実に調べるなら、登記関係ですか。
賃貸の仲介業者はそこまではしてくださらないのですね。。。

補足日時:2012/12/18 11:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2012/12/18 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!