dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2の息子ですが、2年生になってから成績はふるわず、真ん中ぎりぎりというありさまです。特に英語は基礎がわかっていないようで、危機的?!状況です。野球のクラブチームに所属していて、ピッチャーとして県大会、関東大会、東日本大会と活躍はしているのですが、勉強がおろそかになってはいけないと、塾にも通わせ両立をめざしてきました。練習の合間に十分勉強の時間はあるので、その時間を利用すればいいのですが、ゲームやらパソコンやらに費やして、家ではあまり勉強はしていません。
もうすぐ受験の中3。野球で進学する先輩も多いですが、勉強でも受験できる力は持っていてほしいので、そろそろ気を引き締めてほしいのです。
私の中学時代も思い返すと、中2の3学期ぐらいにそろそろと思い始め、中3の4月に受験生なんだと自覚し、しかしそれからは必至に勉強して、恥ずかしながら偏差値50から夏休み明けには65までなんとか上げました。
私の娘は地道に努力するタイプで、中1からそこそこの成績を維持して、中3でのすごい伸びは、なかったものの、まずまずのところへ進学。息子が私のような短期決戦タイプなら、やる気になれば勉強するはずと思いたいのですが、男の子で、野球をやっていて、昔の私とは環境も違います。
しかしこのままの成績ではどうしようもなく、かと言って、反抗期の息子に「勉強しなさい」は逆にやる気をなくすと言われ・・・、これもきかず。

親の立場から、また同じ子供の立場から高校生の方や、大学生の方など少し前に中学時代を過ごした方のご意見をうかがえたらと思います。

文がわかりずらくなってしまいましたが、私の心配は
(1)息子は自分の成績を反省して、いつになれば身を入れて勉強するのだろうか。またそのような時期がくるのか
(2)男の子は短期集中で、いざとなればすごい力を出すと言われますが、そのように本当になるものなのか。
(3)親としてだまって見守るしかないのか。または書店で問題集など選んできて、出来る範囲でアドバイスなどすべきか
(4)塾の先生が息子にそろそろ本腰をいれないとと向き合って話をしてくださるようですが、塾におまかせしていいか(塾は信頼できます)

以上です。悩める親にアドバイスをいただけたらと思います。

A 回答 (14件中11~14件)

(1)息子は自分の成績を反省して、いつになれば身を入れて勉強するのだろうか。

またそのような時期がくるのか

彼の人生設計の中に勉強の必要性が無い限りやってこないでしょう。

(2)男の子は短期集中で、いざとなればすごい力を出すと言われますが、そのように本当になるものなのか。

そのような話は聞いたことが無い。
人によってだと思いますが、結局彼の人生設計次第と言ったところじゃないですか?

(3)親としてだまって見守るしかないのか。または書店で問題集など選んできて、出来る範囲でアドバイスなどすべきか

どうかな?
彼の人生設計について話を聞いてみるのが良いでしょう。
そのうえで、アドバイスが必要であればすることになりますが、ご両親の育った時代と、現代は環境がかなり異なるので、自身でアドバイスできるよう予め勉強が必要になると思います。
(自分達の過去を語っても全く意味が無いってこと)

(4)塾の先生が息子にそろそろ本腰をいれないとと向き合って話をしてくださるようですが、塾におまかせしていいか(塾は信頼できます)

信頼しているなら任せれば良いですね^^
    • good
    • 0

昭和の両親に育てられた私は、悩むって時点で今の親はそんなもんなんかな~と思いますが



私の場合。。。自身は勉強する時間は地獄で毎日どうやって逃げようかと考えて生きてましたが

毎日決められたノルマをこなさないとぶっ叩かれ、、、テストの点数がかんばしくないと

母親に怒鳴り散らされ、親父に鼻で笑われて育ちました。

勉強しようと自主性が芽生えたのはホント社会人なってからですね~

@は各家庭の子育てのプランにもよるんでしょうが~

勉強で努力して、テストで身を結んで、頑張る。成果を出す

と言う事を学ぶ人間もいれば

勉強嫌いだけどスポーツで頑張る。。。成果を出す

と学んで社会人になる人も居ると思います

色々な考え方だと思います
    • good
    • 0

(1)反省と考えるからいけない 人は必要になれば周りが驚くほど努力する 今は必要になる理由がないだけ


(2)性格によります
(3)本人がほしいというまでいらない ムリに渡すと強烈なプレッシャーを与えられてると受け反発する
(4)塾は学力をつけ有名な高校へ受からせ名を上げることが第一 信用しすぎると痛い目に合う

特に親の過去の話、成功談を引き合いに出すのは反抗期に厳禁です。
火事にガソリンを投げ込むようなものです。(笑い話にして失敗談くらいならまあ…)

この本をオススメします。
「あなたの子どもはなぜ勉強しないのか」 神戸セミナー校長 喜多 徹人
1と2があります。
この本は
中高生が全国の大人(親)に読んでほしい! と思った本だと有名です。
いかに親と子どもの認識、意識、価値観がズレてるかがわかり、具体的にオススメの親としての行動などが書かれています。
この学校は不登校や退学をした学生を難関大の合格へ導くことでも有名です。
    • good
    • 0

子は親を見て育つもんだ。


てめえらの生活態度をまず見直せよ。

親に勉強する習慣がないのに、ただ勉強しろって言われてもガキは困惑するだけだろうがよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!