
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
社会人の自分が思うのは、「高校生が貯金して何になる」って事。
高校生時代にどれだけ頑張って貯金しても、会社員になってみれば、一回の給料、一回のボーナスで消し飛んでしまう位の金額にしかならない。
大人になってから高校時代を振り返った時、貯金なんかせずに、有意義にお金を使った方が、後悔が無いと思う。
若いときに経験したこと、楽しんだ事の方が、財産になる。
若いときにしか経験できない事が有るから。
大人になると、お金があっても夜に飲みに行くぐらいの事にしか成らないから。
高校生時代に幾ら貯金があったかは、忘れました。
高校時代も大学時代もバイトはしなかったから、殆んど無かったと思います。
ありがとうございました!確かに私は今したいことを少し抑えて貯金していました(というのも土日のみで月3万なので)
私も貯金をしている的確な目標は確かにありません。ただしといた方がいいのかと思ってました。でも貯金も大切だし、金銭感覚も重要だけど、若いうちにできることをすることが何よりの財産、思い出になることが改めて分かりました。回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
NO4.です。
NO.3さんへの返事をみて思いました。関係なくて済みません。ただのおばさんのおせっかいです。
無意味にお金を貯める、のは虚しいですが、私は、大学生になってからは、親が反対してお金を出してくれなかったバイク(中古)を貯金で買い、海外旅行にも何度か行きました。学生だから、バイクの免許をとる時間があるし、旅費が安い時期に旅行も行けたんですよねぇ。先程のスキューバもそうですが。
例えば、洋服やホン位なら親にねだって買ってもらうことも出来るわけですが、10万円を超えた位のものになると親が反対すれば買ってもらえない。いつか、これに使いたい!って思う時がくると思うので、その時まで、ちまちま浪費しないで今のまま貯金を続けた方が良いと思います。そして、これ!と思った時には、大胆に使う方が。
社会人になれば、2,30万円位ぽんと手に入ってしまうのは事実ですが、私のホームステイや海外旅行、スキューバなどは、その後の人生観を変える掛けがえのない体験です。若いときにしていてよかったと思います。
No.4
- 回答日時:
高1の4月からバイトを始めて高2の夏前には60万円を超えていました。
高2の夏にアメリカにホームステイをするつもりで、その資金作りのためにバイトをしたのです。
明確な目的があって、きちんと計画を立てればお金は溜まるという事です。高校生でも、社会人でも。
その結果、ちゃんとホームステイに行けて、さらに余ったお金でスキューバーダイビングのライセンスを取りました!
No.2
- 回答日時:
>私は高校生なのですが4月からバイトしてて貯金額が今現在十数万しかありません。
もちろん私の貯金額は少ないですがみなさんどれくらい貯金があるのかなと思い質問しました。
少ないかどうかなんて、この質問文だけではまったく分からない
収入と支出が一切書かれてないから
毎月10万も稼いでいて、それで貯金が十数万ならそりゃ少ないだろう
ムダ使いしすぎ
でも、毎月3万ぐらいしか稼いでいないとして、携帯代も自分で払っているというのなら十数万も貯金があるならむしろ立派
毎月5~6万稼いでいて、私立高で学費や携帯代など自分で払っているというのなら十数万も貯金があればエライ
自分も高校の頃バイトして毎月4~5万稼いでたけど、学費3万5000円のうち、3万は親に渡してたよ
だから残りが1~2万
当時は携帯もない時代だったから携帯代はなかったけど、残り1~2万でゲームソフト買ったり小遣いにしてたから貯金はなかった
バイトをしてない学生なら貯金がなくて当たり前なんだし、むしろ高校生ならバイトしてなくて貯金も全然なくても普通
No.1
- 回答日時:
普通の高校へ1年通っていた時の貯金額は
1年間で50万くらいです。
後に通信へ移って週に2日通うコースの時が2年間でしたが、
その2年間での貯金額は200万くらいです。
あんまり稼ぎ過ぎると逆に税金とか面倒ですからね。
3年生になってからは車を購入したのでその分減りました。
バイトもしていましたが貯金額はそう増えず、
逆に車を維持するのに使っていましたから
それなりの速度で減っていましたね。
それに受験も一応あったので以前ほどバイトにも
入ることができませんでした。
4月から今までということは8ヶ月間バイトしていたと思いますが、
それで十数万というと結構使いましたねぇ。
私が言うのもなんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
高校生(10代)の方の貯金額(全財産)は?
【※閲覧専用】アンケート
-
現在高校2年生、1年生の9月頃からアルバイトをしており、現在の貯金額が70万くらいです。今月から最低
預金・貯金
-
高校生の貯金
預金・貯金
-
-
4
高校生卒業時点でみなさんはどのくらい貯金ありました?
預金・貯金
-
5
高校生は1ヶ月にどれくらいのお金を使うと思いますか? ・友達と出かけたりしない ・お小遣いなし ・今
預金・貯金
-
6
高校卒業時、また大学卒業時に貯金はいくらありましたか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
8
最近の学生アルバイトはどうして気軽に仕事を休むのでしょう? もちろんバイトより学業学校イベント優先な
アルバイト・パート
-
9
高3 お金を使いすぎてしまう
所得・給料・お小遣い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯金を旦那に教えていますか? ...
-
24歳貯金70万円はやばいですか?
-
貯金を崩しながら勉強して 学力...
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
39歳独身男 地方公務員 年収550...
-
貯金できない。でも貯金したい...
-
高校生の貯金
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
「貯金」と「預金」の違いの確...
-
39歳独身男 地方公務員 年収550...
-
収入・貯金額について インスタ...
-
高校生(10代)の方の貯金額(...
-
40歳独身で貯金200万円しか無い...
-
貯金がない
-
52歳のニートです。貯金が2215...
-
23歳女です、貯金残高2万7000円...
-
手取り10万、ボーナス無しで貯...
-
持ち家が売れました! これぐら...
-
恥ずかしい話ですが現在38歳...
-
国際ボランティア貯金廃止後の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜBIGMOTORは潰れないのですか?
-
「貯金」と「預金」の違いの確...
-
22です、貯金が160万あったのに...
-
26歳で月いくらぐらい貯金して...
-
富裕層って貯金と資産どれくら...
-
貯金のためにもう1つネットバン...
-
19歳での平均貯金はいくらく...
-
貯金をはじめるにあたってオス...
-
36歳 キャバクラのボーイ 手取...
-
生活防衛資金について
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
低所得者世帯に給付された3万円...
-
現在高校2年生、1年生の9月頃か...
-
貯金を旦那に教えていますか? ...
-
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
25歳一人暮らし社会人4年目です...
-
今、貯金はいくらありますか? ...
-
27歳で貯金230万は少なすぎます...
-
高校生の貯金
-
24歳貯金70万円はやばいですか?
おすすめ情報