プロが教えるわが家の防犯対策術!

建設国債200兆円(1年で20兆円)、インフレ2%をうたってますが、これで国の財政はよくなるのでしょうか?

国債発行額は1年で20兆円増、インフレで国債の利払いは1年で1兆円ずつ増えて10年後で1年あたり10兆円増になると言われています。
アベノミクスで、税収が20~30兆円増ならなければ、所謂、借金やその支払いが増えるばかりです。
国の莫大な国債とその利払いは、実はデフレだから何とか持ちこたえられたのではないでしょうか?

何かこの政策がとても支持されているのですが、本当に大丈夫でしょうか?

A 回答 (21件中21~21件)

今までデフレだったので、インフレーションを歓迎する傾向にあります。



>国の莫大な国債とその利払いは、実はデフレだから何とか持ちこたえられたのではないでしょうか?
現実的には逆だと思います。
デフレの時はお金の価値が上がり、、モノ(労働力・価格)が下がります。
デフレ下では税収も落ちる傾向に有り、公的資金は税金によって支えられているため公債を返却しにくくなります。

もっとも、健全なのはデフレもインフレも緩やかな状態です。

2007年のサブプライムローン破綻より、米ドルを大量に発行する政策が続き
ドルの信用が落ちた分だけ、円が相対的に上昇しています。
1ドル110円だった相場が、2012年には78円台まで上がりました。
おそらく市場は90円台まで様子を見ながら上がるはずです。

その後は、バランス調整といった感じで相場は上下を繰り返すと予想されます。
製造業の大幅な黒字が期待されます。
雇用も持ち直すはずです・・・

しかし、1ドル100円以上になると危険領域だと思います。
質問者さんが心配されるとおりの事態も起こりうると考えます。

要はバランス調整が最も大事で、行き過ぎると破綻する政策では無いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

インフレを歓迎するとのことですが、結局のところ税収は30兆円以上増となるのでしょうか?ならないのであれば、借金が増えるばかりです。
また、インフレになれば確実に国債の利払いは増えますよ。

すみませんが、一般論でインフレ歓迎と言われても、私の知りたいことは何1つありませんでした。みんなそんな感じなんですかね。余計に心配になりました。

お礼日時:2012/12/28 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!