dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おそらく全国どこも一緒だと思うんですが、車のフォグランプをHID化した人が、フォグランプのみで夜間に走行しているのを見かけますよね?

フォグランプをHID化するとヘッドライトを点灯しなくても、前方がドライバーに見えているんですか?

フォグだけで走るなんて危ないですよね?

A 回答 (11件中1~10件)

フォグランプはヘッドライトに比べて取り付け位置が低いこともあり、当たり前ですが明かりが届く距離がヘッドライトよりずっと短いです。

ただ、足元が強く照らされるため、乗ってる側からすると大光量が出ているように勘違いする人はいますね。しばらく使っていればフォグでは遠くまで照らすことはできないことにすぐ気が付きますが、明るい街中しか走らない人なんかはフォグがあるからヘッドライトはつけなくてもいい!と考えるようです(後輩なんかよくそう言ってました)。

フォグは非常時に使うと大変良いのですが(特に霧だと下から照らすフォグの方が見やすいです。ヘッドライトだと位置が高いので反射してしまうので)基本、拡散しやすく前から見るとまぶしくて歩行者も対向車にも迷惑以外の何物でもありません。

まあ、若い連中特有の病気みたいなものなんでしょうね。実際、ある程度長く乗ると自然とフォグだけ運転ってしなくなっていきます。まあ、だからといって迷惑には変わりませんが。

この回答への補足

他にも良い回答があり選出に迷いましたが、今回は kita_sさんにBAを送ります。

回答を寄せて下さった皆様にはこの場をお借りして再度お礼を申し上げますm(_ _)m

補足日時:2012/12/30 22:58
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>足元が強く照らされるため、乗ってる側からすると大光量が出ているように勘違いする人はいますね。


そうなんですよね。

ランプの前方2~3Μくらいまでは強力な光が路面に当たっていて、その先は少しぼんやりとした光が広がっているように見えるんで、乗っているドライバーからしたらフォグのみでも割と走れるのかな?でもフォグだけでは流石に危ないだろうと思いまして(^_^;)

>明るい街中しか走らない人なんかはフォグがあるからヘッドライトはつけなくてもいい!と考えるようです

これなら、まあ…まったく分からない訳ではないんですが、市街地の街灯もほとんど無いような道を結構な速度で走っているのを見かけるんで、仮に走り慣れた道だとしても危険と隣り合わせでカッコ良さをアピールする若者が増えてしまったのなら、フォグのHIDキットの販売は失敗だったのでは?とさえ思います。

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/12/30 21:15

>おそらく全国どこも一緒だと思うんですが、車のフォグランプをHID化した人が、フォグランプのみで夜間に走行しているのを見かけますよね?



極まれにみる程度ですが。




>フォグランプをHID化するとヘッドライトを点灯しなくても、前方がドライバーに見えているんですか?

純正のフォグよりは見えるかもしれませんね。HIDだから。





>フォグだけで走るなんて危ないですよね?

ヘッドランプ並みに照射範囲が保たれていれば、危なくはありません。法律云々は別にして。






もしかしたら、フォグをHID化したから、それを他車に見せたかったのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ヘッドランプ並みに照射範囲が保たれていれば、危なくはありません。法律云々は別にして。


まあ、確かにコレなら危険性は少ないでしょうが、見かける車はバンパー埋め込みタイプの地面に近い位置にあるランプを、HID化している車が多いと言うか全てと言いますか…そんな感じなんで、ヘッドライト並みに照射範囲を確保するのは出来ないんじゃないかと思うんです(^_^;)

>もしかしたら、フォグをHID化したから、それを他車に見せたかったのでは?

私も若い頃は社外品のエアロを付けたり、車高を落としたりしましたので他車に見せたいという気持ちは分かるんです。

ですが、今回の内容は駐車場などに停めた車のカッコ良さをアピールするといった安全な物とは違い、視界が満足に確保出来ない状態でも自己満のために走っているとしたら、自動車免許を所持するという事の重みを理解しないまま運転する若者が増えてしまったのが残念に感じます。

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/12/30 22:42

フォグ。

日本語に訳すと霧ですよね。
霧の時に点けるランプ。
ライトではなくランプ(補助灯)。

たしかに、フォグだけでも、ある程度の視界は確保できるでしょうが、ヘッドライトに比べれば視界は落ちます。
危険であり、違反です。
「無灯火じゃないから、違反ではない」と思っているのでしょう。

「私はバカです」と、さらしているようなもの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>たしかに、フォグだけでも、ある程度の視界は確保できるでしょうが、ヘッドライトに比べれば視界は落ちます。

ですよねf^_^;

まあ、私も駐車場内など徐行に近いような速度でちょっとした移動の際は、フォグのみで済ませる事も時々ありますが、一般道をそれもかなりの速度となるとHIDランプとはいえ、フォグのみでは危ないだろうと思った次第なんです……

自己中なドライバーが増え、なんだかドライバーのモラルが年々低下しているように感じます(-.-;)

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/12/30 21:57

目の前だけしか見てない危ない運転を何時もしてる人なのでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>目の前だけしか見てない危ない運転を何時もしてる人なのでしょう

実際、ハロゲンフォグだった人がHIDフォグにしてヘッドライトを消せば、フォグの照射範囲が大きく伸びない限り、嫌でも目の前しか見なくなりますよね。

これでは路上の人物や物に気付いた時点で完全に手遅れですよ(-.-;)

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/12/30 18:11

質問者様は、「フォグランプ」=「補助灯」と思ってませんか?





クルマの灯火には、大まかに

(1)フォグランプ
(2)スポットランプ
(3)ドライビングランプ
(4)ヘッドランプ

があり、どのクルマにも装備されてるのが、所謂ヘッドランプです。

(3)のドライビングランプは、ヘッドランプと同等の機能を有しております。つまりドライビングランプ点灯のみで走っても充分過ぎる視界確保が可能です。

(2)のスポットランプは、ヘッドランプより照射角を狭めた感じです。
AE86レビン・トレノが新車で発売されてた頃に、左側にフォグランプ、右側にスポットランプを装着するのが流行りました。そうです、この組み合わせでもヘッドランプと同等の機能を持たせることが出来ます。


まぁ今はHIDがあり、昔よりも明るい補助灯がありますからね。。

質問の回答としては、視界確保は出来てます。ま、モラルの問題ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問者様は、「フォグランプ」=「補助灯」と思ってませんか?

ええ……霧や雪で使う補助灯ぐらいしにか考えてなかったですf^_^;

>クルマの灯火には、大まかに
(1)フォグランプ
(2)スポットランプ
(3)ドライビングランプ
(4)ヘッドランプ

(2)(3)は知りませんでしたが、ドライビングランプというのはヘッドライト並みに照射できるんですか(;・o・)

今回はフォグランプに質問を絞りましたが、ヘッドライト並みの性能を発揮するんであれば、ドライビングランプをHIDタイプにするだけで、ヘッドライトを消したままでも十分すぎるくらいですね。

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/12/30 17:58

フォグランプと、ヘッドライトは基本的に使い方は、違います。


ただ、HIDの普及でフォグだけでも見やすいのは、確かです。
しかし、先般にお答えに成っている方の通り法定としては、違反に成ります。
昔は、リトラクダブル(開閉式)で、フォグを使ってた事も有りましたが、今は、そのライトは、空気抵抗で消えて行きました。
実際は、そんなに変わらないのが本当ですが、時代の流れですね。
そら、ヘッドライトは、点けるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォグをHIDにすると多少は視認性がアップするんですか?
まあ光量が強いんで照射範囲は視認性がアップするとは思いますが、今回は照射範囲までもが広がるのかな~??? と思いましてねf^_^;

フォグだけで、よく走れるなぁ~と(;・_・)

リトラ……今では少し懐かしいですね(^_^;)
AE86やら180SXやら70スープラなど、たくさん走っていましたね。

いくらフォグの性能を向上させても、やはりヘッドライトは点けるべきですよねぇ~f^_^;

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/12/30 17:38

吹雪だとフォグのみで走行しないと前が真っ白で何も見えない、という事があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>吹雪だとフォグのみで走行しないと前が真っ白で何も見えない、


ホワイトアウト状態なら、昼間でさえも路面の認識が困難になる時がありますね。
そこへ夜間ヘッドライトを照射すると、空気中でも路面でも乱反射して何も見えなくなる感じで。

やはりフォグのみで走るにしても天候次第という感じですねf^_^;

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/12/30 17:18

見えるかどうか以前に違反です。


フォグは補助灯なんで、前照灯の無灯火です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやら見える云々の前に違反みたいですね。
フォグを点灯していてもヘッドライトが点灯していない時点で無灯火になるんですね(;^_^)

ドライバーは違反になると理解した上で消灯しているんですかねぇ(-o-;)

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/12/30 16:59

状況にもよります、雪の降雪量が多い場合や深い霧の場合は白色のヘッドライトは、雪の反射で前方の視界が落ちますが、オレンジ色のフォグランプの場合近距離照射でオレンジなので、路面を視認しやすいので、フォグだけの走行の方が安全な場合があります、但しHIDの白色のフォグではほとんどその意味がなく、フォグというよりストリートライトです、fogは霧ですからフォグランプ(霧灯)な訳でオレンジで光量が大きすぎる(反射が強すぎる)と意味が無いという、特質がありHIDには不向きです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>オレンジ色のフォグランプの場合近距離照射でオレンジなので、路面を視認しやすいので、フォグだけの走行の方が安全な場合があります、


確かにオレンジ色の街灯の下は雨天時や降雪時も、路面を認識しやすいですね。
激しい降雪時や濃霧の時はヘッドライトを点灯させると、光が拡散し乱反射するので確かに見づらいです(;・_・)

そう考えるとオレンジ色や黄色系のハロゲンランプであれば、フォグのみの走行でも天候や路面状況などにより、一概に危険だとは言い切れない部分がありますね。

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/12/30 16:49

まあ、昔からいますねHIDに限らず。


30年近いまえグリル内にフォグというか明るいポジションライト程度の明るさのフォグを装備したクラウン・マーク2・86レビン後期なんかでもいつまでもライトを点けずに「俺のはフォグついてるんだぜー」と無灯火走行していたバカいっぱいいましたよ。パジェロなんかのオフロード系もでかいフォグを点けてそれだけで走ってるのも今でもいますね。

まあ、頭の足らない「目立ったら勝ち」の価値観の人たちでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>パジェロなんかのオフロード系もでかいフォグを点けてそれだけで走ってるのも今でもいますね。

ああ~! 昔からいますねぇ~
パジェロやランクルが黄色のバカでかいフォグを着けて、それのみで走行しているのが(^_^;)

>「目立ったら勝ち」の価値観

自爆にせよ対人対物にせよ事故を起こしてしまったら、こんな価値観は何の役にも立たないんですがね。

まあ事故を起こせば、嫌でもこの上なく目立ちますが…

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/12/30 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!