
滋賀県で、大人の発達障害を診断することのできる医療機関等を教えていただけますでしょうか?
身内が発達障害の疑いを診断され、症状を調べていくうちに、自分自身にも思い当たることが非常に多いと思うようになりました。
コミュニケーションが苦手で友人もできにくく、計画を立てることや片付けが苦手、うっかりミスが多い、いわれたことをすぐ忘れる、先延ばしをしてしまうなど、です。
就職後、生きづらさを感じることが増えたため、発達障害であるならば適切な対処をしたいと考えています。
大人(30台)の発達障害を診断できる、滋賀県の医療機関等をご存知の方がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
医大、草津市の精神医療センターで、診断はしてもらえます。
手帳( 精神か、 療育 )を利用して、市のサービスを受けるのですか? 診断は、ウエクスラーの知能テストや、困ってる要所を伝えれば、診断書を貰え、手帳貰えます。
お話を伺ってる限り、軽度の方では?
統失の等、お困りの症状は、ありませんか?
大人発達障害について思います。
大人になり、普段使ってない頭脳を使い、
知能検査をします。学習的な具体的な内容は、
興味なければ、忘れてますよね。
点数悪い〓大人発達障害 と診断されます。
なんでも平均的にでき、こなせる大人以下の点数悪い人は、皆、発達障害のシールを貼られる判断で本当に良いのか?と思います。
自分ができる事、できない事を一緒に居る他の人間と一緒に埋めあう事で、1つの事ができ、
社会をやっていけば、それで良いのではないかと
診断書を受ける事で、メリット、貴女様へ
デメリットがでて来ると思います。
メリットは、サービスを受けらる事。後、生活資金にもつながります。回りに、カミングアウトをして、受けいれてもらって、気分が楽になり、
社会で居場所を持たれたいのであれば、
カミングアウトメリットあると思います。
見た目には解らない、身体障害者ではないので
実際は、なかなか理解力の壁が薄い企業は、多いとはいえないと考えます。
診断を受けた後の自分を、よく想像してみて
考えてみて下さい。
薬では、なおらない、自分特有の癖のマイナス面みたいなものですから。
そういうしんどい自分とつきあっていく中、
併発して、心療的な病気になるようなら、
カミングアウトした社会生活が良いのでは?
とも考える点は、ありますが、
人それぞれの、特有の持ち味で終わっておいても良いのでは?と軽度の場合を考えると
そう感じます。昔は、そんな診断なかったし。
そんな事言えば、回りに、大人発達障害?の人いっぱいいますよ。
いわゆる、大人になりきれない性格の人や、
ちょっと変わった?人?表現の。
物事を忘れる事は、忘れないように、
自分で訓練するしか、ないですよね。自分が困る事だから。
よく、考えて、行って下さいね。
予約待ちで、数ケ月先になると思いますが。
No.1
- 回答日時:
県の公式サイトに医療機関一覧があります。
http://www.pref.shiga.jp/public/shogai/hattatu.h …
また発達障害者支援センターがありますので、そちらにお尋ねになると大人を対象としている機関についての情報を持っていると思います。
発達障害というのは、典型発達者との明確な区切りがあるわけではありません。
とくにグレーゾーンというか境界域にあるかたについての診断は、診断機関によって見解のわかれるところでしょう。 診断されても支援は皆無に近いと言えます。
診断があることがプラスになる方もあります。しかしマイナスになる方もあります。
ご自身の「生きづらさ」の原因がわかることによって、明るくなる方もあります。
一方で、診断を受けるという選択をなさりながら、その結果に打ちのめされ、二次障害が強くなり、長期の引きこもりになってしまう方もあります。
ご自身に診断が必要かどうか? 慎重にご考慮下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分が発達障害かもしれないことについてです。自分はもしかしたら発達障害かも知れません。気にしすぎの可 2 2022/05/08 01:50
- その他(メンタルヘルス) 発達障害だと診断されれば楽になれるでしょうか。 3 2022/08/05 07:00
- 発達障害・ダウン症・自閉症 もしかして発達障害当事者に、真剣に悩んでる人が多いのって、生活に支障が出て自らが診断を受けているほど 1 2023/07/26 01:38
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害と大人になってから診断された人に質問です。 主治医に発達障害の疑いがあると大学病院をすすめら 2 2023/08/18 00:02
- 発達障害・ダウン症・自閉症 リアル発達障害の知人について 私は発達障害といわれ、手帳も持ってますとみせてくれたが 前々から疑問に 2 2023/06/10 12:27
- その他(メンタルヘルス) 通っている精神科の先生に「障害者手帳申請したいんですけど」と話したら「あんたは確かに統合失調症だ。だ 5 2022/08/26 21:14
- 発達障害・ダウン症・自閉症 心療内科や精神科の医師は、発達障害の正式な診断をしたくても「この子は本来であれば発達障害の診断基準を 3 2022/12/03 22:17
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害かもしれない後輩について。 自分の後輩に発達障害と診断されなかった人がいます。その人はなぜ診 2 2022/04/12 13:43
- 不安障害・適応障害・パニック障害 適応障害、発達障害、ADHDを持っている19歳社会人です。小学生の頃、私は病院でIQテストを受け発達 2 2023/04/06 21:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害についてです。 私はASDを診断されました。 発達障害の診断を受けて数年経ちましたが、未だ本 4 2022/09/21 04:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大人の発達障害について
-
人間という生き物について
-
滋賀県で大人の発達障害を診断...
-
お世話になります。 知人が発達...
-
どうしても一回ダメになるとと...
-
発達障害の診断をするべきでし...
-
自称発達障害について(愚痴です)
-
診断テスト
-
知能検査?をしたところIQ118で...
-
婚約者(彼氏)がアスペルガー...
-
誤字脱字が多い私は精神疾患で...
-
小学生・中学生の時にクラスに...
-
5歳子供の僧帽弁閉鎖不全症に...
-
自閉症と思われる子供との接し...
-
発達障害、アスペルガーかもし...
-
コミュ障害は不治の病ですか?
-
ONEPIECEのルフィって発達障害...
-
あなたはわかりますか?
-
自分の場合は、発達障害を抱え...
-
自閉症などの特性で自己主張を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤字脱字が多い私は精神疾患で...
-
他人と感覚がずれてると感じる ...
-
ADHDとASD持ちです。真面目に普...
-
発達障害や軽度の知的の人って4...
-
IQ120前後、発達障害者の就職
-
診断された方。 どうして発達障...
-
発達障害の診断をするべきでし...
-
知的障害(中度) 手帳B1 発達障...
-
親が発達障害グレーゾーンだと...
-
発達障害の人って専門の人が見...
-
【言葉の使い方】自称、他称の...
-
発達障害「かもしれないこと」...
-
中学生です。 発達障害がある人...
-
発達障害と診断された劣等感か...
-
知能検査?をしたところIQ118で...
-
自閉症スペクトラム(ASD)と注...
-
発達障害かもしれないと自認し...
-
成人の息子(25才)の相談です...
-
これアスペルガー? 微妙です
-
外見でわからない知的障がい、...
おすすめ情報