アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

グラボのドライバを更新したら、画面が映らなくなりました。ここまでは「よくある話」なんですが、OSをWindows8にしたばかりで「セーフモード」起動がこの状態だと出来なくて困ってます。

使用機種 Aspire M5711 ASM5711-A27(中古で購入) で 初めから GeForce GT 120 が付いているタイプです。元々、ゲームもやらないのでグラボが付いたPCを使用したことはありませんでした。この機種(Vista 32bit)にWindows8の64bitをクリーンインストールしたので、安易にグラボのドライバもソレ用に更新しようとしたのが間違いの元でした。一応は予習をしていたのですが、原因は

(1) グラボの古いドライバを削除せずに新しいドライバをDL、インストール、そして再起動・・・・映りません(しまった!! 初歩的なミス)。ドライバ自体はWindous8の64bit対応(メーカサイトからDL)となっていたので間違いないと思います。

(2) Windows8の「セーフモード」を起動して、ドライバを削除しようと思っていたら、Windows8のセーフモードは電源投入後にキーボードを叩けば起動するようになっていなかった。つまり、Windowsが立ち上がった状態からセーフモードへ移行する段取りをするようになっている。これは大きな誤算で、PCを起動してWindowsのロゴが出た後に何も映らない今の状態では「時すでに遅し」です。色々と調べてみましたが、 私の拙い知識では今の状態でセーフモードを立ち上げることは出来ないと判断しました。

そこでなんですが、私なりに対応策を考えたのですが、

(1) OSの再インストール。Window8をインストールした初日なので、再インストール自体は特に苦痛ではありません。再インストールすることで、更新したドライバも自動的に無くなるという素人考えです。しかし、グラボの仕組みが分かっていない私には、その方法で本当に映るようになるのか心配です。ドライバを更新した際にグラボ自体も変化(素人なので)してるのでしょうか? つまり、グラボ自体に何か直接書き込まれるとか。その辺の根本的な機械の知識が無いので心配です。元々、Vistaの32bitで使用していたドライバのままWindow8の64bitをインストールして映っていた状態が理解できないし、さらにドライバ更新の際は通常、古いドライバを削除して、再起動後に新しいドライバをインストールする・・じゃあ、その間はどうして普通に映ってるの? とか素人の私には疑問が多く、再インストールしても映らないまま(前の状態を継続)ってこともあるのかな?とも思ったりして怖くて出来ません。

(2) 違うグラボを装着してみる。元々、グラボが標準装備されている機種なので、マザーボードに端子が付いておりません。後付ならマザーボードに付いてるのを利用して何とかなるのかな?なんて思ったりもするのですが。偶々、他のPC にもグラボを付けようと思って、RADEON HD4350 を中古で買っていたので、それを装着すれば、再インストールしなくても映るかも・・・いや、違うグラボのドライバがインストールされているPC に装着したら余計に問題が複雑化し、最悪壊れてしまう。さすがにこの方法は論外ですね。素人の私でも「ヤバイ」と感じます。

私の拙い知識では、この程度ことしか考えつきません。何か良い方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

1でokでしょう。


ドライバですから、グラボに書き込まれる事は無いです。
Window8で映ったのは、下位互換でもともとWindow8に存在するドライバを使っていたのでしょう。
さらにいえば、そのグラボ用の正式なドライバが無くても、セーフモードで使うようなドライバならば、表示することは可能です。

なので、そのままで不具合が無ければあえて更新する必要も無かったと思います。(ゲームとかしないのであれば)

まあ、グラボとかNICとかの周辺機器のドライバの更新は、細心の注意を払っても払いすぎることは無いですね。
私はHDD丸ごとバックアップしてからやるくらいですw
vistaならばKNOPPIXのCD(DVD)を作成しておけば、最悪の場合でも起動は可能ですので、便利ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確なアドバイスをありがとうございます。「グラボに書き込まれる事は無い」、この言葉を聞いて安心しました。分かっている人からすれば、「当然だろ」と思われるかもしれませんが、私はそこが引っかかって前に進めませんでした。

やっと踏ん切りがついて、Windows8を再インストールするためにインストール用のディスクを入れてみたところ、画面中央にある「インストールする」という項目以外に左下に「コンピュータを修復する」という項目(文字が小さい)があるのに気が付きました。調べてみるとここからシステムを修復できることが分かり、何通りかある修復法の中の「リフレッシュする」という項目なら再インストールせずともドライバーを削除出来ることが分かり、試してみる(30分程度で修復完了)と画面が映るようになりました。「セーフモードからドライバを削除する」という従来のWindowsOSの対処法しかないと思っていた私には「眼から鱗」でした。ただ、それも「グラボに書き込まれることはない」というアドバイスを受けたからこそ。今回は勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/11 01:21

・再インストール時に、データの削除ができますので、間違ったドライバも消せます。



・PCの根幹部分に関わる(BIOS等)基本的な描画に、個別のドライバは不要(読み込んでない)です。

・ドライバとグラボは別物です。グラボに何かが書き込まれる、というような事は基本的に、ありません。

・というか、そのマシンのCPUはそもそも64bitに対応しているのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

xKURO-69xさん、分り易い説明ありがとうございました(私でも理解出来ました)。「ベストアンサー」に相応しい回答なんですが、先に kadakun1さん が同様の内容を回答してくれましたので、申し訳ありません。

ちなみにPC自体は中古ですが、CPUは Core 2 Quad Q8300 なので64bitOS に十分対応できると思います。というかWindows8の64bitアップグレード版が格安で手に入るというニュースを聞いて、それをインストールするために買いました(1万5千円程度)。元々あるPCもOSがVista(使いづらい、重い)なので、これもアップグレードしようと思ってます。

お礼日時:2013/01/11 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!