![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?08b1c8b)
20代女性です。
夫の転勤により、地方へ引っ越してきました。それまではずっと東京に住んでおり、
じつは地方暮らしに憧れていたので意気揚々るんるんで越してきたのですが・・・
中心部は一応政令指定都市なのでド田舎というわけではありません。
オフィス街といえる部分もあり、百貨店やブランドショップもあります。
しかし、地方に来てまで狭いマンションに住むのは嫌だったので、ベッドタウン的な考えで、
一軒家が借りられる中心部からは離れた地域に住むことに。
お尋ねしたいのは、とにかくじろじろ見られることです。
歩いているだけで上から下までじーろじろ見られます。挨拶するわけでもなく、ただじろじろと・・
失礼じゃないかと思うんですが・・
毎朝ウォーキングしてるんですが、はっと気がついたら垣根から覗かれていたり、
車で出かけるところを、部屋の窓から監視されていたりします。
友達もいなく、暇なので資格をとることにし、午前中は車で20分くらいのショッピングモール内のタリーズで勉強しているんですが、やはりじろじろと・・。
私が水をとりに動くと、いかにも田舎者という感じの人(ごめんなさい)の頭も同じく動き、まさに監視カメラ。
なにがそんなに気になるのでしょうか?
路面電車が走っていて、車体が小さいせいもあるのか、乗るとものすごく見られます。
私が電車に乗り込んでから→歩く→席に座る、までをずーっと見ているのです。
こういう経験は初めてで、うつになりそうです。外出が怖くなりました。
田舎はそういうものなんでしょうか?
どうして他人を監視するんでしょうか?
今日近くのスーパーへ行きましたがやはりじろ~っと見ている人がいます。
最近は帽子にマスクに黒ブチめがねで外出してます。
そのほか、回覧板が回ってきた際に、「昨日、夜遅かったね」と言われたり、(夫と食事へ行き、12時頃帰った)
私の両親の職業や住まいや、遠まわしに家系まで探りを入れられたり、夫の年収を聞かれたり、
いくらなんでも失礼、、、というようなことが普通にあります。(若いのに外車に乗ってねぇ~とか言われたり)
他人の行動や生活を把握するのは田舎のルールなんでしょうか。
それをさせてあげないと、それが許容できないなら、ここには住めないってことでしょうか。
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_14.png?08b1c8b)
No.15
- 回答日時:
肝心かなめの情報がないので想像になりますが、
・質問者さんはかなりの美形で田舎にはちょっといないタイプ
・質問者さんはかなり派手ないでたちで、ふともも丸見えとか
胸元あけあけとか(そこまではいかないにしても)
・容姿はある程度隠せても体型がモデル並みなら隠し通せないし、
そんな人なら、マスクに黒ぶち眼鏡でも
関係なく目立ちますよね。。。
廻りが低所得者層の地域なら派手な外車に
乗ってるだけでも随分と目立ちますし。
うちは、関西の地方都市なんで、ずいぶんと田舎の
市街地ですが、私のことなんか誰もみませんし、
興味さえ示しませんね。
親戚なんかはもろ農家なんで、うわさ話や
好奇心の酷さは都会の人の想像を遥かに超えてます。
>他人の行動や生活を把握するのは田舎のルールなんでしょうか。
そういうルールはありませんが、
刺激や他にすることがないから、
というのは他の回答者さんの言う通りです。
>それが許容できないなら、ここには住めないってことでしょうか。
ということでしょうね。
No.14
- 回答日時:
まあ、田舎は娯楽が少なくて暇なせいかもしれませんが、確かに人のことを気にしたり、噂話が好きだったりしますよね(苦笑)
特に質問者様の場合、新参者だし、都会から来て身なりも垢抜けていて目立つので、余計に注目されているのかもしれません。
私はずっと田舎暮らしですが、田舎は良い面もありますが反面、ご近所の人たちの生活を監視(本人は監視しているつもりではないでしょうが…)したり、プライベートなことを突っ込んで聞いてくるデリカシーのない人たち(まあ、悪気はないようですが…)には辟易しています。
解決方法としては、そのような煩わしさのない地域に引っ越すのが一番ですが、さすがに、すぐには難しいでしょう。
田舎の人の中でも、特に若い人は、私や質問者様と同じような考えの人もいるので、そのような人たちとお友達になって、愚痴りあって、少しストレス解消してみてはと思います。
ちなみに、同じ田舎でも、新興住宅地は比較的人付き合いが濃密でないので、次回はそのような所へ引っ越すのも良いかもしれませんね。
No.13
- 回答日時:
初めまして、
東京と地方都市は全く違います。
気を付けて下さい。色々な問題が起きているのも地方都市です(ニュース等)
他人の事が気になる、何時も他人と自分を比べる、基本は嫉妬心が多いのですが、頭が可笑しいと
考えて接触して下さい。
良く理解出来ます。
私は英語しか使わなくなりました。
頑張って下さいね。
No.12
- 回答日時:
多分、『都会』と言う言葉に異常に反応してるのでしょう。
憧れや懸念が入り交じった感じ。
まぁ良くも悪くも『芸能人』感覚ですね(笑)
いっそ芸能人になったつもりで、
皆さんの期待に答えて都会っぽ服きたり、振る舞いしたり、喋り方したりして
都会臭出したらどうですか?
むしろ見られてる事が美意識に繋がり快感になってきますよ。『私ってイケてるのねて』♪
どーでもいい人なら注目すらされませんからね。
周りは多分、格好の獲物を見つけたように噂しますけど有名税と思って(笑)
だけど、本音は羨ましいんですよ
ようは単なるヒガミといちゃもんですから
No.11
- 回答日時:
僕も一応都会人なので、田舎の人間関係は
息苦しいのですが、でも気づきましょうよ。
貴女は田舎の人を見下してつんとして肌が
合わないわと心の中で言っているのですよ。
そんな電波をだしている人を田舎の人が受け
入れるわけないでしょう?それでも数年たって
貴女も慣れてきて周囲の人も受け入れるでしょう。
心の豊かさなんて言葉を安っぽく使わない。
田舎の人が心が豊かだなんてあり得ない。ただ、
身内と認識されればとことん親切なだけ。
都会の人が心豊かだなんてそれもありえないでしょ?
身内と認識もしてもらえないし。
>女は田舎の人を見下してつんとして肌が
合わないわと心の中で言っているのですよ。
そんな電波をだしている人
私のこと見たこと無いですよね。なぜそう言い切れるのでしょうか
>心の豊かさなんて言葉を安っぽく使わない
では高級な言葉で言ってみてください。どうぞ。
No.10
- 回答日時:
私は逆に田舎から都内に転勤で引っ越してきました。
実家に居る時はそうでしたね。向かいのうちは~、○○さんは~、と。
お年寄りが多かったし、中心地とかそんなんじゃなく本当に小さな町でしたので若者や新しく来た者の噂多かったです。
夜勤もある仕事をしている時は「朝帰りだから夜の世界で働いている」だの見た目で判断し「あんなお友達いるの?」だの直接言われたものでした。
実家を出てからは主に転勤族が多いファミリー向けアパートにいたのですが、全く詮索されるような事は無かった(嫌だと思わなかっただけかもですが)です。
お年寄りが多い=噂好きの方が多いと思っていました。
あまり外で活動しないから近所の話題が共通の話題になっているのかと。
祖母には「何もないからそれしか話題が無い!」と断言されました(苦笑)
コメントありがとうございます。
>何もないからそれしか話題が無い
やはりそこなんですかね。
あと思ったのは、
>近所の話題が共通の話題
共通の話題を持って、ご近所とのつながりを深めてるのかもしれませんね。
私はこの経験をしてからというもの、地方から上京をしている友人たちを尊敬のまなざしで見ています。
No.9
- 回答日時:
まだ、そんな地域があるのですね!貴女の生活がうらやましいのではと思います。
貴女も下調べしなかったのですか?家を借りる時、朝・昼・夜と調べていたらこんなイヤな思いしなかったと思います。
また、隣に挨拶されましたか?でも失礼な方たちが多いですね!
引越しされたほうが良いかも知れませんね。
不景気だから、自分より善い暮らしに見えると嫉妬するのと違いますか?
私も田舎に住んでいますが、そこまで聞く人はいません!ストレス溜めないように、話はスルリと交わしましょう!
快適に生活したいものです。頑張ってください!
ご挨拶はもちろん行きましたよ。
下調べは、交通の便や、夜間の街頭の量などしかしませんでした。
うちは嫉妬されるような家ではないですよ。
No.8
- 回答日時:
日本に限りませんが人間社会は元々
「村落共同体」で成り立ってきました。
都市部は人の移動も大きくて地域別の
共同体よりも企業などの共同体が普通で
すよね。ちょっと想像して下さい。確かに
都市部に住む僕たちは地域の人には無関心
だけど職場に新しい人が来たり、あるいは
誰かが異動すれば無関心ではおれないで
しょう?田舎ではその共同体が地域な訳
です。
自分たちの共同体に目新しい人が来た。
新参者なのに自分たちに挨拶もしないし
何も訊ねようとしない。何だか偉そうだ
けど自分たちと仲良くするつもりはない
の?「共同体」の敵?味方?
興味津々です。そして貴女が共同体の
ルールを受け入れるとわかると途端に、
過剰なほど親切になります。都市部では
ありえないほど貴女を助けてくれます。
受け入れられるには貴女が今、じろじろ
見るなと不信に思っている人たちに挨拶
すればいい。目があえば会釈するだけでも
いい。そして共同作業は絶対さぼらない事。
確かに都市部に住み慣れると田舎の生活は
うざいけれど元々人はみなそうだった。で、
人情も厚かったのですよ。
元気で笑顔で頑張って。
田舎の方たちは逆の立場ならどうするんでしょうか。
もし転勤をして、自分の子供がクラスの中で受け入れてもらえない、という状況が起きたらどうするのでしょう。
低姿勢で「お願い」をするのでしょうか。
同じクラスになったら、その時から仲間と認識してあげないとかわいそうだと思いますよ。
受け入れてあげる心の豊かさはどこへ。
No.7
- 回答日時:
うちも同じような環境の一軒家です。
近所の方たち皆さんよそのお宅の情報沢山持ってますねぇ。聞いてもいないこと教えてくれるし(○○さんちの娘さん、どこの会社に勤めている人と付き合っているかなんてことまで)私が夜遅く帰ってくると「昨日は仕事?遊び?遅かったねぇ」とか「遅くまで起きているね(就寝大体2時ごろなので)」なんて普通に言われます。
その分知らない人が歩いていれば情報がすぐ流れるし、体調崩したら差し入れしてくれたり家庭菜園の野菜を分けてくれたりといいこともありますけどね。
田舎はそんな感じの所多いのではないかなと思ってます。一応東京のベッドタウンと言われているところだけど古くから住んでいる方たちも多い地域なので新しく来た人には興味津々なんだろうなとも思うし。
私が25歳の時に来たのですが、その年齢も覚えているし現在の年齢も知っているし誕生月も覚えてくれています。仲良くなれば苦痛ではないけど親しくない人からだと嫌なことですよねぇ
私の実家や主人の実家の位置も知っていますよ。たぶんそんなもんですよ。
また服装や持ち物が周辺の人と違っていて目立てば噂の的にもなりますしね。「あそこの家の人は派手よね」とか「ブランド物沢山持っている」とか「若いのにお金に余裕がありそうね、どんな仕事しているのかしらね?」とか。
噂話が娯楽なんだろうななんても思いますが。
その思考や風習(?)になじめないと田舎暮らしは辛いだけだと思いますよ。
ありがとうございます。
>知らない人が歩いていれば情報がすぐ流れるし
これってまさに私なんでしょうね。
一応、引越しのご挨拶は菓子折り持って両隣にしたのですが・・><
(お向かいは空き家)
ずっと個人主義でやってきた私には辛いだけです。
しかし、田舎の方たちからしたら私の方が「非常識」なのだろうと思います。
No.6
- 回答日時:
50代既婚男性です。
転勤で日本各地を回りましたが、
大阪以外の地方はどこも同じようなものですし、
私の体験からすればまだ全然マシな方です。
最悪の体験
20年前から自治会館の建て替え費用を積み立てているので20年分払ってくれと言われた事があります。
あきれて口が塞がりませんでした。
最悪まではいかないけど冗談じゃない体験
全ての自治役を一度にやれと言われました。
その理由が「貴方はこの土地で何もしてない」ですよ。
よくある体験
玄関や勝手口に鍵をかけていないと勝手に家の中にあがりこんでくる。
ひどい時は土足でフローリングの上を歩かれた事があります。
他には我が家の敷き地内なのに、
「昔から共通の駐車場にしている」と言って平気で車を停めていくなどですね。
じろじろ見られる位なら軽いほうですよ。
>20年前から自治会館の建て替え費用を積み立てているので20年分払ってくれと言われた事があります。
あきれて口が塞がりませんでした。
似たような経験しました。
「地域のお寺さんの修繕費用、あんたとこ5万円」て言われぽかーん。でした。
私たちは利用していないし、今後も予定はないのに。
田舎は地域のルールが法律を上回っていますよね。
貴重なご経験ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 田舎 帰省 2 2023/05/13 15:00
- 引越し・部屋探し フルリモートで働く際に、田舎の実家に帰るか、会社のある東京に行くかどちらを選びますか? 2 2022/04/09 18:51
- その他(悩み相談・人生相談) 悲しくて寂しくて、毎日泣いています。 私は今大学2年生です。最近引越しをしたのですが、元々私は乗り気 2 2022/04/18 20:30
- 相続・譲渡・売却 実家について皆さんの意見をお聞きします。 私の実家は千葉県の田舎町にあります。 最寄り駅まで徒歩25 3 2023/01/17 15:49
- その他(結婚) 地方転勤を考える夫に賛同できない 10 2022/12/22 17:21
- 政治 東京一極集中に反対するのではなく、むしろ東京などの都市部に人口を集中させるべきですよね? 3 2023/08/12 17:32
- その他(悩み相談・人生相談) 田舎と都会のギャップ。 最近、転職を機に関東に来ました。 26の女です。 職場は都内です。家はそこか 6 2022/08/07 19:41
- 引越し・部屋探し 東京らへんに住むのがもう嫌です。 6 2022/07/20 12:49
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- 高齢者・シニア 高齢者は朝の散歩ってよく聞くのですが、本当でしょうか?どこから来たイメージでしょうか? 他の地域は知 3 2023/04/30 17:52
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東北の人って穏やかで優しいと...
-
男子の皆様に質問です。 外で立...
-
田舎に行くほどデリヘルで美人...
-
東京から田舎に帰省すると近所...
-
20歳です 都会にちょくちょく行...
-
目的はないけど若いうちだけで...
-
関西に住んでいたら東北出身の...
-
世間一般的に見て広島市は都会...
-
名古屋は東?西?
-
都会より田舎のほうが価格が高...
-
田舎での人間関係。
-
田舎というかこの県のこの市の...
-
世界一の田舎は?
-
学生の頃からの友達と話が合わ...
-
タクシー乗り場に駐停車をする...
-
普段何してるの?とか休みの日...
-
子供の話ばかりする既婚男性は...
-
知り合いがAV出演?…
-
自分の話や家族の話ばかりする...
-
1人でするやり方を教えて欲しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東北の人って穏やかで優しいと...
-
男子の皆様に質問です。 外で立...
-
世界一の田舎は?
-
田舎に行くほどデリヘルで美人...
-
田舎の人はコミュニケーション...
-
方言以外で、この人田舎者だな...
-
田舎というかこの県のこの市の...
-
世間一般的に見て広島市は都会...
-
田舎の人間は共依存関係が無い...
-
東京に住む人は東京以外を全て...
-
なぜ大阪の人達は関西嫌い=田...
-
田舎の人は都会っ子に妬みがあ...
-
出身地をディスられた
-
様々な環境と人間、会社がある...
-
江東区とか江戸川区とか足立区...
-
田舎の人って親も子供も突然訪...
-
目的はないけど若いうちだけで...
-
関西に住んでいたら東北出身の...
-
名古屋は東?西?
-
20歳です 都会にちょくちょく行...
おすすめ情報