
年末調整の還付金はどうしていますか? そのまま自分のお小遣いですか?
それとも奥様に渡していますか?
我が家の主人は還付金をもらった事すら 黙っていました。
私は家計が楽では無い為 足しにしたいと言いましたが、ふざけるな と言われ全部主人の小遣いになりました。
家計が苦しかろうが、何だろうが、俺の小遣いは増やせと言う主人です。
この世の男性 主人みたいな人多いのでしょうか?
主人は 皆(この世の既婚男性) 自分の小遣いにしてるに決まってると言っています。実際どうなのか教えて下さい。よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
48歳の既婚男性です
私の場合は、もちろん
家計の為に使いますよ!(笑)
家族が困っているのを後目に
自分の為だけに使えないでしょう
普通は(笑)
世の中そういう旦那の方が
多いですよ!
貴方様の旦那さんは
何かそうしたい
理由があるんじゃ
ないですか?
人の家計の事は
わかりません
ただ常識的に考えたら
家族の為に使うのが
普通ですよね~
お礼が遅くなりすみません。収入が少ない為旦那の小遣いがそれなりです。ですが決して少ない額では無いと思います。そんな理由で給料以外のお金は全て持っていかれます。毎月赤字なので家計の足しにしたいのですが…。回答下さりありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もう50代に入ってしまいましたが、
我が家は毎月一定額を生活費として渡すシステムなので還付金があっても、逆に追加徴収があっても妻に渡る金額は同じです。
一昔前と違って今は還付があると言っても大した金額じゃないですよ。
回答下さりありがとうございます。
還付金の額は知っています。 それでも足しにしたいと思いました。私の貯金を崩して生活をしていたりしますから…。その貯金も底をついたので主人に言ったのですが、ふざけるな で終わりました。 ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
雇われ人ではないので、年末調整はありません
確定申告では、源泉徴収では足りない分の税金を納めていますので、還付金もありません
でも、妻には把握されていない実収入が毎年300万円ほどありますが、これは自分だけで使っています
妻には毎月50万円(住居費、光熱費、通信費、学費は除く)の生活費を渡していますので、特に問題ありません(と、思っています)
回答下さりありがとうございます。
経営されてる側の方なんですね。
奥様に十分なお給料を渡している時点でOKだと思います。我が家は恥ずかしながらもその3分の1程しか…。それだけご苦労も多いかと思います。
私の両親も経営側でして苦労しています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 既婚の方に質問です。 抽象的な質問になります、、 既婚者の男性と一年半ほど不倫関係にあります。相手は 6 2022/09/06 23:38
- 所得・給料・お小遣い お小遣い制の女性の方へ質問です。 お小遣いいくらもらってますか。 4月より、私がパート代を渡し3万5 1 2022/05/23 19:21
- 所得・給料・お小遣い 小遣いが1万円だと厳しい。と主人に言われました。 29歳夫婦です。結婚して5年、子供が一人います。 13 2022/11/15 16:35
- 所得・給料・お小遣い お小遣い制の方へ質問です。 4月から私(妻)のお小遣い毎月35000円なのですが、 この中にはガソリ 6 2022/11/21 20:16
- 預金・貯金 既婚男性の貯金について 主に、既婚の男性の貯金について質問です。 既婚女性の方も回答頂いて構いません 5 2023/08/17 07:47
- 婚活 日本人女性とは結婚するなと言う外国人が増えている そうです 理由は、専業主婦希望、男をATM扱い、財 8 2023/07/20 11:25
- 所得・給料・お小遣い 旦那のお小遣いについて! 手取り19万で少し距離があるところまで働きに行っているので、お小遣い毎月ガ 13 2022/07/13 21:40
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の生活がつらいです。仕事つまらないし会社からはいらないと言われています。子供3人いるし住宅ローン 4 2022/10/25 11:04
- その他(家族・家庭) 専業主婦? 9 2022/10/12 22:55
- 夫婦 私は専業主婦(30)です。 小さい子供が1人います。(子供ができるまでは共働きでした。) 主人(40 13 2023/01/03 11:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
年末調整還付金は年収に含まれ...
-
配偶者控除、配偶者特別控除の...
-
年末調整に課税?
-
年末調整について 新卒でとある...
-
確定申告の際に
-
年末調整還付金について
-
アルバイト先(スナック)が源...
-
年末調整の還付金は必ず従業員...
-
確定申告2024 支払手続日当日に...
-
年末調整の戻り額を,所得に算...
-
塾での源泉徴収税の件
-
年末調整の±分の金額が反映され...
-
多く天引きされた社会保険料は...
-
会社が税金を返してくれてない...
-
誤納額還付請求書の記入方法に...
-
年末調整の控除申告書を書いて...
-
還付金について
-
還付金について
-
年末調整について
おすすめ情報