dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駅前や繁華街などでちょくちょく道端に吐かれた嘔吐物に遭遇するのですが、道端の嘔吐物にノロウイルスが含まれた場合そこから感染することはありうるのでしょう か?

また、靴底に嘔吐物がついてしまった場合も危険でしょうか?

ノロウイルスは飛沫感染すると聞き、少し不安になりました。

教えてください!

A 回答 (1件)

飛沫感染よりかは経口感染の方をよく耳にします。


道端の嘔吐物にノロウイルスが含まれた場合、直接触らなければ感染はしないと思います。
靴底に嘔吐物がついてしまって、それを触った手で何か食べてしまった場合はアウトです。
例え手も靴も洗っても、ノロウイルスは石鹸や普通の消毒用アルコールでは効きません。
(まぎらわしい書き方になりましたが、汚物を触ったらの話です。ノロウイルス予防の一貫として、石鹸での手洗いは有効です!)

便や吐物の処理をする時は素手で触らず、ビニール手袋を使用する。
汚物の消毒は次亜塩素酸ナトリウムを使用する。
これは食品の話ですが85℃で加熱する、などです。

以前ノロウイルス疑惑の知り合いが隣で吐いてしまい、私は着ていた服を熱湯に浸け置きしてから、家族のとは別に洗濯しました。
この判断はあながち間違いではなかったようですwww

わかりにくい説明になってしまいすみません(´;ω;`)
一番詳しいのは厚生労働省のサイトでした。
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yob …
その他関連サイトのリンクも貼っておきます。
http://tatujin.net/noro.html
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CE%A5%ED%A5%A6 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

参考にさせていただきます!

お礼日時:2013/02/01 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています