dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姉の家族全員が一週間前にノロウイルスに感染したのですが、今はもう症状はありません。

姉の家に行く用事があるのですが、ノロウイルスは症状が治まった後でも便などからしばらくは排出されたり、環境中にも残っている可能性があると聞いたので少し不安です。
姉の子供は私にとてもなついているので、きっと遊ぼうとくっついてくると思われます。

出来れば感染は避けたいのですが、出来るだけ感染しないようにするためにはどうすればいいでしょうか?
どんな些細な事でも結構ですので、何かアドバイスいただけると嬉しいです。

ちなみに、緊急な用事なので、訪問を延期する事は出来ません。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

下記URLを参考になってください。


ちなみに、これだけはみてください。

 ノロウイルスはどうやって感染するのですか?

 このウイルスの感染経路はほとんどが経口感染で、次のような感染様式があると考えられています。
(1) 患者のノロウイルスが大量に含まれるふん便や吐ぶつから人の手などを介して二次感染した場合
(2) 家庭や共同生活施設などヒト同士の接触する機会が多いところでヒトからヒトへ飛沫感染等直接感染する場合
(3) 食品取扱者(食品の製造等に従事する者、飲食店における調理従事者、家庭で調理を行う者などが含まれます。)が感染しており、その者を介して汚染した食品を食べた場合
(4) 汚染されていた二枚貝を、生あるいは十分に加熱調理しないで食べた場合
(5) ノロウイルスに汚染された井戸水や簡易水道を消毒不十分で摂取した場合

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yob …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
大変参考になりました。
姉の家では食べ物や飲み物は口にしないようにして、帰宅後の手洗いを徹底したいと思います

お礼日時:2008/05/11 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!