
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
言語文化学科・日文コース在学中です。
私は質問者さんとは逆で、国語で英語の分をカバーしていたので、参考になるかはわかりませんが、回答させていただきます。
試験時間は一応100分ということになっていたので、まず、各問題を解くのに理想の時間設定をしました。
古文20~25分、漢文20分、現代文読解25~30分、300字論述35~45分、といった感じだったかと思います。
それで、実際に演習をするときは、大問毎、タイマーに理想の最短時間を設定して解いていました。
時間ぎりぎりになっても解ききれない場合は5分延長などもOKということにして、とにかく理想の時間内で解答しきります。
そして、1年分全部を解ききったら、合計で何分かかったか記録しますが、理想の時間内に合わせていれば、100分からあまりオーバーせずに済みます。
解く順番ですが、私は、漢文→古文→現代文→論述の順でした。
試験当日は古文が今までの傾向と違って面食らったため、25分かかってしまいました。それでも満足は出来ませんでしたが、現代文をやる時間がなくなるので切り替えました。
また、現代文は、極端に難しい文章・問題は出ない代わり、「わかる、わかる気がするんだけど何て表現すればよいか迷う」といった部分を突くことが多い気がします。
記述に字数制限がなく、ある意味自由度?が高いともいえると思うので、55%取れればよいと考えているのなら、古典に自信がないのでない限り、読解問題そのものに全力投球しない方がいいかもしれません。
もう試験直前ですね。
うまくいきますことを祈っています。
お陰さまで、合格できました。
的確で素晴らしいアドバイス本当にありがとうございました。
実を言いますと、私は、この欄を試験前には見ることができませんでしたが(最初の回答者の回答を見て、あぁやっぱりここはこんな無責任な連中ばかりかと思ってしまって見なくなりました)、100人以上の方が閲覧されたようです。私以外の受験生の皆もたいへん参考になったと思います。代表して改めて御礼申し上げます。
本番では、漢文20分、古文15分、そして現代文と進めていき、最後の論述の為に残った時間は、15分でしたが今年の問題は例年とやや異なった傾向(幸いにして私には取り掛かり易かった)で、なんとかぎりぎりの時間で書き上げました。
来月から同じキャンパスで勉強させて頂きます、今後とも宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 英語 英検1級合格にはどの程度の国語力が必要になりますか? 1 2022/10/25 13:45
- 大学受験 明治大学受験、もう一冊、英単語張をやるか? 4 2022/10/23 20:50
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- その他(学校・勉強) 高一です。勉強方法について質問です。 夏休み期間中のおすすめの勉強法を教えてください。 特に、国語の 2 2023/07/25 17:27
- 大学受験 今高3で立教の過去問と青学の過去問を解いたのですが立教の文学部(2022)(英語が独自問題の日程) 3 2023/08/21 14:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
名古屋大学に行きたい偏差値60...
-
数IIIってどこで使われますか?
-
高3のこの時期から文転し、独学...
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5...
-
センター試験対策!!!!!
-
高2のスタディーサポートの1回...
-
進研模試 国語43/100 数学65/10...
-
センター(共通テスト)6割から8...
-
高校2年生です。 東京都立大学(...
-
国語総合の教科書を独習。数研...
-
今から200点伸びるでしょうか?
-
支給です、河合模試の件でお聞...
-
高1です。
-
高校のテストで10教科もあると...
-
李徴の境遇・地位をなんと書け...
-
受験勉強のアドバイスをお願い...
-
高校に古典がなく何から始めれ...
-
高校二年生です。大学受験で地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高2のスタディーサポートの1回...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
高三です。1ヶ月で偏差値があが...
-
数IIIってどこで使われますか?
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5...
-
評定平均を4.5以上にしたいです...
-
このIQで大学に行けたのは奇跡...
-
うちの高校の学年トップの奴の...
-
二浪目を宅浪で頑張りたい
-
高校2年生です。 東京都立大学(...
-
高3です 埼玉女子短期大学に指...
-
来年高3で進研模試を受けなき...
-
漢文や古典を習う意味ってあり...
-
お茶の水女子大学国語の時間配...
-
大鏡の現代語訳を探しています!!
-
国語の成績が異常に落ちていま...
-
大学、文字が汚くて採点しても...
-
高3です。 武田塾に今月入塾し...
-
全然のやつが1浪して東工可能?
おすすめ情報