
2016年にお茶の水女子大学人間生活学部を受験しようと思っている受験生です。
センターも終わり、これから本格的に二次試験にむけて勉強しようと思っているのですが、センターの点数を考慮すると二次では必ず7割以上をとらないといけない状況です。
そこで、赤本で演習する以上、大問あたり何点ぐらいの配点となるのか、採点基準はどうなるのかを具体的に知りたいです。(ちなみに、国語と英語の二科目で受験する予定です。)
お茶の水女子大のホームページや過去問を見てもそこまでは載っていませんでした・・・
それとお茶の水に受かった方は、点数が具体的にはわからなくても、どのように演習して自分がどれくらいとれているのか把握しましたか??英作文などは特に基準が良く分かりません(;´Д`)
乱文失礼しました!回答お願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まったく同じ状況すぎて思わず回答させていただきます...!
私も今年、お茶の水女子大生活科学部人間生活学科を国語と英語で受けようと思っている者です。
私は赤本の採点はそれぞれの大問でまず大まかに点数配分をして、各大問の中で記述や記号で細かく点数を調整して採点しています。(例えば国語なら、現代文120(論述50)、古文65、漢文65といった具合です)
英作文は先生に添削してもらい、大体のパーセンテージを出してもらっています。
ライバルでもありますが、お互い受かって一緒に通いたいですね( ;∀;)
同じ状況すぎて、私も質問者さんにいろいろ質問したいです...
余裕があったら質問させてください...!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
進研模試で偏差値50にするには…...
-
高2進研模試11月偏差値68で慶法...
-
高校2年生です。 東京都立大学(...
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5...
-
来年高3で進研模試を受けなき...
-
大鏡の現代語訳を探しています!!
-
高校のテストで10教科もあると...
-
お茶の水女子大学国語の時間配...
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
現代文が壊滅的にできない高校3...
-
【受験における『標準偏差』と...
-
世界史か日本史か
-
国語の成績が異常に落ちていま...
-
高3のこの時期から文転し、独学...
-
兄弟で自分だけポンコツです
-
國學院大學 現代文について
-
数IIIってどこで使われますか?
-
横国理工志望です。高3です。 ...
-
評定平均を4.5以上にしたいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
評定平均を4.5以上にしたいです...
-
大鏡の現代語訳を探しています!!
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5...
-
このIQで大学に行けたのは奇跡...
-
高三です。1ヶ月で偏差値があが...
-
高2のスタディーサポートの1回...
-
進研模試で偏差値50にするには…...
-
センター(共通テスト)6割から8...
-
数IIIってどこで使われますか?
-
センターより記述模試の方がで...
-
高校のテストで10教科もあると...
-
うちの高校の学年トップの奴の...
-
来年高3で進研模試を受けなき...
-
高3です 埼玉女子短期大学に指...
-
関東の美術大学(ムサビ、多摩美...
-
【大学共通テスト】 国語の点数...
-
慈恵看護専門学校に指定校でい...
-
高3のこの時期から文転し、独学...
おすすめ情報