gooサービスにログインしづらい事象について

お茶の水女子大学の理学部情報科学科を受験しようと思っています。

家の経済力的に国公立への進学を考えています。

今回のセンター試験で焦りや緊張で大失敗(実力不足でもあります)してしまい、646/950点(68%)しか取れず、第一志望の医学部を諦めることになりました。

浪人は経済的にも私の精神的にも今は出来るとは言いきれない程不安定です。

なので、お茶の水女子大学を受けようと思うのですが、68%じゃ足切りに引っかかると思いますか?
情報科学科の400点の配点だと275.7点(69%)です。

自分は勝手にセンター9割近くとる気でいたので、足切りやボーダーの知識が全くありません。お茶の水女子の去年の合格最低点を見ても二次試験との合計点だったので、そもそも私の6割強の点数で二次に進めるかもわかりませんでした。

長文ですみません。早めの回答をよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

足切りって、あんまりやられてないんだよね。

全体からすると極一部。トップレベル極一部。
まずはその情報からググりましょう。xx年度の足切り実施大学、なんてデータが河合や駿台から出てませんかね。
それと、ひょっとすると、お茶女は出題難易度が低く、そもそも高得点争いということは。
となると、二次で挽回というのには向かない大学かもしれません。
専攻が違うと話が変わるかもしれませんが、以前お茶女の栄養系のことを調べたときにそんなデータに出くわしました。
まぁデータに当たって下さい。
出題難易度が低かったり合格最低点が高かったりする場合、私なら他を考えます。

そもそも、あなたの高校、仮に一学年定員400名、三学年で1200名、のところに、一万人の受験生が来た場合、席を用意できますか?
って事もあるんでしょうね。
机の間隔も広めにするかもしれませんし。
医学部で足切り、ってのも、そもそも定員が少ない医学部だけ10倍だけれど他は2倍でまだまだ空席が、ということなら、足切りしないかもしれないくらいでしょう。
一方私大は、「受験料で商売している」んで、沢山受けに来てくれる方が良い。
だから、学部別に日程をずらすなどして、定員の10倍、なんて受験生が収容できるようにしてあるわけ。


先の話にはなりますが、国立の入試が終わったら、医学部の再チャレンジも考えてみて下さい。
本当に医学を志しているのならね。
頭の良い奴は医学部に行くもんだ、とか、医学部に行けば就職は安泰でお金も儲かって、なんてことならこの限りではありませんが。
精神的に、って、人間そんなに何でも上手いこと行きませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

足切りは倍率で決まるんですね…お茶大に出願できないってことはなさそうですね。

親と相談して、1年間浪人させてもらえることになりました。次は落ち着いて、しっかりセンターで点数を取れるように頑張ります!
二次試験はある程度自信があるので、今年の前期はお茶大を受け、合格して自信をつけようと思います。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2018/01/18 13:00

相変わらずアホ回答もありますが...。



医学部を受けようと思ってたら足切りは知っておかないと...。足切りは医学部で多く実施されるので。

足切りというのは、大学側が受験者数を制限するために行います。受験者数が増えすぎたら、教室や教職員を確保できなくなり、また記述試験は採点にも時間がかかるので、大学側も対応ができないんですね。医学部だと小論文と面接があるので、これも受験者数が増えすぎたら困るわけです。ですから、受験者数を定員の◯倍までと制限しているわけです。受験者はセンター試験の点数で決定するので、これを二段階選抜といいます。志願者数が設定を超えると受験させない...、つまりセンターである点数より下は受けさせない、これを足切りというわけです。

さて、お茶の水の理学部情報科ですが...、今まで二段階選抜が実施されたことはなさそうですね。お茶大は二段階選抜を6倍に設定していますが、理学部情報科の競争率は毎年3倍弱のようです。まぁ、余程のことがない限り競争率は6倍に達することはない、つまり志願者全員が2次試験を受験できるということです。心配なら出願状況の中間結果をみてから出願してみればいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございました。
足切りは点数で切るのではなく、倍率で切るんですね、わかりやすい説明ありがとうございました!
前期はお茶の水女子大学に出願してみようと思います。

お礼日時:2018/01/18 12:53

足切りにかかるかどうかはあちら様しか知りません。

なるべく大きな予備校へ行ってお金を払って相談に乗って貰いなさい、只より高いものはないので必ずお金を払うこと。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報