
センターやらかしました。
593/950でした。
お茶の水女子大理学部物理学科志望です。
自分のセンターの点数を、お茶の水女子大の配点で換算すると、163点/250になります。
去年の合格最低得点(センター➕個別)は424、平均点は467(450点満点)でした。
467(平均点)➖ 163 (センター)
=304
となるので、450点中、300点ちょい(7割くらい)取れれば受かるって事でよいのでしょうか?
さすがにこの点数だと、逆転は厳しいですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
乱暴な方法ですが、私なら、
「合格平均点」 - 「予備校発表のセンターボーダー」
を計算し、合格者が普通どのくらい取るのかを推定し、次に、
「合格最低点」 - 「あなたの得点」
を計算し、どのくらい足りないのかを見ます。
ただし、当然、今年と去年のセンターの難易度が同じだとは限りませんので、去年のデータから今年のデータを差し引く時点で問題ありなんですが。
センターの平均点等が出たら、いくらか補正して新たに考えても良いでしょう。
普通の合格者の得点を、あなたが必要な分だけ上回れるのかどうか、です。
センターや模試の偏差値はどうであっても、なぜか過去問との相性がよくてスラスラ解けてしまうなら判りません。
> 二次試験で7割というのは、非現実的な数字ですか?
出題難易度と、あなたの学力との関係によりますので、一般的には何とも言えません。
なお、当たり前ですが、センター模試の結果、センター過去問の結果、(河合)記述模試の結果、等々も考慮に入れる必要があります。
上記の通り、なぜか二次の過去問なら解けるというので無いなら。
センター模試やセンター過去問で、まずはボーダーやボーダー近くの点が取れていたのか。
偏差値はそれなりなのか。確率的にはボーダー偏差値を超えてなければならない状況ですが、せめてボーダー偏差値ではあったのか。
それらは、推移を見なければなりません。一回二回の成功例だけを取り上げてはいけませんし、このときはこの科目ができた、このときはこの科目ができた、と良いとこ取りを集めてもいけません。
No.1
- 回答日時:
かなり厳しいでしょう。
通常で考えるとセンターが6割程度なので、
ふつうはお茶はもちろん9割方の国公立は受からないと思いますけど・・・
チャレンジはできるけど、ランクを大きく落とすか私立、
あとは浪人が現実的な選択肢です。
やらかしって言うと、普段の模試のセンター換算ではコンスタントに7-8割を取れてたという事でいいですかね? もし普段から5,6割が多かったんなら今回の結果は実力相当としか言えないです。
過去問題を解いてみての実感値もありますけど。
今どんなもんですか?
例えば7割ぐらいをコンスタントに解けているなら有り得るかもしれない。
5割以下とかなら厳しいと思うよ。
センターで6割しか取れない人が難関の2次で7割取れるとか思えないですけどね。
後悔の無いように一生懸命にやるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国立前期落ちたので、後期試験...
-
共通テストの英語の配点がA大...
-
大学受験について 国公立二次試...
-
国公立医学部医学科の中でも難...
-
チェック&演習の化学を完璧にで...
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
新高3なのですが、センター数...
-
和歌山大学経済学部
-
2021年入試の名古屋大学工学部...
-
防衛大学校の二次試験について...
-
法政大学について質問です。 法...
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
グラフの軸の名称
-
数学が得意なのに文系に行く女...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国立前期落ちたので、後期試験...
-
共通テストの英語の配点がA大...
-
センター試験 *200点満点のテ...
-
共通テストで点数が取れず、第...
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
九州工業大学の二次試験800...
-
マークミスしているのではない...
-
学校で東京書籍のセンター攻略...
-
物理 変圧器についての質問です...
-
国公立の二次試験で差はつきま...
-
鹿児島大学の後期を受けます。 ...
-
新高3なのですが、センター数...
-
千葉大学の文学部・行動科学科...
-
和歌山大学経済学部
-
名古屋工業大学って、準難関大学?
-
早稲田大学 英検利用について
-
センターやらかしました。 593/...
-
東大文Ⅰは二次数学1~2完で合格...
-
旧帝大合格までの受験勉強プラン
-
共通テストの平均点は下がると...
おすすめ情報
二次試験で7割というのは、非現実的な数字ですか?