dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぱんぽ「PANPO」とは?
赤ちゃんに食事を与えるとき「ぱんぽ」といいます。
もう終わりということのようですが詳細がわかりません。

A 回答 (1件)

地方によるのかもしれませんが、二歳前後のお子様がいらっしゃるかたがよく使うわれていますね♪


『もう、おなか一杯。ご馳走様。』→『もう、ポンポン(おなかのことこう言いますよね?)一杯・・・』→『もう、パンポ(ポンポンが上手く発音できない)・・・』

私の周りでは、『もう、パンポ一杯。ご馳走様♪』がつづまって、『パンポ♪』と言う風に使われています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!