
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
35Cのタイヤに32Cのチューブは使えます。
逆にチューブのほうが太めだとタイヤの中でしわになってしまいトラブルの原因になります。
またタイヤを嵌める時にビードで挟みやすくなります。
タイヤに対して細過ぎるとチューブの伸びが大きくなるので肉が薄くなってしまいます。でも32を35にぐらいならたいして問題はありません。(メーカー指定でも兼用の場合があるのでは?)
分数表示はややこしいのですが 28×1 5/8 というのは700Cを分数表示した場合の書きかたです。
700÷25(mm)=28(インチ)ですよね。
1と5/8インチのタイヤを嵌めた時にタイヤ外径が28インチになる規格のリムに細いタイヤを嵌めるので27インチぐらいの外径になっているというものなのです。
1と3/8インチは=35mmですから 700×35C と同じはずです。
もしかして他に “ETRTO” または “ISO” という表示はありませんか?
ETRTO または ISO 622と書いてあれば確実に700Cと同じ物です。
http://sheldonbrown.com/tire-sizing.html
↑decimal の所を参照
No.5
- 回答日時:
>700×35cと表記のあるタイヤに700×32cのチューブを装着
できます。
特に問題ないです。
>700×35c と 28×13/8インチは、同じサイズでしょうか?
チューブはほぼ同じサイズです。
タイヤは規格が違うので互換性ありません。
No.4
- 回答日時:
補足しますと IRCの表のように 本来27×分数表示のタイヤ用のチューブでも太さが同じぐらいなら700Cに共用あるいは流用は可能です。
(27×分数表示のタイヤは700Cリムとは互換性はありませんけれどもチューブは伸びが見込まれているので流用可能なのです)極端な話ですが非常用に700Cのチューブを26インチのタイヤに使ったことがありますが大丈夫でした。

No.2
- 回答日時:
タイヤメーカー「IRC」の互換表です。
>700×35cと表記のあるタイヤに700×32cのチューブを装着することは
だいたいのメーカーはいけると思いますが、チューブの箱か袋に適応サイズが書かれていますので確認してください。
>また、もう一点質問なのですが、
上記の表では駄目ですよね。27インチのママチャリのサイズが入ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合わないチューブサイズを使用...
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
度々折れる自転車のスポークの...
-
インタークーラーウォータース...
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
自転車の空気入れ 空気が出て...
-
自転車のタイヤのバルブに"虫ゴ...
-
砂利道はタイヤによくない?
-
JAFにパンク救援を依頼したら駆...
-
助けてください。何度もパンク...
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
自転車のタイヤは大きい方がい...
-
ハンドルのこの部分の名称
-
32cのクロスバイクに乗っていま...
-
チューブのバルブが短すぎる!?
-
リムテープの選び方
-
27×1-3/8 のリムに対応...
-
リムプロテクトバーって何?
-
教えてください!! クロスバ...
-
エストレヤRSのリアを18インチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合わないチューブサイズを使用...
-
チューブサイズが合わないとだ...
-
自転車タイヤの互換性
-
クロスバイクで28cのタイヤに25...
-
700cタイヤのチューブについて
-
クロスバイクのタイヤの太さを...
-
ロードバイク、622×15cで使える...
-
ロードバイクのチューブサイズ...
-
28Cのタイヤに32Cのチュー...
-
自転車を2台持っているとき、...
-
ママチャリのタイヤチューブに...
-
クロスバイクのチューブサイズ
-
タイヤのチューブで作業小屋作り
-
タイヤパウダーの効果とは!?
-
26×1-3/8のタイヤ
-
タイヤのゴムチューブで重い物...
-
自転車のチューブのサイズ 26"...
-
自転車のタイヤ交換について
-
20インチのホイールとチューブ...
-
MTB 26×1.50タイヤとチューブ...
おすすめ情報