dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自家用車の横に倒れていた猫(雑種・オス・5歳くらい)を、車でひいたかと思い病院へ連れて行きました。

結局ひいてはおらず、栄養失調と熱射病という事でしたがゆきがかり上治療を受けさせました。

その後、獣医さんの紹介でノラ猫ボランティアの団体を紹介して頂き、猫に去勢手術を受けさせた上で里親探しをお願いすることになりました。

猫の飼い主が見つかるまでは自宅で預かるという事で、どうにか家族(妻)から猫の一時預かりの許可をもらったのですが1年以上猫の飼い主が見つかりません。

原因は猫が成猫で、見た目が可愛くなく、壁や家具におしっこをかける癖がある事だと思われます。
(性格はひとなつっこいです) 

妻からは早く猫をどこかへやってほしいと毎日言われ困っております。

そうかと言って捨てる訳にもいかないし、保健所へ連れて行くのもなんとも目覚めの悪いものです。

この様な猫を引き受けてくれる所はあるでしょうか。よいアドバイスがあればお願いいたします。

A 回答 (14件中1~10件)

こちらのサイトが参考になります。


http://www.konekono-heya.com/aibyouka/satooya.ht …
    • good
    • 0

猫ボランティア活動を少々と、


6匹の家猫と暮らしながら、
近所の野良猫に去勢手術をして外飼いしている者です。

【里親探しについて】
今まで子猫がほとんどですが、1年少々で13匹、
里親募集サイトに投稿して100%里親さんが見つかりました。
里親募集サイトに出す前に、
「健康診断」「エイズ白血病検査」「去勢手術」
はされたほうがいいと思います。
「手術済み」「エイズ白血病陰性」となれば、
里親希望のすそ野が広がります。
個人でも、投稿可能なサイトですので、
里親希望の方と直接のやり取りができます。
中には、里親詐欺というものありますので、ご注意ください。
例えば、猫を虐待したいために貰い受けるなどという方がいます。
ルールとしては、
*基本的にはご家族住まいでいらっしゃること、
*譲渡はその方の家で行うという事
などを書かれておけば、ある程度、ふるいにかけられます。

↓里親募集サイト
http://www.satoya-boshu.net/
もしよろしければ、ちょっと固いですが
↓うちのボランティアブログの譲渡までの流れを参考にしてください。
http://catearth.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
個人でしたら、ここまで固くなくてもいいと思います。

【猫の外飼いについて】
いつの間にか、うちにやってきてしまった野良猫くんが、
思わぬケガをしていたのを見つけたため、保護して、
けがの手当てと共に、去勢をして、外に猫小屋を置いて飼っています。
野良なので、どこにいくかはわかりませんが、去勢したので、
行動範囲が狭く、うちの周りをうろうろする程度です。
元々、触らせなかったのですが、今では抱っこできるほどです。
↓こんな風に外飼いしてます。
http://neko10inaka.blog.fc2.com/blog-entry-306.h …

良かったら、参考にしてください。
    • good
    • 0

 お礼の文をいただきありがとうございました。

奥様が大変なきれい好き(潔癖症?)ということであれば、ご主人が家のおそうじの手伝いを一生懸命やることによって、奥様の不満もやわらぐかもしれません。猫ちゃんがいるので旦那がそうじをしてくれる、というようになれば奥様の猫ちゃんに対するイメージも変わると思います。お仕事で疲れている上に、家のそうじをするのは大変ですが、そうじと思わずに運動不足の解消方法と思えば、そうじというのはメタボ予防の良い健康法です。また、家の中がきれいになることによって、精神的にもリフレッシュできます。以前、水泳の北島選手が、自分の趣味はそうじだ、気分転換になるから、というようなことをテレビで言っていました。他の選択方法としては、ケージを小さくする、または、外飼いにするなどが考えられます。推定5年も外で暮らしてきたのだから、車の危険もある程度は知っているでしょう。少なくとも、まったく知らない土地に捨てられるよりは長生きできると思います。
    • good
    • 2

猫嫌いの人を好きにさせる方法、猫が苦手な人を好きにさせる方法、といった言葉で検索すればいくつかサイトがでてきます。

それらのサイトで研究してみてください。私の案としては、富士サファリパークとか動物園などでやっている、動物の赤ちゃんを抱くイベントなどに奥様を連れていってはどうかと思います。猫に限らず、何かを嫌いな人というのは食わず嫌いでそうなっていることが多いので、ふとしたきっかけで変わることもあるかと思います。猫カフェとかに連れていくのもいいでしょう。
 お住まいの自治体で言われている「猫は室内飼い」というのは、どの程度の拘束力のあるものなのでしょうか。絶対的なものでなければ、夫婦不和になるよりは外飼いにしてもいいと思います。
 以前、すでに4匹飼っている人からの里親の申し込みをボランティアさんが断った、ということだそうですが、その時点でのボランティアさんの判断は間違ってなかったと思います。しかし、現状を考えると、その人にもう一度連絡をとれないかどうかボランティアさんにお願いするのもいいでしょう。
 あと、もしかして猫ちゃんに名前をつけていなかったら、かわいい名前をつけてやってください。もともと一時預かりの予定だったということですので、もしかして名前がないか、ノラとか毛色由来の名前しかないのではと思いました。聖書にも「初めに言葉ありき」と書かれているそうですが、名前という言葉をつけることによって、そのものに対するイメージが変わってきます。たとえば、ハイエナというのは日本語の這う、という語を連想させるため、ハイエナに対するイメージもこの名前によって減点されてしまいますが、実際は家族思いの優しい面もある動物なのだそうです。良い名前をつけることによって、猫ちゃんに対する奥様や質問者様本人の思いも大きく変わってくるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答下さってありがとうございました。

妻はもう1年ほど猫と暮らしていますが、いまだに猫が嫌だと申しますので
食わず嫌いではないかなと思います。

よく聞いてみますと、猫(動物)自体が嫌いなわけではなくて、一緒の家で生活するのが嫌らしいです。
たとえば猫が、トイレをかきまわした足でフローリングの上を歩いたり、家具に乗ったりするのが不潔に感じて
耐えられないといいます。また、私が猫をなでたりした後は必ず手を洗うようにと言います。本人はぜったい触りません。猫はおしりを舐めた口で体中の毛を舐めるので、不潔だと言うのです。
そのほかには猫の毛やフケを吸い込むと具合が悪くなる、という様な事も言います(ブラッシングや掃除は行き届いています)。
一種の潔癖症かなと思います。

室内飼いは指針としてあるだけで特に拘束力はありません。
なので外で飼っても罰せられることはありませんが、わりあい都市のほうなので車にひかれる可能性が高いです。

猫は確かに毛色が呼び名になっています。
新しい飼い主ができるまでの仮の名前のつもりでしたが、猫も覚えて返事をするようになってしまい
つけかえるかどうかには悩むところです。

お礼日時:2013/02/10 20:57

TVの地域はそうでしょうが、猫の保護としてやっているところもあると思います。

あきらめずに探したらよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねて、ご回答くださってありがとうございます。


諦めずに探してみたいと思います。

お礼日時:2013/02/10 20:37

私の近くの地域では地域猫として、野良猫を去勢、避妊して外で育てています。

その費用は募金でやっています。 すでに去勢が済んでいるならそこで引き取ってくれるだろうが、このボードに書くわけに行かないから、皆さんが言うようにネットで検索してみてください。 私の地域だけでなく全国にたくさんあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の住んでいる地域にはないですが、
ある地方の地域猫活動をテレビの特集で見て問い合わせたことがあります。
県外だったので、地域の猫以外は受け入れられないという事でした。

確かに、よそからどんどん猫を受け入れていては「地域」猫活動ではなくなってしまうので
それはもっともだと思いました。

お礼日時:2013/02/10 17:48

 田舎というか空き地の多い地域なら外で自由にして飼うという方法もありますが、その点はどうなのでしょうか。


 また、ネットにたよらずに、新聞やタウン情報誌に里親募集の記事を載せる、動物病院やペット用品の店などに里親募集の貼り紙をさせてもらうという方法もあります。こういう昔ながらの方法の方が意外にも効果があるのかもしれません。
 あと、質問者さまは奥様に少し遠慮しすぎているように思えます。「こいつもよく見りゃ可愛いだろ。」と奥様に猫ちゃんを好きになってもらえるような配慮もしたほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださってありがとうございました。

私も、この猫の場合は外飼いがいいと思うのです。家の中で飼って下さいという方がムリだと思います。

しかし私の住んでいる地域の自治体やボランティアの方針として猫は原則室内飼いで、
たとえば「外飼い可」などと書いて里親紹介ネットワークに登録したり、地域のタウン誌や
広報誌のペット譲渡ページに掲載したりはできません。

以前うちの猫を飼っても良いという人から登録しているボランティアさんに連絡があったそうなのですが、
その人がすでに猫を4匹飼っているということと、猫を外飼いしているという理由で断ったと言われました。
本当にがっかりしました。

猫の飼い方として適切じゃないという事らしいのですが、うちの猫はそんなにぜいたくを言っていられる立場じゃないと思うんです。

また、新聞の「もらってください」ページに投稿したこともあります。
文字制限の関係上
「保護猫、雄、5歳くらい、去勢済み、トイレ難あり、かわいがってくださる方」という風になるのですが、
「3カ月の子猫、トイレしつけ済み ゆずります」や「アメショー かわいい子猫ゆずります」
という広告の並ぶ中、とても分が悪いと感じました。そして問い合わせはありませんでした。

猫の運命は妻のご機嫌にかかっているといってもいいですから、妻には低姿勢でいかねばなりません。
きらいな猫との同居を強制している上、「かわいいだろ」などと言うと、猫が追い出されそうな気がします。

重ねてお願いで申し訳ないのですが、もし猫が嫌いな人が好きになる方法をご存知でしたら、教えて下さい。

お礼日時:2013/02/10 16:42

助けた命がもう2度と路頭に迷うことのないようにこの子の事とても心配しています。


ネットで里親募集の他、動物病院、トリミング屋、動物火葬場等動物好きな人達集まる可能の処で全てチラシを貼ってみては如何でしょうか?とても大変な作業と難しい立場で分かりますが、でも今までこの子の為すごく良い事したので、その子のために最後まで最善をつくすようお願いします。
時間の経つは速いもの、保護してすでに1年も経ちましたね、奥さんのほうもうちょっと見守ってもらう事をお願いして、もしかしたらそのうち慣れてしまい、この子がいなくなると反って寂しくなるかもしれません。理想ですけど。
私は野良猫を見る度心痛むです。今日本の野良猫放置状態やペットショップ野放し状態は日本政府が悪いです。先進国とは思いません。いつか日本中の野良猫を無くす事を望んでます。個人の力は小さいですが、でも一匹の猫でも助けれるなら最後まで責任をもって接してあげてください。宜しくお願い致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださってありがとうございました。

良いことをしたと言うよりは、獣医さんとボランティアさんにだまされたようなものです。
猫が元気になったら元の場所に戻す気でいたのに、「この子はぜったい里親が見つかりますよ!」
などと言いくるめられているうちに猫に責任が発生してしまい、捨てるわけにはいかなくなってしまいました。

獣医さんと近所のスーパーにはビラを貼ってもらっていましたが、ずっと貼っておいてくれる訳ではないようです。
こまめにビラ貼りをお願いしないといけないですね。

動物好きな人が集まりそうな所に貼るというのは盲点でした。
ペットショップなどに頼んでみたいと思います。

お礼日時:2013/02/10 17:17

 お礼の文を見て初めてわかったこともあり、また回答することとしました。

一つの案として、ボランティアの団体に相談しあずかってもらうというのはどうでしょう。タダでと言っても難しいでしょうから、費用を負担したり、活動のお手伝いをするなどの条件をつけて頼んでみてはどうでしょうか。獣医さんに紹介してもらったところがダメなら、ほかの動物愛護団体をネットで調べて相談してみてはどうでしょうか。
 もう一つの案としては、奥様の顔も立て、ケージを小型にしてはどうでしょうか。実は、私が最近、保護した猫は、自作のケージに入れていますが、市販のものよりかなり小さいです。わが家の事情もあり、手足がのばせればいいだろうという想定で作りました。それでも、さほど不自由なく暮らしています。今まで、野良生活でたっぷり運動はしてきているだろうから、ごはんに困らない生活と引き換えに運動はがまんしてもらっています。捨てられたり、保健所に送られたりするよりは、ケージを小さくしてでも、守ってあげてください。
小さいケージにすれば、ケージにいれたまま庭に運び日光浴をさせることもできますし、奥様もその間は猫が家の中にいなくなるのでリフレッシュできると思います。そして、奥様が外出中の時、猫ちゃんを運度させてやればいいと思います。車の中に置けるサイズのケージなら、奥様がイライラしているときは、猫ちゃんをケージに入れて車の中に置けば夫婦げんかにならないと思います。(ただし、夏の車内は暑くなりすぎるのでダメです。)
 人なつっこい猫というので、迷子猫としてさがしている人がいるかもしれません。隣の市まで範囲を広げて、迷子ペットの係りのあるところに電話連絡してみてください。
 この猫のことは質問者さまの優しい心から始まったことですので、拾わなければよかったなどと悲しいことを言わないでください。質問者さまのしてきたことは決して間違っていません。どうか、その優しい気持ちをだいなしにするようなことはせずに、これからもがんばってほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もご回答くださってありがとうございました。

市内のボランティアはここだけで、猫を預かったり引き取ったりはしていないという事でした。

基本的にボランティアは飼い主の見つかる可能性の低い猫預からない方針のようです。
理由は預かり先はスタッフの方々の自宅であり、そこにはすでに限界ギリギリまで犬猫を引き取っておられるからということを最近になって知りました。

私自身は費用を出すだけならできますが、ボランティア活動にかかわるのはゴメンだと思っています。
それこそ野良猫は際限なくおり、そんな猫に関わり合うと
あっと言う間に家が保護猫だらけになり、治療費とエサ代で家計が困窮する事は目に見えています。

猫には気の毒ですが、このまま我が家で飼い続ける場合小さいゲージも考えないといけないかもしれませんね。

あと、ボランティアの方の証言から、猫は私が拾う何年か前からこの地域にいて
人懐っこいことでわりと有名?なノラだったという事です。
なので迷子の可能性はなさそうです。

お礼日時:2013/02/10 17:39

多分医者に行けば、おしっこの件教えてくれると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださってありがとうございました。

獣医さんによると、おしっこの件は去勢の時期が遅かったのが悪かったみたいです。

お礼日時:2013/02/09 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!