
こんにちは。
この前、友達と一緒に撮った写真をパソコンで確認してみたのですが
ピントが被写体(人物)ではなく後ろの背景に合ってしまい
ほんの少しだけ顔がぼやけた残念な写真になっていました。
カメラはデジタル一眼レフで (初心者です)
初めてセルフタイマーを使って撮りました。
夜と言うこともあり、もしかしたらAFに迷っていたのかも知れません。
撮った写真を友達に送るのですが
このままだとちょっとがっかりするかなと思い
被写体に合うようピントを修正したいのですが出来ますでしょうか?
写真関係のソフトは
Adobe Photoshop Elements10のみしか持っていません。
よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
写真のサイズを縮小されてはいかがですか?
もともとがどれくらいの写真サイズなのかわかりませんが、写真サイズを半分にしてしまうとボケ方も半分に見えます。
良く、ネットで写真【サムネイル)をみていて普通に見えていても、拡大するとボケボケの写真だった経験ありませんか?
その逆で、多少ボケた写真もサイズを半分にしてしまうとボケも少なく見えます。
アンシャープマスクとか、ハイパスを使ってエッジを立たせる処理でも多少改善はしますが、大きい画像のままだとその粗も目立ちやすいです。
PhotoShopElemnts10持ってないので、正確にはわかりませんが、メニューのイメージ→画像解像度で画像解像度の調整画面が現れたら、ドキュメントのサイズの寸法の縦ないし横の数値をもともと入っていた数値の半分にしてOKを押します。
くれぐれも、コピーしたデータで実施してくださいね。もとのデーターをいじってしまうと元に戻せませんから注意してくださいね。
No.7
- 回答日時:
Adobe Photoshop Elements10かなりの機能が有ります
失敗した写真もある程度のならば補正できます。
とりあえず自動補正で
http://aska-sg.net/psegogo/pse005-20051019.html
手動で補正
http://www.adobe.com/jp/joc/pepe/tips/15.html
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/kb/ …
補正しすぎはわざとらしくなるので注意して下さい。
逆に全体をファンタジーなソフトフォーカスっぽい画像も面白いかもしれません。
アンシャープマスクでもで可能ですし他のフィルターでも
http://www.geocities.jp/ncnbb707/pse/pse_12.html
レイヤーの説明を
http://www.sierrarei.com/photoshop-elements/laye …
全体ソフトにして
消しゴムで人物だけ消すと元画像のレイヤーの人物が現れます。
https://picasaweb.google.com/1149485451777490668 …
またセルフタイマーを使う時の為に説明書を読んで練習しておくことをお勧めします。
No.6
- 回答日時:
ムリ♪
アンシャープマスクをかければ多少変化があるかもしれませんが、今回のケースではピントがあっている背景の方ばかりが強調される変な感じの写真になるかもしれません。
そういうのを避けるためにレイヤーなどを駆使するのですが、手順は1ステップずつ結果を確認しながら変化するのでアドバイスはできません。
ピンぼけだけはどうしようもありません。
ガラケーやスマホの小さい画面で見るぶんには気にならないかもしれませんよ。
スマホの画面で気になるくらいなら救済は不可能と思ってください。
No.5
- 回答日時:
一眼レフだとセンサーが大きい分、被写界深度が浅くなるので、コンデジなどより背景をぼかすには有利な反面、確実にピントを合わせるということになると、それだけシビアになるわけです。
また、液晶画面ではきちんとあってるように見えても、PCのモニターで見るとピンボケだったりということもよくあることです。
なので、写真を一般的なL判の用紙にプリントすれば、あまりピンボケが気にならない可能性もあります。
No.4
- 回答日時:
>このままだとちょっとがっかりするかなと思い
>被写体に合うようピントを修正したいのですが出来ますでしょうか?
残念ながら不可能ですので、諦めてください。
せいぜい特定の領域にシャープネスをかけるぐらいです。
現在、撮影したデジタルデータに複数距離でピントをあわせた情報を埋め込むカメラも開発されておりますが、日本企業は商品化していません。
回答ありがとうございます。
撮った後のピンボケはどうしようも無いのですね。
一回シャープネスかけてみましたが
気持ち的に被写体はある程度はっきり写るようになりましたが
輪郭が強調されて全体的には不自然な写真になりました。
今回は自分の撮る技量にも問題がありましたが
これをきっかけに今度はもっと綺麗に撮ろうという意識が芽生え
良い教訓にもなったと思います。
カメラのピンボケは宿命的なので
こういった商品が実現できると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 著作権フリーの無料画像 3 2022/12/07 18:50
- 写真 写真(画像)編集スキルを質問する時 1 2022/12/07 14:14
- デジタルカメラ FujifilmX-A7のF値について カメラ初心者です 飼い猫を撮影する為に最近Fujifilmの 4 2022/05/04 17:37
- 写真 建造物や 何かの物体 例えば東京タワーの先に大きな月を撮るようなことを一眼レフでやってみたいです、 5 2022/09/23 04:07
- その他(恋愛相談) 遊んだときのツーショット写真について ちょっと変な質問かもしれないですが、意見をいただけると幸いです 4 2022/04/01 00:31
- カップル・彼氏・彼女 付き合って4か月の彼氏がいますが2人の写真が一枚もありません。彼氏は普段から写真を撮らない人で、自分 4 2022/09/20 11:22
- その他(社会・学校・職場) 大学 卒業アルバム 3 2022/10/11 11:00
- 友達・仲間 親しい関係と思いたい 5 2023/05/05 16:09
- 一眼レフカメラ SONYa5100をずっと使っているのですが つい10分前まで写真を撮れていたのに急に バグるように 4 2023/03/25 11:14
- 写真 カメラ初心者です。Sonyのα5000を使ってみてるんですけど、もうよく分かりません。 試し撮りで家 4 2023/03/13 01:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Exif情報の被写体距離を見たい
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
画像を修正したいのですが
-
今朝 テレビを観ていたら少女...
-
プロパティリリースのもらい方
-
星空撮影について
-
失敗は許されない場面で古いフ...
-
フラッシュ(閃光)ランプを探...
-
デジタル一眼の明るさについて
-
ポラロイドカメラの魅力
-
新型スカイライナーと成田エク...
-
室内で2~3人を撮る
-
セキセイインコの写真を撮りたい
-
質問失礼致します。 写真編集に...
-
ポジフィルムは今でも需要があ...
-
カメラマンでも今の時代はフィ...
-
劣化しにくい写真の保存方法
-
Nikon D5000についての質問です...
-
知り合いのカメラマンに撮影を...
-
白飛びの防ぎ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライティングの影を消す方法を...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
薄暗い体育館での卒業式で、一...
-
フォトアクリル加工を自分でし...
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
プロパティリリースのもらい方
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
デジタル一眼で撮影した写真が...
-
東京ドームでの撮影について
-
写真はOKビデオ撮影禁止の飲食...
-
鏡で見ると悪くないのに、写真...
-
Exif情報の被写体距離を見たい
-
「キヤノン スピードライト1...
-
総合写真展
-
暗い場所での撮影のコツ(一眼...
-
写真の裏焼きって。。
-
写真の傷
-
お店でデジカメを現像したらデ...
おすすめ情報