
センター試験が終わり結構な時間が経ちました
今まで不安でしょうがなく、ついに恐怖が抑えきれないので質問します
センター試験当日の試験中にマークのずれに気が付きました。マーク自体はそれほど濃くなく、きれいに消せたのですが、焦っていたため強くごしごし消してしまったみたいでマークの解答欄の塗る部分が薄くなりました
目に見えないほど薄くなったわけでなく、わら半紙のプリントの文字を消しゴムで消すと薄くなる感じだと想像いただければ・・・
解答欄の並んだ番号自体が薄いから読み取りできなくなるとかってありますか?
至急解答お願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マークそのものが薄ければ読み取り機がエラーを出す可能性はあります。
しかし番号が薄くなったから読めないと言うことはありません。心配は不要ですよ。リーダー(読み取り機)は用紙に印刷されたいくつかの黒いラインや、バーコードをスタート位置と判断し、あとは相対的な位置で読み取りを行います。特定の番号が塗られているかどうかを読むわけではありません。以下の質問・回答も参考にしてください。
http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa7936760.html
それからのこの文章
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センター試験と「マークミス」 [編集]2006年5月25日、大学入試センターは1984年度以降23年間、解答用紙のマークシートに受験番号などをマークし忘れた受験生の答案でも0点にせずに、受験者を割り出して採点していた事実を明らかにした。
受験番号のマーク漏れなどがあると、電算処理でエラーが出て採点できない。センター試験の解答用紙は、模擬試験などでよく用いられる冊子型にはなっておらず、試験ごとに解答用紙が配布される仕組みになっている。そのためセンターでは、解答用紙に割り振られたコードや番号から受験者を割り出すことができないため、解答用紙に記入された名前や、座席順などから受験生を割り出し、手作業で受験番号を入力してきた。受験番号のマークミスなどがあった際の措置について、センターの公式サイトでは「個人が特定できた場合に限り、採点します」と説明していたが、実際には全員を救済してきた。一方、受験案内では「受験番号が正しくマークされていない場合は、採点できないことがあります」とだけ記している。
共通一次試験は受験番号の記入ミスを、1979年度から5年間は採点せず一律0点としていた。しかし、「一発勝負の重要な試験であまりに酷だ」との声が上がり、センター内に委員会を設けて検討した結果、救済することを決めたのである。センターでは「高校3年間の学習到達度を測るという趣旨も考慮し、解答とは異なる部分のミスに限定して教育的配慮をした」と説明している。
この救済措置について当時、文部科学大臣を務めていた小坂憲次は、「何年も受験のためにがんばってきた努力を、たった1つのマークミスですべてを失わせるのは、受験者の大半が現役生であることを考えるとあまりにも酷過ぎる」と、センターの対応に理解を示した。一方で文科省は「大学受験生を大人とみて自己責任を負わせるべきなのか、それとも子どもと見て手を差しのべるべきなのか、判断が難しい」とコメントしている。
なお、2007年以降の試験については救済について明示されるようになった。受験科目が複数ある教科(外国語を除く)については、採点者が受験者の回答科目を半ば推測的に判断することになるため、受験科目欄の塗り忘れを救済していない。ただし外国語は、別冊子配付希望を出していない受験生に限り「英語」とみなして採点を行う。同様の理由で、大問ごとに解答欄が設けてある科目(数学など)の解答欄を間違えた場合など、答案に直接関係のある部分のマークミスについては、実際にマークされた内容のまま採点が行われる。一方、答案に直接関係しない「試験会場コード」「受験番号」のマーク漏れ・マークミスは、個人が特定できた場合に限り救済が行われる[8]。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Wikipediaよりです。
この国はとても優しい国なんです。心配せずに二次の勉強に集中してください。
これを聞いてすごく安心しました。同時に二次試験を頑張る力がわきました!
poomenさんにご恩返しができるよう、二次試験まで全力で勉強し、全力を尽くしてテストを受け、合格を勝ち取りたいと思います!
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 表面的な受け売りの知識だけしかない人って回答する資格ないと思いませんか(゜_゜)? 15 2023/07/31 08:42
- 大学受験 医師になりたい気持ちが薄れている 6 2022/07/02 04:16
- 学校 明日が面接試験でグループ面接なので 自分の志望理由が他の人より薄かったらどうしようという不安と急に訳 4 2022/11/19 15:30
- その他(教育・科学・学問) 確率の問題 6 2022/07/27 12:00
- 高校受験 石川県 高校受験 進路 1 2022/05/19 22:09
- 大学受験 本日東進の東工大本番レベル模試を受けてきました。 問題用紙の表紙に解答のウェブサイトに飛べるQRコー 1 2022/07/10 21:55
- その他(占い・超常現象) おみくじに関する質問です。かなり本気な質問で、自分的には結構ショッキングな内容ですので、冷やかしや当 1 2023/07/09 20:55
- 学校 大学の試験におけるカンニングについて 今日、大学の授業で試験がありました。試験期間中ではなく、座席も 2 2023/07/18 21:54
- その他(教育・科学・学問) 高校生です。 今度外部で試験を受けます。注意書きに、「筆記具はHかHBの鉛筆しか使用できないので必ず 6 2023/08/09 15:02
- 予備校・塾・家庭教師 これは名誉毀損とかで訴えられますか? ある詐欺塾で受験落ちてもおかしくないような最低な事されました。 2 2022/12/14 02:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学入試共通テストでの失敗について
大学受験
-
共通テストでマークミスをしてしまい、解答番号よりも多くマークをしてしまったのですがその場合その教科は
大学受験
-
センター試験のマークミス
大学・短大
-
-
4
マークシートのテストでシャーペンでマークしたら採点不可?
大学・短大
-
5
国家試験の受験番号ミスについて
宅地建物取引主任者(宅建)
-
6
私立高校の試験で受験番号のマークミスに気づいてしまいました。もう集められる数秒前だったので、直すこと
高校受験
-
7
国家試験で受験番号マークミス
その他(教育・科学・学問)
-
8
大学受験で受験番号間違えたらどうなりますか? 共テではなく、私立の早慶など
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浪人で私立大学→国立大学
-
今、高3
-
共通テストの部屋割りが知りた...
-
大学受験から5年経ち再び受験を...
-
工業高校から日大理工学部に指...
-
文系の高校2年生です。 進級後(...
-
私立文系の大学受験で社会なし...
-
大学受験 慶應 数学受験
-
す数III未履修ですが独学しよう...
-
大学入試の面接で不得意な科目...
-
共通テストは数1だけでは受けら...
-
偏差値換算の大学入試について
-
慶応義塾大学SFC受験 数学と英語
-
大学受験での高校履修科目について
-
本当に困っています。大学受験 ...
-
私大の得点調整 世界史と日本史...
-
大学入試について 今年度の配点...
-
地理Aと地理B 日本史Aと日本史B...
-
センター試験の受験科目は履修...
-
高校2年生です。共通テストにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験について質問です。 自...
-
浪人で私立大学→国立大学
-
共通テストは数1だけでは受けら...
-
私立文系の大学受験で社会なし...
-
国公立大のセンター試験で5教科...
-
大学受験での高校履修科目について
-
文系の高校2年生です。 進級後(...
-
山口大学と九工大どちらがいいのか
-
大学入試の面接で不得意な科目...
-
本当に困っています。大学受験 ...
-
偏差値換算の大学入試について
-
センター試験の受験科目は履修...
-
慶応義塾大学SFC受験 数学と英語
-
大学受験 慶應 数学受験
-
現在高校生です。志望校が決ま...
-
ぶっちゃけセンター5教科7科目...
-
す数III未履修ですが独学しよう...
-
工業高校から日大理工学部に指...
-
センター試験で7科目を9割取る...
-
共通テストの部屋割りが知りた...
おすすめ情報