
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2013/02/13 12:08
回答ありがとうございます。
人生をやり直せるなんていいなぁ…
でも、どんでん返しが待ってそうですが(^_^;)
こういうお話好きです。
読んでみますね☆
No.4
- 回答日時:
きみがぼくを見つけた日 (ランダムハウス講談社文庫)上・下
内容(「BOOK」データベースより)
愛する人は未来からやってきた。やがてくる別れを知っていた―。初めての出会いはクレア6歳、ヘンリー36歳。未来から来たヘンリーが、突然クレアの前に姿を現わしたのだ。当然、驚いたクレアだったが、以来、彼がたびたび時空を超えてやってくるのを心待ちにするようになる。だが、18歳になったころ、彼はぱったりと姿を見せなくなり…。全米を感動させた純愛小説『タイムトラベラーズ・ワイフ』を改題、文庫化。
映画化されて日本でも公開されました。
映画も面白いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
「著書」の敬語
-
借りたものを返す常識的な期間
-
これは事実ですか?(ムッソリ...
-
12000字ってどれくらいですか
-
南の島で読みたい本は?
-
本を読む時の姿勢って、どうし...
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
江戸時代の読書
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
本を読むと路に迷う
-
子供への虐待をテーマにした小...
-
本はいつ読みますか?
-
感想文の正しい書き方を教えて...
-
さっきプラバンを作ったんです...
-
ビニールの袋を紐状に切って編...
-
私は本を読むのが嫌いです。漫...
-
200ページほどの文庫本でお薦め...
-
荘子の読み方(音)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「本書」という表現
-
「著書」の敬語
-
一冊の本を読む時間について、
-
借りたものを返す常識的な期間
-
本の引用における著作権について
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
どの作者の「水滸伝」がおスス...
-
本(書籍・古本)が原因と思わ...
-
12000字ってどれくらいですか
-
本(book)の敬称は?
-
紙のよれ、どうやって直す?
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
雨に濡れて、その後乾かしたも...
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
さっきプラバンを作ったんです...
-
本書?本文? どちらが正しいの?
-
本を読むと路に迷う
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
同じ本でも出版社によって読み...
-
本に付いているCDの取り出し方
おすすめ情報