dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

presentがfor youなのに
Happy birthdayはto you
なのは、なぜ??

A 回答 (4件)

    #1です。

忘れ物です。

  この二つの前置詞には

1。to は、到達点
2。for は、受益者
  などをあらわしますから、この場合決まり文句が簡単な解決法だと思いました。しかし両者が意味の対比をなす場合もありますので、その点をちょっと付け加えます。

(1) I wrote a letter to you (2) I wrote a letter for you. これは二つとも文法的に正しい文で、(1)は「私はあなたに手紙を書いた」、(2)は「わたしはあなたの為に手紙を書いた」となります。

    (2)の場合不能な点を補うと言う意味もあるので、「私は○○文字の書けないあなたの代わりに手紙を書いてあげた」という善意の場合もあります。

     また「あなたに代わって、手紙を書いた」>「あなたが書いたと偽って(嘘八百を)書いた」という悪意の場合もあります。ちょっと一言、付け加えさせていただきます。
    • good
    • 9

私は、To と For は大違いだと思うんだ。



To は「現実に移動すること」を表していて、For は「気持ちが向かっていること(現実に移動したかどうかは別問題)」を表していていると思う。

I went to Tokyo. って言ったら、まちがいなく「東京へ行った」んだよね。
I left for Tokyo. って言ったら、気持ちは東京へ向かっていて「東京へ向けて出発した」んだけど、実際に東京に到着したかどうかは別問題。もしかしたら、途中で事故にあって到着できなかったかもしれない。

I gave it to him. って言ったら、まちがいなくそれは彼の手に渡ったんだよね。
I made it for him. って言ったら、私はそれを彼のために作ったんだけど、実際に彼の手に渡ったかどうかは別問題。もしかしたら、彼に会えなくて渡せなかったかもしれない。

I say happy birthday to you. って言ったら、それを聞いてあなたが喜ぶかどうかはともかく、その言葉はあなたの耳に届いているよね。
This is a present for you. って言ったら、これはあなたのためのプレゼントなんだけど、実際にあなたが受け取るかどうかは別問題。もしかしたら、あなたは気に入らなくて受け取らないかもしれない。
だから、プレゼントを渡すときには、for you だけど、もう渡してしまったのなら、I gave a present to you. になる。

、、、と私は思います。
    • good
    • 28

to は移動の方向性を表現しているのですね。

矢が飛んで行って目的物に当たる感覚です。go to school の to と同じです。

for は好意的な気持ちが「あなた」を包み込むように向かうのです。慣用的にプレゼントなどによく使います。

微妙な差ですから happy birthday for you, present to you という表現も成り立つし、使われます。
    • good
    • 1

    Happy birthday の後は、 to you(歌の文句で決まってますし「~に」(実の無い言葉だけ)をやる。



    present の後は for you(まさか空のプレゼントってことはないでしょうから何か入っている、それは「~のため」という、決まり文句の違いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!