
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1
「注意点」は、あくまでも私個人としての注意点です。
他の受験生などの発言の仕方などを参考にしました。
私のときは、単に「面接」とあっただけで、個人面接だと思いこんでいたら、その年からグループ面接が導入され、試験会場で知らされました。
受験生一同が驚きましたが、面接官も慣れておらず、次の年から廃止されました。
ひとつのグループに3人~4人の面接官が採点していましたが、どのように評価したのかは不明です。
グループ面接の後に個人面接がありました。
参考までに追記します。
No.1
- 回答日時:
http://www.geronimo.jp/senior/mensetu/index.htm
滋賀医大でもなければ、看護学科でもありませんが、上記の「集団面接(2)」を経験しました。
必ずしも円形ではなく、会議室にある長机を四角形にならべ、人数は7人~10人くらい。
「一定のテーマ」が与えられ、自由に発言することができました。
時間が決められていた。
各グループ同時進行。
最後は、グループとして意見をまとめる。
注意点としては、
(1)1人だけ長々と持論を述べ、他の受験者の発言時間を考えずに長時間話す。
(2)他の受験生が話している内容をよく聞いていること。
(3)全く発言できない、これもマイナスになるでしょう。
(4)他の受験者と反対の意見も言うときは、相手の言い分にも理解を示したうえで反対意見を言う。(自分の言うことが絶対に正しい、ように言わないこと)
参考にならなければごめんなさい。
滋賀医大でもなければ、看護学科でもありませんが、上記の「集団面接(2)」を経験しました。
必ずしも円形ではなく、会議室にある長机を四角形にならべ、人数は7人~10人くらい。
「一定のテーマ」が与えられ、自由に発言することができました。
時間が決められていた。
各グループ同時進行。
最後は、グループとして意見をまとめる。
注意点としては、
(1)1人だけ長々と持論を述べ、他の受験者の発言時間を考えずに長時間話す。
(2)他の受験生が話している内容をよく聞いていること。
(3)全く発言できない、これもマイナスになるでしょう。
(4)他の受験者と反対の意見も言うときは、相手の言い分にも理解を示したうえで反対意見を言う。(自分の言うことが絶対に正しい、ように言わないこと)
参考にならなければごめんなさい。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/02/17 15:47
迅速なご回答頂きありがとうございました。
とても参考になりました。
情報が公開されてないので不安でしたが、
予想される事柄を頭に頑張ってきます。
感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自己PR
-
大学に送る志望理由書で、志望...
-
面接ウルフって大丈夫ですか?
-
津田塾大学の指定校推薦を考え...
-
もう終わりです… 指定校推薦に...
-
大学の面接の自己PRで小学校か...
-
大学 指定校推薦 面接 大学の指...
-
志望理由書のはじめと最後です...
-
国士舘大学のAO入試がしたいです。
-
私が大学落ちた原因はなんだと...
-
(指定校推薦の)面接についてで...
-
今年、機械工学科の面接ではど...
-
大学の出願登録をしたのですが...
-
大学での偏差値47はどのくらい...
-
面接練習が嫌で嫌で毎日ビクビ...
-
即急‼️ 自己pr添削お願いします...
-
添削お願いします。即急‼️ 自己...
-
医学部の面接って普通に落ちる...
-
前期の面接について。 前期と後...
-
大学の試験でカンニングは後日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自己PR
-
評定平均が2.5なのですが、AO入...
-
面接ウルフって大丈夫ですか?
-
大学での偏差値47はどのくらい...
-
面接で言う志望理由は、志望理...
-
国士舘大学のAO入試がしたいです。
-
もう終わりです… 指定校推薦に...
-
国公立大学の看護学部を受験し...
-
大学院受験の欠席について
-
面接 なぜ大学に進学しなかった...
-
受験について(嘘)について
-
防衛大学受験に関して
-
私が大学落ちた原因はなんだと...
-
医学部受験と出欠席日数の関係...
-
指定校推薦の面接でミスをして...
-
国立看護大学校に合格したいの...
-
大学の面接で履く靴について
-
看護大学入試と欠席日数
-
帝京大学医学部一次試験合格し...
-
大学受験の面接時の服装につい...
おすすめ情報