プロが教えるわが家の防犯対策術!

この頃サクサクとかサクットというような言い方がよく聞かれますが昔はまったくなかった言葉だと思います。違和感があっても、なるべく使うようにしてなれて行ったほうがよいのでしょうか。ウザいというような言葉も同様です。

A 回答 (5件)

サクサクとは「さっさ(と)」と同義に使われる言葉で、


すばやく行動することや、そうしたさまを表す
。もともとサクサクは
野菜を切る音、食べ物を噛む音、また雪の中を歩く音を表す擬音語として
鎌倉時代の書物には既に登場している。


すばやく行動するといった意味では江戸時代の賭場用語としての記録が古い。
サイコロ賭博をテンポよく進めるため、サイコロを振ったあとに
「さあ入った。サクサク張ってくれ」といったセリフで使われる。



zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示感謝いたします。最後のzの連続はご就寝になられたという意味でしょうか。

お礼日時:2013/02/18 04:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示感謝いたします。

お礼日時:2013/02/18 04:11

大辞苑に「さくさく」「さくっと」の項目がありますけど。



約半世紀まえ、麻雀屋で捨て牌をきめられなかったり、自摸ってくるまえでも悩んでしまうと「サクサク」と声がかかります。
昔から使う場所があったということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段はあまり使わない言葉ですね。ご教示ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/18 04:15

 こんばんは。


>昔はまったくなかった言葉、とのお話ですが、それがいつ頃のことを指すのか寡聞にして僕は存じ上げません。
 「うざい」を調べてみたところでは、昭和40年頃の東京多摩地域に派生した言葉とされていますが、その語感からみて、不快だから去れ(不快だから失せろ)との言葉からの転化と考えられます。
 また「サクサク」はパソコンでの処理が日常的な形となった80年代半ば以後からと考えられます。パソコンにメモリを増設することで処理作業にストレスを感じさせることがないとの感覚でしょう。
 「サクッと」は「ざっと」あるいは「さーっと」見た、読んだなどの印象と理解して居ます。ですから僕も含めて古い世代の人間ならば、「一読して」「素読みして」ほどのことを今風の言葉で伝えていると理解しています。
 「さっくり」は「さっくり辞めちゃった」などの形で使われていますが、あっさりと、後腐れの無いように綺麗さっぱりとなどの表現を「草木を根こそぎ抜き去る」様子に喩えているのでしょう。
 別に今の表現を用いねばならないなどの決まりごとなど有りませんので、お使いになる必要性を感じなければ拘る必要もないかと存じます。
 ただ「カタカナ言葉」の良い部分は、その様子を感覚的に表現しうるとの点で、適材適所によって使い分けることができるならば有用であるとも考えます。
 失礼をいたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご解説いただきありがとうございます。

お礼日時:2013/02/18 04:16

 その「さくさく」は以下のものですね(他の「さくさく」もある)。



http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …

 もうひとつの「さくっと」も辞書に記載があります。

http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E3%81%95%E3%81% …

 ただカタカナにすると、いずれも非標準な感じはします。また、擬音語由来であることから、使用には慎重であるべきなように思います。

「うざい」は方言が広まったものとして記載されています。これはカタカナかどうかに関わらず、プライベートな場合しか用いないと思われます。

http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E3%81%86%E3%81% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変納得できるお話でした。どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/02/18 04:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!