dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

みなさんはバイトを選ぶとき、自分に合いそうなバイトを選びますよね。
でも時には「明るい性格になりたい!」「もっと責任感を持ちたい!」「コミュ力をあげたい!」と思って、自分には合わなさそうだけど、自分を変えようと考えて選ぶときもあると思うんです。

みなさんはバイトで性格が変わったことはありますか?

私はかなり根暗だと思うのですが、性格の明るい人が雇われるらしいカラオケでバイトをしたいなと思っています。

A 回答 (3件)

こんにちは。



自分は専門学校へ通っていた時にしていたバイト先の先輩方のおかげで、余りしゃべらない人間から良くしゃべる人間になりました。

もともと、仲間をつくる事が苦手で、人見知りも酷かったのが、明るく良く話し、良く笑う先輩方のおかげで自分も明るく良くしゃべる人間になりました。友達からも「お前って面白いな」って言われる様になりました。もともと根暗だったんですよ。高校の時なんか、部活の先輩から小心者って呼ばれてましたから。
環境って大事ですよ。

実家に帰った時も、家族の中で一番話す様になりました。
母親も、「昔はこんなに明るくなかったのに」と、変わった自分を喜んでくれています。

居酒屋のバイトもオススメですよ。ご飯も安く食べられるしね。

頑張ってください!
    • good
    • 0

私も学生時代、「変わりたい」「成長したい」と思って、苦手な接客業のバイトをしました。

結果はやって良かったと思っています。

それまでつき合ってこなかったタイプの人と出会ったり、色んなお客さんを店員の立場から見る事で、視野が広げられたと思います。コミュ力って「慣れる」部分も結構大きいと思うんですけど、そういう意味では鍛えられました。

何より働く中で、自分でも気づかなかった自分の長所にたくさん気づかされました。私は内気がコンプレックスだったのですが、とにかく自分なりに一生懸命働く中で、店長やバイト仲間から「仕事が丁寧だよね。」「サボらずによくまじめに動いてるよね。」等と褒めてもらえたり、また信頼感を持ってもらってると感じることがありました。自分にもこんなに長所があったんだと自覚し、少しずつ自信がついてきたと思います。

興味があるなら、ぜひ飛び込んでみるのがいいと思います。きっと新しい環境で、ご自分でも気づいてないkeyhusさんの良い所をたくさん発見できるのではないでしょうか。健闘を祈ります。
    • good
    • 1

こんにちは。

回答させて頂きます。

私は家の近くのディスカウントストアで主にレジ打ちのバイトしている22才女です。
結果から言うと、バイトで性格いい意味で変わりました!
私はバイトする前は、ホントに暗くて愛想のない、取っ付きにくいタイプでした。でもバイトを始めて仕事に慣れていくうちに(ちなみに先月でちょうど3年目になりました)、お客さんから“あなたには話しやすいから何でも言えちゃうわね”と言ってもらえるようになったり、今では友達みたいな感覚のお客さんもいっぱいいます。バイト先の社員さんから“○○さん(私の名前)、お客さんからすごく人気者ですね。”と言われました。そんなお客さんの中で、ご自分のお子さんの愚痴を私にこぼしていかれる方もいました。( ̄▽ ̄;)
それに大学の友達からも“バイト始めてから、なんか性格が明るくなったよね。それに何かキレイにまでなったー?”とまで言われました。多分バイトを楽んでいることが外見となって現れているのかなと思いました。キレイになったかどうかはさておき(((^_^;)私自身もバイト始めたときはこんなにいい意味で変われるとは思ってなかったので、自分でもビックリです!
いい社会勉強をさせて頂きました。

私でもこんなに変われたので、質問者様もカラオケのバイトで変われると思います。いいバイトに巡り会えるといいですね。応援してます。
質問者様の意図に合う回答になっているかは分かりかねますが、参考になれば幸いです。長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私も愛想のないとっつきにくいタイプです。人付き合いも苦手で、本当におもしろいことがないと苦笑いしか出来ません(笑)
同じようなタイプの方がそんなに変わったなんて、すごく励まされます!
中身は外見にすべて表れますから、きっと中身がいいように変わって外見もそれに相応しくキレイになったんでしょうね!うらやましい…。

カラオケのバイトはやめておきました。
カラオケより、もっと自分を変えてくれそうな、前から気になっていたところにしました。
すごく大変な仕事で有名なのですが、頑張れば変われる気がします。
なので勇気を出してがんばってみようと思います!

とっても参考になりました。
回答ありがとうございました!^^

お礼日時:2013/03/05 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています