重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一生に一度のマイホームですが、どこのHMも規格住宅で こちらの要望は聞いてもらえません。
1、ベタ基礎配筋ピッチ20センチ 2 基礎の床下空間を45センチ 3 土台、大引き 根太レス 米ヒバ無垢105センチ 4  柱 桧集成材105 通し柱120センチ 5 梁 桁ベイマツ集成材
注文建て売り業者では 快くやってくれそうです。
因みに桧の柱の集成材は国産の方が防腐、防蟻に強いですか 教えて下さい。




 

A 回答 (2件)

福島県で工務店・設計事務所をしております。



あくまでも個人的考えです。
基本的に柱には集成材は使用していません。
あくまでも、国産の無垢材にこだわっています。
集成材を使うのはあくまでも、
スパンの大きい梁、桁にしか使用していません。
あと、構造材は120角以上の材料を使われる事を
お勧めします。
やはり、耐久性の点で優れていますので。
防蟻性を考えるのであれば無垢材が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重な回答ありがとうございます、参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/03/05 16:10

防腐に関しては通気の問題です。


心配なら床下に換気扇を付ければ問題ありませんよ。
防蟻ですが、ベタ基礎ですからシロアリの心配する必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2013/03/06 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!