
40歳。子供が3人になり古い間取りの社宅が手狭になったため、地方の田舎がら相場が安いからと半年前に一戸建てを安易に買いました。買ってからというもの、ずっと悩み続けて後悔ばかりして家買わなければ良かったと思っています。
地元故郷でもなく、仕事上過ごしている田舎の県(私と妻方地元とは中間で悪くはない。)で何故に家買ってしまったんだろうと。以前、東京で中央勤務していたこともあり、もう一度勤務して住みたい思いがあります。また、隣の都会の県でも勤務できる可能性があったので酷く落胆してます。よく調べれば相場も近く2年ほど我慢していれば何とかなったのかと。
都会願望が強いといえばそれまでなんですが、家買ってしまって、選択肢を自ら潰した感が強いのです。この先定年後も暮らすのかと思うと、家が動けない足かせのようにも感じています。家買わなければ、また違った選択肢もあったかと思うと家に愛着も出て来ないのです。
仕事も忙しく家のことも億劫になり、家具も揃える気にもなりません。家を買わせてもらった身分には感謝してますし、これも運命だとは思っていますが、一戸建て買った喜びがないまま過ごしてます。こんなやつ私だけかと思っているしだいです。
妻はあとから良ったと思えてくるからとは言ってくれるのですが、何かよきアドバイスお願いします。
No.1
- 回答日時:
奥さんだって、慰めてくれてるんだし・・・。
自分で決めてやったことなんですから、受け入れましょう。
田舎には田舎の良さがあります。
子供たちだって、いい空気の中で、のびのびと育てられるとか、
食べ物が新鮮とか、物価が安いとか、都会にない
良さがあるのは事実なのですから、そこに目を向けてみては?
あなたは、後悔しているかもしれませんが、家族は、まんざらでも
ないのかもしれませんしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 貧乏人が家を買うのは無謀でしょうか?? 世帯年収500万ほどです。 今は実家に近い埼玉の田舎で、駐車 6 2022/07/06 12:49
- 父親・母親 親子関係について。少し長くなりますがご了承下さい。 昨年結婚しました。 すると妻から「この給料だと将 5 2022/07/20 12:55
- 家賃・住宅ローン 田舎の人ってマイホームを 買いますよね。 あれって勿体ないですよね? 旦那の両親は、土地が8000万 32 2022/07/02 16:35
- 別荘・セカンドハウス 新興住宅地に家を買いましたがとにかく落ち着きません 9 2023/02/05 15:40
- 引越し・部屋探し 実家の近くで一人暮らし 6 2022/07/04 15:19
- 別荘・セカンドハウス どっちがいいと思いますか? 4 2022/08/14 12:45
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 一戸建て 都会での一戸建て持ちの割合について。 東京や大阪などの都会に住んでいる場合、一軒家やマンションなど家 6 2023/05/07 10:40
- 分譲マンション 地方都市のマンションを買うのは数十年後に大きなリスク? 6 2022/07/31 14:48
- 一戸建て 周囲よりやや小さめの土地を購入して後悔 7 2022/06/20 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社宅のくせに満足している人の心理がわからない
その他(暮らし・生活・行事)
-
【転勤族】築45年の社宅か、自腹で賃貸か
その他(住宅・住まい)
-
定年まで社宅か、それとも一戸建てにするか?
一戸建て
-
-
4
なんで社宅を選んでしまったのか、後悔してます 仕事辞めたいけど辞めたら住むとこも一から探さないといけ
会社・職場
-
5
新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年の4月頃に引渡しの予定です。念願のマイホーム。楽しみで仕方あ
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
住宅購入失敗で鬱に。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
しばらく社宅に住むべきであったか・・・購入VS社宅
その他(住宅・住まい)
-
8
急いで家を建てたことを後悔する日々
兄弟・姉妹
-
9
社宅を追い出されそうです(>_<)
その他(住宅・住まい)
-
10
住宅購入失敗、どうしていいかわかりません。
一戸建て
-
11
彼の実家が団地でした。
団地・UR賃貸
-
12
家の新築で後悔ばかりです。(長文です。)1才と0才の子どもがいて、現在私の実家近くにアパートを借りて
その他(家族・家庭)
-
13
家を建てるのを早まったと後悔・・・
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
小さい子供がいる家の住まい(...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
ペット不可物件について
-
賃貸物件の初期費用について ・...
-
分譲マンションのローン返済が...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
中古物件の注意点を教えて欲し...
-
マンション購入か賃貸
-
賃貸マンションor分譲賃貸マ...
-
職業訓練に通うのですが賃貸が...
-
マンション、隣からのベース音...
-
東京で安いアパート
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
部屋を賃貸することを管理規約...
-
賃貸でアビテックス(防音装置)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
マンションとかで出入りする時...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
マンション、隣からのベース音...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
自分が住んでる部屋の隣がおそ...
-
マンション廊下等の壁の隙間に...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
おすすめ情報