
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
香川県は馴染みがある分、よく書き込みしているけど、
農学部に関しては全くの部外者なのであしからず。
1.あなたが何を勉強したいのかがよくわからないけれど
それぞれの農学部でしか研究できないこともあるから、それも考慮すべきことだよ。
http://www.ag.kagawa-u.ac.jp/%e7%a0%94%e7%a9%b6/ …
オリーブや塩田や干潟の生物研究だったら、もちろん香川大のほうだろうし。
一方、管理栄養士(近大農学部から受験者が多い)を狙ったり、水産学科は近大にしかないから
有名な養殖マグロは近大農学部の売りだから、そういったことを勉強したいなら近大だし。
2.キャンパスの立地
近大農学部キャンパスは山中で不便なんて言われているけれど、近鉄富雄だったら(バスに
乗り換えるけど)京都、大阪、神戸からでも充分自宅から通学できるし。
ただ農学部も忙しい学科は多いし。
最近の農学部はどこの大学でも女の子が多いけれど、どのくらい遅いかはちょっとわからない。
香川大の池戸キャンパスはホント田舎だよ。
コトデンでゆらゆら揺られて通学するけれど、農学部駅前からキャンパス正門は目と鼻の先
長尾線は高松築港駅が始発なのだけれど、JR高松駅が西へ移転したので乗り換えは不便だよ。
3.ともに学部割れで孤立しているキャンパス同士だけれど、他大学と交流するならば近大。
近鉄沿線にはたくさんの大学がある。
一方、香川大池戸キャンパスは近くに医学部のキャンパスがあるけれど、同じ大学同士なのに
全く交流はない。
三木高近辺に商業施設ができているけれど、まあ典型的な地方の大学という感じ
(地方の国立大学もたくさん見てきたけれど、山形大や信州大学と同じで、典型的な
地方都市で単体に存在している農学部という感じ)
せめて新潟大や広島大のように総合大学の中のキャンパスならばいいのだろうけれど)
でも医学部の近くに安くてうまい「饂飩屋」さんがあるよ。
でも農学部前駅はお店も何もないと思えばいいよ。
最近、某政党を離党した美人参議院もここに住んでいるってのは余計な話なのです。
前の回答者の方も書き込まれているが、経済的に有利なほうでいいと思うよ。
くわしい回答ありがとうございます。
私は植物バイオサイエンスの勉強がしたいのですが、どちらの大学でもできるので悩んでいます。
もう少し考えてみます。
No.4
- 回答日時:
どちらが良いかは、他の方にお任せするとして。
>近畿大学のほうが偏差値では上なのですが、
香川は国立、近畿は私立ですよね。
一般に、国立の偏差値と私立の偏差値は別物で、直接の比較は難しい、と言われています(通常、私立の偏差値は、国公立の偏差値よりも、見かけ上、かなり高めに見える)。
この、「近畿の方が偏差値が上」というのは、その事を考慮した上での比較でしょうか。
No.3
- 回答日時:
いつもながら歯抜けの文章。
2.>どのくらい遅いかはちょっとわからない。
実習や実験で帰りがどのくらい遅くなるかがわからないとうことを書き込みしたかったので。
女子大生やから、そんなに遅くはならないだろうと思うけれど。
ここの質問板で常連の理系の先生方から「甘い!」とお叱りを受けそうですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 近畿大学か後期試験で受かった地元の国立大が迷っています。 近畿大学はずっと学びたいと思っていた学部で 9 2023/03/22 15:44
- 大学・短大 現在高校三年生です。 近畿大学の産業理工学部経営ビジネス科(福岡キャンパス)の指定校が取れたのですが 2 2022/09/06 02:17
- 学校 弁護士を志望しているものです 2 2022/06/10 15:18
- 大学受験 今、高校2年生で今年受験生です。 近畿大学の薬学部を受験したいと思っています。 しかし、偏差値は50 3 2023/01/07 19:10
- 大学受験 今高二で関西大学か、近畿大学に行きたいんですけどもう受験勉強始めた方がいいですか? 5 2023/04/30 15:58
- 大学受験 来年医学部を受験しようと思っています。 奈良県在住で、近畿圏から出るつもりはなく、近畿内の医学部を受 2 2023/07/24 10:00
- 大学受験 近畿大学の公募推薦は合格最低点を取れれば受かりますか?経済学部経済学科です。 4 2022/11/26 19:37
- 大学・短大 医学部が欲しい早稲田大学は、近畿大学を合併したらちょうど良いのではないでしょうか? 7 2022/11/02 13:38
- 大学受験 北海道大学から弘前大学に落とすというのは落としすぎですか? 4 2022/12/18 21:00
- 大学・短大 産近甲龍の文系で1番受かりやすいのはどの大学ですか!? 心理学系なのですが、京都産業大学なら現代社会 2 2022/06/25 23:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
就活の面接で落とされてメンタ...
-
一年で京大に合格するのはそん...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
金沢大学と同志社大学
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
早慶文系学部ってそんなに頭い...
-
〜京大と慶應の難易度について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
大学進学についての質問です。 ...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
浪人するか、後期で合格した香...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
おすすめ情報