プロが教えるわが家の防犯対策術!

相続財産の代償分割について、譲渡税との関係からお訊きします。
相続財産は評価額で現金2000万円、土地5000万円、家屋2000万円、家屋のローンが△4000万円で総計5000万円です。この金額なので基礎控除で相続税はかかりません。
これを3人で分割することを考えていますが。一人(A)は現金の2000万円、私(B)が土地と家屋とローンの3000万円。もう一人(C)には、私から借入金で4000万円を代償として支払おうとしています。
私(B)の相続財産はローンを引き取るため3000万円という数字ですが、土地と家屋(アパート)の価値を考えると、実勢価格はもっともっと高く(約9000万円)、Cには少しは実勢価格に近付けて負担してあげようと思い4000万円を払いたく考えています。
相続税としての金銭的やり取りとしてはトントンですが、自分の税務評価額(3000万円)を上回る4000万円という金額を支払うことが気になります。
私への譲渡税等がかかることになりますか?

A 回答 (1件)

>一人(A)は現金の2000万円…



>土地5000万円、家屋2000万円、家屋のローンが△4000万円…
>私(B)が土地と家屋とローンの3000万円…

>もう一人(C)には、私から借入金で4000万円を代償…

単純に足すと 6,000万ということですか。
本来の遺産総額より 1,000万円多くなる計算ですね。

>私への譲渡税等がかかることになりますか…

譲渡税なんていう税金はありません。
「(譲渡) 所得税」か「贈与税」ですが、ご質問からは土地や建物を実際に売買するわけではないと読み取れますので、所得税は関係ありません。

本来の遺産総額より多い 1,000万円は、贈与税の対象になると思われます。
しかも、贈与税は、あげたほうでなくもらった側にかかる税です。

「私へ」ではなく、(C)に贈与税の申告と納付の義務が生じます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4429.htm

>Cには少しは実勢価格に近付けて負担してあげようと思い…

人として、それはそれでたいへんけっこうなお考えですが、相続税や贈与税の可否判断に、実勢価格は関係ないということです。
そこはクールに考えないと、税の問題が発生します。

>相続財産は評価額で…

下記によっているのですね。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4602.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

総額6000万円という数字どこからくるのか分かりませんが,自分のもらう額以上の額で誰かにあげるのは相手に贈与税がかかるということですね?贈与税がかかるのであれば,1000万円はCの親子へ10年間で支払う等,払い方を考えます。どうも有難うございました。

お礼日時:2013/03/07 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!