アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、扶桑社ロマンスや、二見文庫 ザ・ミステリ・コレクションなどで翻訳されているようなロマンス小説を、原文(英語)で読めるようになりたいなぁ…と、思うようになりました。
シリーズ作品の続編が待ちきれない、好きな作家さんの作品がもっと読みたいという理由があります。

ただ、英語に関しては、単語から文法まで、すっかり頭から抜けてしまっており、正直なところ、中学生レベル以下状態かなと…。

このような目的で英語を学習したい場合、どのような学習方法が効果的でしょうか?
おすすめの英文法の入門書などがあれば、是非、アドバイス下さい。

ちなみに、Nexus7環境で、Kindleアプリで読みたいと考えています。

A 回答 (4件)

こんにちは。

私は洋書読み7年目です。
今ではヒストリカルロマンスやMan/Manロマンス(BL好きなので)、ミステリーなどをメインに楽しんでいます。

最初は英語をど忘れしていてうっかりhimで辞書を引く有様でしたが、1年後にはハリーポッターをほぼ辞書なしで読めるようになっていましたよ。
初めに自分の英語力を把握するために、クリスティのミステリーを、辞書を引いて赤ボールペンで単語の意味を書き込みながら1冊。2カ月かかりました。
本は真っ赤になって、しかも終盤になっても同じ調子。つまり、だんだん単語を覚えて辞書を引く回数が減るだろうと思ったのに、全然ダメだったんです。

このままその方法で続けるのは、私には無理だとはっきり分かりました。
それで、子供向けの易しい本から始めました。1カ月の読書予算を決めて、その範囲内で8割くらいは辞書なしでいけるレベルを選びました。気分が乗ったらもう少し難しいのを。
この方法で1年後にハリーポッターを2週間くらいで読みました。
この後、比較のために別のクリスティを読んでみました。今度は辞書なしで1週間くらいで読めました。最初に読んだ真っ赤になった本を処分せず残してあったのですが、比べたら感動ひとしおでしたよ!

私はキンドルで読んでいますが、あなたもそうするのでしたら、子供向けの短い小説からチャレンジしてみてはどうでしょう。探せば無料のものもあります。
がんばって!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

洋書読み7年目とは、凄いですね~。うらやましいです。
子供向けの簡単な本から始めるというのは、良さそうですね。

キンドルの無料サンプルでいくつか作品を読んでみようと試みたのですが
既に挫折モードに突入しそうな気配が濃厚だったので、単語の勉強もしつつ、
まずは、子供向けの本から、読んでみようかなと思います。

参考になりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/01 10:34

動機が私と似てるなぁと思いました。



英会話とか勉強しても使う機会はないし、やろうとしても動機がないので続かないだろうし、そもそも英語そのものがまるで不要な生活で、ただ英語の小説が読めたらいいなぁとぼんやり思っていました。

試しにペーパーバックなんぞ買ってはみたものの、辞書を引きながらじゃなかなか先に進まないし、おまけに分からないことだらけ。

でも、ある日、突然に読めるようになりました。

ある通俗的な小説を書く作家のもので、内容を知りたい思いで読み始めたのです。単語なんて分からなくてもどんどん飛ばし読みしてたら、何となく描かれている状況は分かって、これからどうなるのかとどんどん先に引っ張られるようにして読んでました。私はそこで開眼したわけです。

それからしばらくは遠のくこともありましたが、また最近読むようになってます。

質問者の場合、ロマンス小説を読みたいということで、動機がはっきりしているのは、非常に良いことだと思います。何も英文解釈の勉強のために読むわけではないでしょうから、とにかく読むことです。

単語や文法は、知識があるに越したことはありませんが、慣れれば何とかなります。

私の場合も、目的は楽しむことなので、分からなくても気にしません。

日本語の小説を読んだって、過去に読んだものの内容を詳しく思い出せるかというと、何となくどういう話だったなぁという記憶があるくらいで、主人公の名前すら思い出せないことは普通じゃないでしょうか。要するに読んでるその時に楽しめればいいわけです。そう思えば気も楽になるんじゃないでしょうか。

私は初めはペーパーバックと赤鉛筆で要領を得ました。気になる部分には片端から赤鉛筆で印を付けていきました。辞書は引きません。どうしても気になる部分は、全部を通して読み終わった後にでも辞書を引いてみたりすればいいので、読んでる最中はとにかく本文そのものに集中します。

私が読む時に意識するのは単語ではなくて表現です。特にイディオムは意識します。何か訳に立ちそうなイディオムのように思えたらそこに赤鉛筆でマーク (アンダーライン) していきました。今はそういうことをしていませんが、初めは教科書のつもりでアンダーラインだらけにしてもいいかもしれないと思います。そういう点では紙の本が好ましいです。

どうしても本をきれいにしておきたいという人もいますから、通読してみて期待外れだったものを勉強材料にする手もあります。全部をそうする必要もないでしょう。

あるいは、メモ用紙を用意しておいて、気になった部分は書き写す手もあります。手間を取るので、時々でいいでしょう。そのページも記しておきます。後でその紙を見て、そのページを開いて、前後の関係から意味を考えます。そうして辞書も引いてみます。

そうやって積み重ねていくと、そのうちに要領が分かってきて、また細かい部分は分からなくても大して気にならなくなります。逆によく見る言い方なんかはすぐに分かるようになってきます。

文学作品でなくて、通俗的なロマンス小説などは、材料としていいものだと思います。

文章を和訳するのではなくて、どういう状況なのかを推察することが大事です。つまり、話の流れを把握することです。

何冊か読んで、そうしてまた以前に読んだものに戻って読み返してみると、今度はかなりよく分かるようになってるかもしれません。

もちろん単語や文法の知識もあって困ることはないので、覚えたい単語はメモしたり、時には中学生や高校生の使うような参考書をパラパラと見てみるのも何かの足しにはなるかもしれません。

大事なのは要領であり、要領を会得するにはとにかく読むしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談として、大変参考になりました。
最初は紙の本を赤ペン片手に、ひたすら読んでみるというのも、一つの手段なのですね。
私にもある日突然読める日が訪れたらいいなぁ…。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/15 10:22

英和対訳本があると思いますので、まずはその辺りから始めてみてはどうでしょうか。

「頭に入っていない」のではなく「抜けている」のなら、実は結構覚えている可能性があります。そういうのを復活させてくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英和対訳本というものがあることは知りませんでした。
「赤毛のアン」あたりは、ストーリーもわかっているし、試してみる価値がありそうですね。
教えて頂いて、ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/15 10:13

一口に英語といっても内容はピンからキリまで多種多様です。



初心者が読み始めるにはわかりやすい英語で書かれたものから入ることが絶対条件です。

その意味ではアガサ・クリスティはいい教材になるでしょう。

ただし、英語は生き物です。今の英語とアガサクリスティの時代のものは大きく異なります。

アガサクリスティを読めるようになったからと言って今の小説が読める保証はありません。

最初は辞書を片時も離さずにひたすら引き続けることになるでしょう。

ある程度単語に慣れて1ページに2,3個引けばよいぐらいになればステップアップできるでしょう。

一番悩まされるのが俗語です。刑事ものなどのようにガラの悪い言葉は何を言ってるのかほとんどわかりません。

また、専門用語はラテン語が多いので、SFじみたものはラテン語、フランスやドイツを舞台にしたものはフランス語、ドイツ語の素養がないと立ち往生します。

そういう時はGOOGLEで検索すると結構わかることがあります。

洋書はアマゾンで購入するのが一番手っ取り早いでしょう。

何冊かやってみてだめならあきらめるほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/15 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!