

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカにおける外国語教育はスペイン語、フランス語の順位は不動で、3位以下が時代によって入れ替わっているのではないかと思います。
日本語も第5位の位置を占めていましたが、最近は中国語に押されているようです。他にドイツ語、ロシア語、ラテン語、ギリシャ語も学ばれるようです。
スペイン語がトップを保っているのは、国内にヒスパニックが4千万人に近づく勢いで伸びて来て遂に黒人を追い越したこと、つまり身の回りでスペイン語を耳にする機会が多いということ。又歴史的には1830-40年代にメキシコ領土の半分を強奪して今日のテキサス、ニューメキシコ、アリゾナ、カリフォルニアが生まれたこと、現在もメキシコと国境を接して最も近い異文化圏になっていることなどが影響していると思われます。
フランス語は憧れのヨーロッパを代表する言葉であり、アメリカにおけるフランス系の移民が比較的裕福だったこと(つまり上流階級)から人気が高いのだと思われます。時代はアジアに少しずつシフトしていますので、今後は外国語の地位に変化が起こる可能性があります。

No.4
- 回答日時:
No.2 補足します。
アラビア語については分かりません。
アラビア系の移民が増えたりアラビア語が国連の第6番目の公用語になったりで、アラビア語教育(選択)が減ることはないと想像しますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- 英語 イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか? 英語にはイギリス式英語とアメリ 29 2022/07/25 21:02
- 日本語 jlpt日本語能力試験 1 2023/02/13 12:21
- 世界情勢 我々が住んでいる日本という国の良いところと悪いところを教えてください。 6 2023/05/28 11:37
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 小学校 日本人学校からの転校について 2 2022/08/26 01:30
- 世界情勢 我々が住んでいる日本という国の良いところと悪いところを教えてください。よろしくお願いいたします。 8 2023/08/19 08:36
- 政治 少子化対策は、「既に手遅れ」ですね? では、どうすれば良かったのでしょうか? 29 2023/05/12 11:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ大陸の農業の起源
-
ゴダイゴの海外進出について
-
アメリカ史について質問です。
-
ニュージーランドにマオリ族と...
-
世界史詳しい方お願いします! ...
-
アメリカはなぜ短期間で急成長...
-
ルイジアナ法とケベック法の比較
-
アメリカ合衆国はなぜ英語何で...
-
アメリカについて調べたらおも...
-
少数民族の現在
-
アメリカは、今後どのようにな...
-
アメリカの多民族国家ってどー...
-
アメリカ南部の文化について
-
アメリカは階層社会ヨーロッパ...
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
中2です。大英帝国の悪行を言え...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
フランス革命
おすすめ情報