dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 【 新卒で半年ほど保険営業
   その後、自営業を営む実家の手伝い

   ITに憧れ
   2012年春から民間のスクールに通い基本情報技術者合格
   C、java、androidなどの勉強も含め1月にカリキュラム修了  】

現在就職活動中です。ハロワやジョブカフェの書類添削を受けていますが書類がまず通りません。



【不安な点】

・基本情報技術者資格
意欲アピールのつもりで取得したが、基本情報の評価は低いですよね。
ましてや未経験者の保有資格なんていらないんでしょうか?

・年齢がアウト?
未経験可(25歳まで)という条件をちょくちょく見かけます。
27歳という私の年齢は、これから新しいことに挑戦するのはもう無理なんでしょうか。


業界の方や、就職に詳しい方。働きたいです、アドバイスをお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

無理ですわ。


まだ一度も「SE・プログラマー」の実務経験無いのですよね。
それに加え27歳・・・・
業界で27歳は「管理職レベル」を求められます。
なのに「経験無しの素人」には荷が重すぎ・・・
他の職を探されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はっきり言っていただいてありがとうございます。
頭では分かっていたつもりですが、なかなか諦められなくて。。

お礼日時:2013/03/11 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!