dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近63kgになりダイエットを決意しました。身長154cmです。
でも、ビールが好きで毎日350mlを4本ほど飲んでます。
これだけはどうしてもやめられません。
ダイエットを初めて1週間 1gも痩せません。
とりあえずこれ以上、太ってはいません。
靭帯断裂で治療中なので、運動はできません。
食事は1日1000カロリー以下
必ず、アサリ・ホタテ・トマト・リンゴ、豚の赤身肉・納豆・高野豆腐・トウフ
を中心に食べています、
デザート系は全く食べていません。
子供用のプラスチックの食器を買ってきて、ごはんは、それに半膳程。
お通じは1日おきぐらい。
19時以降は、何も食べません。
酵素のサプリを毎日飲んでいます。
先日(まだ届いてませんが)腹巻のような、燃焼するというサポーターを購入しました。
どうすれば、やせられるでしょうか?
お酒好きのダイエット方法をぜひ、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

No.4です。


お礼と補足読みました。

ビールのカロリーは無いも同然と考えていいでしょう。
アルコールを分解するためにも多少のエネルギーが消費されるので
差し引きすると4本飲んでも全く増えないでしょうから。

1/2以下に摂取カロリーを減らしたのに1週間経っても結果が出ないのは変ですね。
考えられるのは、1000kclという計算が間違ってるということです。
摂取カロリーは計算に迷ったときは多めに見積もるべきですから、
もう一度食べてる量を計算しなおしてみてはどうでしょうか。
減り始めるまでに3ヶ月もかかるとしてる人もいますが、そんなことはありません。

ただ、体重はどういうわけか落ちている最中でも急に増えたりします。
もしかしたら1週間のうちに体重が増えた時期と重なったのかも。
ちょっと考えにくいですが、まあこういうこともたまにありますので。
ともかく計算のしなおしですね。
1000kclしか摂らないのであれば誤差の影響が大きくなりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のアドバイス感謝します。
計算やりなおしてみます、
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/14 08:05

私もビール毎晩飲みます。

それでも15kg痩せました。ただし2年かけたし飲酒量もコントロールしましたよ。
基本ビール一缶に最大でワイン一杯までと決めています。

毎晩4本も飲んで一週間で、なんて無理に決まってます。もっと何年もかけてください。運動できないならなおさら長期戦で挑む必要があります。

痩せたいなら飲酒量減らしましょう。やっぱり飲みすぎると痩せません。私は目標体重に到達してしまったので維持中ですが、ときどき体重が増えてプチ減量するときはアルコール減らしますよ。だってそうすれば確実に体重が減るんだから、やらない手はありません。

アルコールは1gで7kcalあります。炭水化物1g=4kcalよりも高カロリーです。カロリーオフのお酒を飲んでいると言い張っていても、やっぱり太ります。

5%のビール350mlを4缶ってことは1.4リットル。アルコールだけで70gだからそれだけで500kcalですね。食事で1000kcalとかじゃ痩せるわけないです。カロリー計算すればすぐに判ることです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とりあえずご報告まで 今朝1kgやせてました、
時間がかかるのですね。それと減酒
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/14 08:01

ドクターストップを無視して飲酒を続ける意志の弱さから推測するに、


単純にカロリー計算が甘いのでしょう。

慢性的に空腹感はありますか?
有効なダイエットをする限り、空腹感はついて回るものですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

飲酒を続ける意志の弱さ
これが問題の核心ですね
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/14 08:03

 ビールそのものは、そうカロリーは多くありません。

100mlあたり45kcal前後ですから、350ml缶を1日に4缶飲んだとしても630kcalですから、1食分のカロリーちょっとです。ビールやお酒を飲んで太るのは、一緒に食べるおつまみ(案外カロリーは多い)であるとか、飲み終わってからもふつうの食事をするからです。

 靭帯断裂で治療中(運動はできない)の女性なら、1日に1,200kcalくらいの摂取カロリーに抑えれば徐々に痩せていきます。でも1週間なんて到底無理で、3ヶ月は様子をみてください。半年くらいすれば、目に見える結果が出はじめると思いますよ。

 でもそれだけビールを飲めば、ビール以外で摂取してもよい食事のカロリーはせいぜい1日合計で600kcalほどになります。1食分で言えば200kcalで、ご飯お茶碗1杯のカロリーすらありません。相当厳しい食事制限をしながらもカロリー以外の栄養(ビタミン、ミネラル、必須アミノ酸など)は欠乏しないように摂取しないといけませんね。

>腹巻のような、燃焼するというサポーターを購入しました。
 そんなものを騙されて買うより自分の努力で頑張らないといけません。

 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

サポーター 騙されてたんですね・・
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/14 08:06

前の方が言っているように、1週間では結果を出すのは困難です。

ではどれくらいで結果が出るか。

まず下記↓で必要事項を入力し、基礎代謝を求めてください。

http://www.kintore.info/kisotaisya_mass/

質問者さんだと基礎代謝は1300kcal程度でしょうか。基礎代謝とは1日中横たわっている場合の消費カロリーです。もし毎日1000kcalしか摂取していないとして、1日300kcal分痩せていくわけです。1kg痩せるのに7200kcal消費しなければならないので、7200÷300=24、つまり24日で1kg痩せる計算です。

実際には運動は出来ないとしても、起き上がって身体を動かしていると思いますので、基礎代謝量より沢山エネルギーを消費しているはずです。1日1000kcalのカロリー計算が正確なら、上述+αで痩せられるわけですが、実際の体重推移は一直線ではなく波を描きながら落ちてゆくので、細かい上下波動に一喜一憂しないほうが良いです(しばらく全然変わらず、あるいは逆に上がったあとストンと落ちることもあります)。

運動はダメとのことですが、上半身だけの運動が可能なら、椅子に座って、水を入れたペットボトルを上下させるなどでエネルギーを消費することで、ダイエットを多少とも加速させられます。

カロリーには気を使っておられるようですが、毎日ビール1.4リットルというのは、肝臓保護という観点からは余りお勧めできません。週に2日程度は休肝日を設けるのが宜しいかと思います。

最後に、1日1000kalというと、栄養バランスをとるのが難しくなりがちですので、食べる物を少しずつ入れ替えるなどの工夫をお勧めします。

どうぞお大事に。

この回答への補足

基礎代謝量はほぼ教えて頂いた数字と同じでした。
何もしてないのに代謝するのは不思議ですね。
ありがとうございました。

補足日時:2013/03/13 16:48
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
私もこんなに太るのが生まれて初めてでひたすらがーんとしています。
やっぱり結果を早く求めすぎていたんですね。
ダンベル体操などど、食事のバランスですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 16:44

#1です。



一週間じゃ、何も変わらんですよ。最低3ヶ月は様子を見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。1週間でも効果はあると思ってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 14:56

質問の内容によると、


以前の生活習慣から摂取カロリーだけを少なくしているという風に読めますが
それは間違いないですか?
そうでないのなら以前はどれだけ食べていたのかも書いてください。

ビールを飲むことでどれだけ余分にカロリーを摂ることになるかは
いまだ不明ですね。
アル中の人が大抵ガリガリに痩せてることを考えれば
ビールが原因で痩せないということは考えにくいです。

この回答への補足

え~と 白状すると倍より3倍ちかいかも・・^^;
で、食べていたものもケッタッキーとか超高カロリーが主でした
でも、それをがらっと簡単だから痩せてもいいですよね~??

補足日時:2013/03/13 12:57
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>以前の生活習慣から摂取カロリーだけを少なくしているという風に読めますが
その通りです。
医者から歩くことを禁じられているので・・
>以前はどれだけ食べていたのか
倍は食べてました。
ビールはアサヒOFFの低カロリー厳守してます。(100ml26カロリー)
今回のケガは完治しないそうです。
それで憂鬱で不眠症で安定剤も出してもらってます。
(ホントは飲酒は禁じられてます)
薬剤師さんからは、この薬は人によっては太る副作用があると言われました。
なので、なるべくそれな飲まなくしてるのですが・・
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 12:42

私も毎日ビール飲んでます、止められません。


身長165cm、体重45kgです。
ビールで太る・・・と思ってません。
ビールを飲みながら、つまむから太るんです。
だから私は、なるべく夜は「飲む」だけ・・・。
そうすると、あんまり量飲めないと思います。
ビールだけ飲んでてもねぇ・・
つまみがあるから、おいしいのにぁ・・
といわけで、4本が3本になるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>だから私は、なるべく夜は「飲む」だけ・・・。
私もそうしてるんですけどねえ。
まだ1週間だからでしょうか?
香は表れてません(T_T)
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 08:59

水を良く飲んでサウナに入って汗をかくとか


運動量を増やしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運動・・は、医者に安静を言い渡されてるのでできません。
水とサウナですね。
そういえば、ながいこと汗をかいてないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 09:00

必要カロリー>摂取カロリーにすればいいだけの話です。


もちろん、ビールも込みの計算で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りにしてるつもりなんですが・・
計算まちがいかも・・
なにしろ動いてませんものね・・
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!