
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元・機械設計製作をしていた者です.
>テーパーピンを抜く時は,・・・
テーパーピンが,どうしても抜けなくなった時は,最後の手段として,テーパーピンの大径の側から細い穴を空けてから抜く(テーパーピンを粉々に壊すことになる).
>テーパーピンを打つ時って、どのようにして打つのでしょうか?
位置決めしたあと,テーパーピンを打つ位置に,ドリルで穴を空けます.ドリルの径は,テーパーピンの小径と同じ径のドリルを使います.
次に,テーパーリーマを使って,穴にテーパーを付けます.テーパーリーマで穴を削るわけです.これは,普通,手動(手でテーパーリーマを回す)で作業します.
この時,注意しなければならないのは,
(1)テーパー穴が大き過ぎないように,注意して穴をくる(削る).それには,途中でテーパーリーマを抜いて,テーパーピンを差し込み,丁度よいかどうかを確かめる.
(2)テーパーリーマは,右回しで削れて行くので,
・【絶対に,左には回さない事】.
・【左に回すとテーパーリーマの刃が割れて使えなくなる】.
・【テーパーリーマを穴から抜く時も右に回しながら抜く】.
(3)テーパー穴をくるときは,切削油は使わない.
そして,テーパーピンを打ち込む.
以上です.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダブルナットとスプリングワッ...
-
穴が開く? 空く? 明く?
-
latheとTurning の違い
-
穴あけのあけってどんな漢字で...
-
加工と化工の違い。
-
板金の穴あけ指示をどう図面に...
-
ユニバーサル基板の切断方法
-
六角ナットの表面積
-
寸切りボルトのよみかた
-
組立式の家具のネジが最後まで...
-
【寸切棒切断器具の全ネジカッ...
-
DEPTH、DRILL DEPTH とは?
-
鉄筋コンクリートの配筋図で組...
-
英訳をお願いします。
-
つっぱり棒のつっぱる力
-
M10のボルトの許容荷重について
-
PP加工は英語で何といいますか。
-
歪んだ金属ワイヤをストレート...
-
建築模型で、細く長い柱を立て...
-
【六角穴付きボルト、図面につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報