dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車購入を検討しています。今月決算時期なので買いだと思い見積もりをとったのですが、車種に迷ってしまい、もう今月には間に合いそうになく、来月か再来月になりそうなんですが、この時は買い時ではないのでしょうか?ちなみに、今乗っている車が今年の6月で切れるのでそれまでには買い替えねばと思っているのですが…。次期過ぎれば値段は負けられないのでしょうか?

A 回答 (5件)

買い時ってそんなに重要ですかね・・・。



 我が家では、買う予定は中古でしたが、試乗したくて新車を見に行ったんですよ(笑)一応見積もりをいただいて帰りました。その際、試乗した車だけでなく、何車種かの値段が出ているチラシを受け取って帰りました。そのチラシの有効期限がその週末までと印刷されていました。

 後日、「ご購入の方はどうなりましたか?」的な伺いの手紙が届きましたが、新聞に入れている折り込みチラシが同封されてました。いくつかの車は値段全く変わらず、有効期限が1週間先に延びていました(笑)。
 要するに、「今週末までにご成約になればオトクですよ!」というキャッチコピーで釣っているということではないでしょうか?もちろん、予定の台数がはけてしまえば、出している価格での販売は終了してしまうと思うんですが。

 決算時期、駆け込み需要・・・この手のやり口はどの業界でも一緒ではないでしょうか?地デジ移行時にテレビの駆け込み需要がたくさんありましたが、地デジ移行後も電気屋ではいろんな理由をつけては、同額で販売していましたよ。どこまでメーカーの決算時期を信用して良いやら?

 まぁ、そういう事情も心配ですが、あなたの場合は、迷いなく買えるまでは手を出してはだめだと思いますよ。高い買い物ですし、選択を失敗すると、その後しばらく後悔することになるでしょう?迷いがなくなった時点で、納得のいく値段で買うしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。周りと言うか「決算!」の言葉がどうも引っかかってしまいました。おっしゃる通り大きな買い物ですから、値段ばかりではなく、アフターのことも含め、納得いく車を購入したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/14 08:00

No.4さんに同感です。



駆け込み需要を狙って、決算セールみたいなチラシ入りますが、そもそも決算時期はそのディーラーによってまちまちです、客が勝手に3月決算だから安くなるだろうみたいにくる場合もあります、決算月だから多く売らないといけないという事もありませんし、なんか決算と言う言葉に踊らされている感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。そうですね決算!に踊らされていたのかもしれません。踊らされずに慎重に考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/14 11:44

値引きは、3月が大きいのは確かですが、ボーナスシーズンも引きますね。


あと、4月以後に登録しただけの車も増えます。
登録台数を増やすために、とりあえず登録してから売るのですが、車種が限定されるものの、買い得ではあります。

あと、値引きだけに拘って車屋との関係を無視すると後が大変ですから、あまり拘りすぎずに後のサービスを良くさせた方が良いかも。

例えば、値引きは適当に切り上げて、オイル交換とかサービス出来ないか?。とかの交渉をした方が、車屋としても長い付き合いの客になる分、得ですから、話がしやすいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。そうですね、値段よりもその後の付き合いが大事ですよね。アフターケアーがよくなきや高い買い物勿体無いですもんね。交渉もよく考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/14 11:50

決算期の3月、9月は値引き幅は大きく、交渉はしやすいと思います。



それ以外では購入のタイミングが月末に間に合うよう交渉していくと良いですよ。
※月毎のノルマ

交渉で重要なのは、「値引き交渉の際、本命である事を悟られない事」、
「車検切れまでに余裕がない事は言わない」(決まらない、間に合わなければもう2年乗るつもりと答える)事です。

本命の車種を悟られず、条件が合えば買うといういう意志が伝われば、他のディーラーにお客さんを取られたくないと値引きを考慮してくれます。

下記が参考になると思います。
http://www.new--car.net/2008/07/post-2.html
http://kuru-ma.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございました。とても勉強になりました。

お礼日時:2013/03/14 08:05

(1)年度末は値引きが大きくなります。


(2)モデル末期というかモデルチェンジ後の売れ残りが最も値引きが大きい。
ようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2013/03/14 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!