
現在、私は学生でちょうど春休みの期間中です。
この長い休みの期間をバイト、遊びだけで過ごすのももったいないと思い、
思い切ってMOS(Microsoft Office Specialist)の資格を取得するために勉強することにしました!
なかでも、就職先や卒論でも利用できる、Excelのspecialistを受けようと思います。
ですが、いざ本屋に行って参考書を見てみると、Excel2010とExcel2013の2つのバージョンがあり、
どちらを受ければいいか分からなかったのです。
今年中には就活が始まるわけですが、将来のことを考えて2013年のバージョンを受けるべきか、
はたまた、2010年のほうを受けるべきか・・・
どんな意見でもよろしいので、参考になるご回答をお待ちしております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私は今日、『EXCEL 2010』のテキストを買いました。
これは会社で使っているバージョンが2010だからです。
ご質問者様は使うバージョンが不明ですよね。
家のPCにインストールしている物が有るのだとしたら
そのバージョンがいいのでは無いでしょうか?
勉強にはPCが必要ですから。
もし家でエクセルお使いでは無かったら
最新の2013が良いのではと思います。
今の所、MOSは2002、2007、2010、2013と
テキストが出ておりますが
古い順に無くなって行くと思われます。
ですので最新版を勉強されてはいかがかと思います。
私も資格取得目指しております。
お互い頑張りましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
素朴な疑問なのですが ベテラン...
-
ITパスポート
-
ノー勉の状態で6日後ITパスポー...
-
離散数学の離散とはなんですか...
-
ITパスポート試験と危険物取扱...
-
日商PC(データ活用) 3級を受...
-
mos excel スペシャリストと、...
-
日商PC(データ活用)と、MOSの...
-
大東亜帝国クラスの学歴で新卒...
-
応用、基本、ITパス取得していて ...
-
基本情報技術者試験に4回落ちて...
-
来月から社会人になる者です。 ...
-
応用情報技術者試験は転職でど...
-
4月から高校3年になる者です 基...
-
基本情報技術者試験の再起関数...
-
基本情報技術者試験の勉強して...
-
MOS資格 パソコン
-
基本情報技術者試験の参考書か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MOSの試験はどのバージョンで受...
-
アセスメントとは
-
word,exel,accsess中級レベルと...
-
MOS検定2002or2003
-
マイクロソフトオフィススペシ...
-
日本情報処理検定とMOSの違い
-
mos excel スペシャリストと、...
-
資格試験はやはり過去問回しま...
-
美容室のスクールカットの値段...
-
資料とテキストの違いを教えて...
-
資格の合格証明書
-
1992年に合格した情報処理2種って
-
エクセルと簿記の関係(事務員)
-
工場勤務のライン工でもパソコ...
-
初めて質問します。よろしくお...
-
アフィリエイトをやるならパソ...
-
転職したいけど、 何ができるか...
-
iPhone SE2nd geneでサブスクリ...
-
転職組が多い会社です。辞める...
-
データ入力 在宅でスマホででき...
おすすめ情報